執筆陣
6月のクライテリオン『恐怖の報酬(1977)4K』『未来世紀ブラジル 4K』『MISHIMA 4K』ほか【海外盤Blu-ray発売情報】
JUNE 2025 NEW RELEASES - THE CRITERION COLLECTION
THE CRITERION COLLECTION has announced its JUNE 2025 slate of 4K UHD BLU-RAY(5)and BLU-RAY(2)releases. They are: SORCERER(1977)THE WIZ(1978)BRAZIL(1985)MISHIMA: A LIFE IN FOUR CHAPTERS(1985)THIRTY TWO SHORT FILMS ABOUT GLENN GOULD(1993)MIDNIGHT(19...
執筆陣
ヴィム・ヴェンダース監督『パリ、テキサス』のUHDブルーレイは、ホームシアターで堪能すべき奇跡の一枚だ! “人生で最後に買う円盤がこれだったとしても悔いはない”
去る3月14日にTCエンタテインメントから発売されたUHDブルーレイ『パリ、テキサス』は、映画ファンに注目して欲しい一枚だ。新たにドイツで制作された4K/HDR映像マスターを使い、音声はオノ セイゲンさんがリマスターを担当した日本独自の素材が使われている。そこで、本作を愛する山本浩司さんのシアタールームにUHDブルーレイを持ち込み、どれほどの感動を得られるかを体験していただいた。今回のUHDブルーレイの制作協力を務めた山下泰司さんと、発売元のTCエンタテインメント株式会社 事業本部 第1制作部の滝本 龍さんにもお付き合いいただき、様々な角度から徹底検証している。
『パリ、テキサス【4Kレ...
執筆陣
小室哲哉、サウンドプロデューサーを務めるアイドルユニット「Aicong」に新曲「WIRED」を提供。本日より配信リリース開始
アイドルユニット「Aicong」の新曲となる、小室哲哉サウンドプロデュースによる「WIRED」が、本日より各種音楽配信サービスにてリリースされる。
小室哲哉氏は「Aicong」のサウンドプロデューサーを務め、本楽曲「WIRED」が初の提供曲となる。今後も継続的にAicongへの楽曲提供を行ない、彼女たちの音楽活動を支えていく予定、としている。
そして、4月19日・20日に大分市で開催される音楽フェス「ジゴロック」では、Aicongと小室哲哉氏が初めて同じステージに立ち、楽曲を披露する予定となっている。Aicongのライブパフォーマンスと小室氏のプロデュースが融合する貴重な瞬間に、ぜひ注目...
執筆陣
『Qobuz再生パターン研究 8選』再生パターン②《パソコン+ヘッドホン》
Qobuzを楽しむための最もベーシックな組合せがパソコン+ヘッドホン or アクティブスピーカー
Qobuzを楽しむための最もベーショックなシステムとして考えられるのが、Qobuz純正アプリをインストールしたパソコンと、ヘッドホンもしくはアクティブスピーカーの組合せだ。いずれもパソコンのヘッドホン出力との接続が可能。さらにハイレゾ対応のUSB DAC、あるいはUSB接続可能なアクティブスピーカーであれば、Qobuzの特徴となるハイレゾ音源本来のクォリティを引き出し、楽しむことができる。
そこで今回はデル製Windows PCとMacBook Airの2製品を用意して、スマホ/タブレットで...
執筆陣
WOWOWにて、「TM NETWORK」40周年の集大成ライブ「TM NETWORK YONMARU+01」の中から、最終地・横浜アリーナ公演を独占放送・配信
1984年4月21日にデビューし、2024年にデビュー40周年を迎えたTM NETWORK。これを記念してWOWOWでは各種特集番組をオンエアしてきたが、彼らの40周年の締めくくりとなる集大成のライブツアー「TM NETWORK YONMARU+01」(全6公演)の中から、最終地の横浜アリーナ公演を、2025年5月に独占放送・配信することが決定した。
また、4月20日(日)午後6:00からは、40周年プロジェクトの口火を切った全国ホールツアー「DEVOTION」の千秋楽となる東京公演「TM NETWORK 40th FANKS intelligence Days ~DEVOTION~」が...
執筆陣
定額でハイレゾ&ロスレス音源が楽しめる夢の配信サービスとして大きな注目を集めているQobuz(コバズ)の全貌を121ページで大特集。さらに昨年からシステム変更を遂げたHiVi視聴室を通して考える新リファレンスシステムの意義について考察した二大企画でお届けするHiVi2025年春号は3月17日発売。
どうやって、どんな機器を使って、どう楽しめばよいのか。
「Qobuzのすべて」を明らかにします!
音にこだわる音楽ファン待望の音楽ストリーミングサービスとして、「Qobuz(コバズ)」が、2024年10月に満を持してスタート。1億曲以上の楽曲が、スマートフォン、タブレット、パソコンでの再生はもちろんのこと、ネットワークプレーヤーを始めとした各種オーディオ機器にも対応が進み、様々なスタイルで膨大な音楽を高音質で楽しめることでも、注目を集めています。
本特集では8つの再生手法を8つのパターンに整理。まずはスマホ&タブレット、パソコンなど、手軽に始められる方法から、ネットワークプレーヤーやトラ...
執筆陣
テレビ朝日3月19日(水)18時30分より、「EIGHT-JAMゴールデンSP【プロ厳選“歌唱がスゴい”最強名曲BEST100】」がオンエア
テレビ朝日の春のゴールデン特番として3月19日(水)18時30分より、「EIGHT-JAMゴールデンSP【プロ厳選“歌唱がスゴい”最強名曲BEST100】」が放送される。
これは、昭和・平成・令和の3つの時代をまたいで、歌唱力のすごいアーティストの名曲100曲を集めた、ファン垂涎の番組。番宣CMでは、玉置浩二や中森明菜の姿も見えるので、両氏の歌唱を含め、誰もが口ずさんだ名曲の数々が堪能できる番組になるだろう。
番組名:EIGHT-JAMゴールデンSP 【プロ厳選“歌唱がスゴい"最強名曲BEST100】」
放送日時:2025年3月19日(水)18:30~21:54
放送局:テレビ朝日
テレ...