執筆陣
ファンダメンタル×パラダイム ロングラン試聴会開催決定!
オーディオメーカー・ファンダメンタルが、会社創立15周年記念謝恩の一環として試聴室を開放。4月1日から5月31日までの間、Fundamental/N modeアンプラインナップとParadigmスピーカーラインナップを自由な組み合わせで試聴できるとのこと。
ファンダメンタル試聴室はショールームやイベント会場とは異なり、音響処理を施していない洋間6畳で、一般的な住宅と同じ環境での試聴が可能。対象製品の購入を検討している方は、ぜひこの機会をご活用いただきたい。
【開催期間】2025年4月1日~5月31日(曜日不問)
【営業時間】10:00~20:00
【利用時間】最大2時間
【参加資格】各ブ...
執筆陣
北陸エリア最大級のオーディオショウ「第8回北陸オーディオショウ」が、4月12、13日に開催決定!
富山県のオーディオ専門店「クリアーサウンドイマイ」は、北陸エリア最大級のオーディオショウ「第8回北陸オーディオショウ」を、4月12日(土)、13日(日)の両日、昨年と同じ新会場の「ボルファートとやま」で開催する。
下記サイトに掲載の通り、32社のオーディオメーカーが出展し、各ブランドの新製品が一堂に会するので、その音(映像)を直に体験できるチャンス。9つの会場では試聴会も多数用意されており、まさに音に包まれる二日間になるはず。12日にはレコーディングエンジニア・内沼映二氏による特別公演「『石川さゆり』歌唱作品の魅力に迫る」が、13日には古賀健一氏による「立体音響を体験しよう!」、また、オ...
執筆陣
長野県のロイヤルオーディオ、大好評の試聴会「真空管&アナログフェア2025」を、3月8日、9日の両日、信毎メディアガーデンにて開催!
長野県は松本市にあるオーディオショップ「ロイヤルオーディオ」は、来たる3月8日(土)、9日(日)の二日間、松本市の中心街にある信毎メディアガーデンにて、「真空管&アナログフェア2025」を実施する。
これは、毎年好評の真空管アンプをメインに集めた合同試聴会に、アナログレコード関連も含めて楽しめる一大イベントとなっている。
真空管&アナログフェア2025
・開催日時 3月8日(土) 10:00~17:30
3月9日(日) 10:20~16:30
・試聴会タイムスケジュール
・予約 不要
・入場 無料
・会場 松本 信毎メディアガーデン 3F スタジオスペース
(松本市中央2-20-2/02...
執筆陣
アバック新宿、「MONITOR AUDIO Gold-6G」& 「PRIMARE SPA25 Prisma」試聴会開催。2月22日 (土)
オーディオ・ビジュアル&ホームシアター専門店のアバックは、新宿本店にて2月22日(土)、「MONITOR AUDIO Gold-6G」シリーズをAVアンプ「PRIMARE SPA25 Prisma」との組合せで試聴できる体験会を開催する。
「MONITOR AUDIO Gold-6G」シリーズは、同ブランドのHYPHN、Plutinumに続く高級ラインに位置付けられるスピーカーだ。注目ポイントの一つが、最新世代のハイルドライバー型トゥイーター、MPDⅢ (Micro Pleated Diaphragm 3rd Genration) トランスデューサーが、高域用ユニットとしてシリーズの全モ...
執筆陣
【動画】音のいい音楽ソフトに栄冠を! 第30回 日本プロ音楽録音賞2024授賞式が盛大に開催
この動画では、2024年12月6日(金)『音の日2024』イベントの一つとして開催された「第30回 日本プロ音楽録音賞2024」授賞式の模様(完全版)をお届けいたします。
■一般社団法人日本音楽スタジオ協会のWEBサイト
●タイムスタンプ
00:00:00 - スタート
00:00:36 - 主催者代表挨拶
00:03:20 - 来賓挨拶
00:04:37 - SARTRAS紹介
00:05:11 - 特別功労者紹介
00:06:11 - 特別功労賞表彰
00:07:57 - ベストエンジニア賞
00:09:06 - Best Maaster Sound部門 クラシック、ジャズ、フュ...
執筆陣
長野県の「ロイヤルオーディオ」、2月8、9日にオーディオイベント「LINN & OCTAVE・PIEGA ネットワーク・アナログ試聴会」を開催
長野県・松本市に居を構えるオーディオショップ「ロイヤルオーディオ」は、今週末の2月8、9日の両日、2月のオーディオイベントの第1弾として、「LINN & OCTAVE・PIEGA 試聴会」を開催する。
イベントでは、本格的なオーディオネットワークプレーヤーを世界ではじめて発表したLINNの最新ネットワークプレーヤーを中心に、洗練された音質・デザインで定評のあるPIEGA・OCTAVEを組み合わせた豪華な内容となっているそうだ。
当日は講師にフューレンコーディネート北村社長が登壇予定で、製品の詳しい説明も聞けるようになっている。
また、発売から50周年を迎えるLINNのロングセラーアナログ...
執筆陣
「AUDIO FESTA in NAGOYA 2025」、2月15、16日の二日間、名古屋コンベンションホールにて開催。事前登録をお忘れなく
オーディオフェスタ・イン・ナゴヤ実行委員会は、来る2月15、16日の両日、名古屋コンベンションホールにてオーディオイベント「AUDIO FESTA in NAGOYA 2025」を開催する。入場は無料だが、事前登録制となっているので、登録をお忘れなく!
1984年の開催以来、今回で記念の40年を迎える一大イベント。国内オーディオメーカー、海外輸入機器オーディオメーカーの最高級機器が一堂に集結する、ファン垂涎のものとなっている。まさに、次世代オーディオの世界を垣間見る絶好の機会であり、オーディオファンへの最新最高の情報を提供する場としても、ファンからの絶大な支持を得ている。ハイエンドなオー...