執筆陣
全て見せます! TADのフラッグシップパワーアンプができるまで【動画】
今回、ステレオサウンドオンラインのYouTubeチャンネルでお届けするのは、日本が誇るハイエンドオーディオブランド TAD の製造現場。エレクトロニクス製品を受け持つ埼玉・川越工場をたずね、TADのフラッグシップたる新しいパワーアンプTAD-M700が組み上がるまでを、細部にわたり徹底的に取材させていただきました。人の技と、それをアシストする産業用ロボット「匠くん」の一矢乱れぬコラボレーション。ステレオサウンド読者のみなさまに4K/60Pの高画質でお届けいたします。
Stereo Sound ONLINE
世界で唯一の趣味の高級オーディオ専門雑誌 Stereo Soundを出版している...
執筆陣
第18回九州ハイエンドオーディオフェア開催。今年はすごいぞ!!
来る4月16日(金)から18日(日)までの3日間、西日本全域をカバーする高級オーディオ専門ショップ「マックスオーディオ」が、第18回九州ハイエンドオーディオフェアを開催する。会場は福岡市博多区の福岡国際会議場4階だ。
北九州市小倉北区を本拠地とし、福岡市内にも実店舗を持つマックスオーディオ。昨年はやむなく中止となった本フェアだが、今年は1年間の間に学んだ感染症予防における多くの知見を踏まえ、十分な感染対策を準備して開催することとなった。マックスオーディオは、昨年12月にも小倉を舞台とした定例のオーディオイベントの開催に成功しており、この福岡でも同様の措置がとられることになるだろう。
さ...
執筆陣
潮さんからメッセージが届きました! 「モンキー・パンチさんが教えてくれた」発刊に寄せて
本日発売された別冊ステレオサウンド「モンキー・パンチさんが教えてくれた」に、オーディオビジュアル評論家の潮晴男氏からビデオメッセージが届きました。潮晴男氏といえば20年以上にわたり、モンキー・パンチさんの相談役として、オーディオビジュアルシステムの進化を見つめてきた人物。とつとつと語ることばの端々から、ともに過ごした大切な時間への愛情が滲み出ています。
このビデオメッセージをごらんいただき、その幸せな時間を共有したい! そう感じたら、ぜひ、別冊ステレオサウンド「モンキー・パンチさんが教えてくれた」もお手元に置いていただけたら幸いです。この本は、〜天才漫画家が愛した音楽とホームシアターの...
執筆陣
テレサ・テン最後のライブを完全リミックスでLP化!
株式会社ステレオサウンドは、1985年に東京・NHKホールで開催されたテレサ・テン生前最後のライブステージを収めたアナログレコード2作を、来たる4月26日より発売いたします。
当社よりリリースいたしますのは、1999年にポリドール制作陣がオリジナルのマルチチャンネル・マスターテープから新たにフルリミックスしたデジタル音源を使用しレコード化したもので、会場の雰囲気をあますことなく捉えた本邦初のLPとなります(同一マスターから制作されたCDは1999年に発売済み)。
ラッカー盤製作はもちろん、プレス工程においても最高の品質を目指した本盤で、テレサ渾身の歌唱をお楽しみください。ご予約・ご購入は...
執筆陣
期待の新ブランドWestminsterLabのセパレートアンプ「Quest」&「Rei」を聴く。超高解像度レンズで撮った8K映像のような、清冽なサウンドが出現した
今年の1月、StereoSound ONLINEに試聴記を寄稿したウェストミンスターラボ(WestminsterLab)の「Quest(クエスト)」。このプリアンプとの組合せを想定して開発された、モノブロック・パワーアンプ「Rei(レイ)」がわが国に上陸した。
※関連記事 →
そこで輸入元の協力を得て、QuestとReiの2モデルをぼくのリスニングルームでテストすることに。ここではそのインプレッションをお伝えしたい。
モノーラルパワーアンプ
Westminsterlab Rei
¥4,000,000(ペア、税別、WestminsterLab 1.5m電源ケーブル付属)
●出力:100W...