執筆陣
熱いのは音だけでいい! スペック RPA-MG5ST発売記念試聴会リポート【動画】
今年で創業10周年を迎えた日本の高級オーディオブランド「SPEC(スペック)」が、この秋、ステレオ仕様のD級パワーアンプRPA-MG5STを発売しました。本機は、昨年発売されたモノーラル仕様のフラッグシップRPA-MG1に次ぐもので、かねてから製品化の要望が強かったモデルです。
ステレオサウンドオンラインでは、このRPA-MG5STの発売記念試聴会が実施されていると聞き、早速、参加させていただきました。
万全の感染対策が施され、少人数の完全予約制で実施されたこのイベントで、いったいどんな開発ストーリーが語られたのでしょう? ぜひ、その模様をヴァーチャル体験してください。
なお「RPA-...
執筆陣
『アビイ・ロード』2019 ステレオ・ミックスは買い!? ジャイルズ・マーティンの今年の仕事ぶりは……
泣く子も黙る名盤!
しかし、リミックス版の真価はどうなのか……
9月27日、ザ・ビートルズの泣く子も黙る名盤『アビイ・ロード』発売50周年記念エディション盤が 6種類発売された。6種類のなかの最大の目玉は、完全生産限定盤の「スーパー・デラックス・エディション」ということになるだろうか。
ビートルズの育ての親であるジョージ・マーティンの子息ジャイルズ・マーティンが新たにミックスした『アビイ・ロード』の2019年ステレオ・ミックスCDと本作録音時のセッションを収めた2枚のCD、それに2019年ステレオ・ミックスの96kHz/24ビット・ハイレゾ音声とDTS HDマスターオーディオ5.1ch&...
執筆陣
【管球王国vol.89】試聴レポート:ヴィンテージの小型スピーカー全10モデルをアルテック(プリ+パワー)+オクターブで聴く!
最新「vol.89」は7月26日発売。メイン特集は「真空管モノーラル・パワーアンプの魅力」
季刊「管球王国」の最新号となるvol.89が、7月26日に発売される。真空管オーディオの愉しみ方を毎号、さまざまな切り口による徹底試聴を通してお伝えする、まさに真空管オーディオファンのためのバイブルとも言える専門誌だ。
今回は、その中から「ヴィンテージスピーカー=小型システム篇 10モデル試聴」企画の取材に密着したので、その模様をお伝えしたい。
本企画は、下記にラインナップした1950~1970年代に製造されたヨーロッパとアメリカの小型スピーカー全10モデルを集めて、真空管アンプで鳴らすことで新た...
執筆陣
Netflix、明石家さんまプロデュースのドラマ『Jimmy~アホみたいなホンマの話~』を本日7月20日配信開始。おおいに笑えて泣ける極上の人情ドラマだ
見れば、ジミー大西と明石家さんまがもっと好きになる
Netflixは、オリジナルドラマ『Jimmy~アホみたいなホンマの話』を、本日7月20日より全世界190カ国で独占配信を開始した。
本作は、明石家さんまが企画・プロデュースした作品で、芸人であり画家のジミー大西と彼を取り巻く人々との関係性を描く人情ドラマだ。
話は1980年代、大西秀明(後のジミー大西)が吉本興業の舞台進行見習いとして「なんば花月」に出入りしていた時期から始まる。
主役の大西秀明を演じるのは中尾明慶。もう一人の主人公、明石家さんまは役玉山鉄二。明石家さんま役は玉山鉄二。記者はお笑い好きで、見る前は「違和感がありそう」と...