執筆陣
WestminsterLab「Quest」の音に心奪われた。2021年のハイエンドオーディオ界を彩る、おそるべき実力を備えたプリアンプの登場だ
またひとつ、ハイエンドオーディオ界を彩る新星が、英国から登場した。2007年にロンドンで設立されたWestminsterLab(ウェストミンスターラボ)だ。
音質を吟味したUSBケーブルの開発・販売でスタートした同社は、2016年のドイツ・ミュンヘンの「ハイエンドショー」でAB級のモノーラル・パワーアンプ「UNUM(ウーヌム)」を発表、その高評価を経て、2019年にA級モノーラル・パワーアンプの「Rei(レイ)」を、2020年にプリアンプの「Quest(クエスト)」を登場させている。
今般わが国で最初に発売されるのは、プリアンプのQuestだ。価格は300万円(税別)。オプションでカーボ...
執筆陣
ピュアオーディオ川柳大会 vol.1 -OTAIAUDIO- オーディオ界の松尾芭蕉は誰だ!?
愛知県北名古屋市で、40年以上にもわたってオーディオの魅力を伝え続けている専門ショップ「OTAI AUDIO」が、このたび「ピュアオーディオ」をテーマとした川柳大会を実施する。川柳大会は、さまざまな教育機関や組織によって開催されているが、テレビ番組などで取り上げられることの多い、「サラリーマン川柳(サラ川)」は、おもわずニヤリとしたり、身につまされたりして、よくご存知だろう。
ここでご紹介する川柳大会は先述のとおり、テーマが「ピュアオーディオ」 五・七・五にあわせて、オーディオ機器やリスニングライフに絡めた一句が投稿対象だ。同店のスタッフが読んだ句を一例としてあげてみよう。
「音変わる、...
執筆陣
ヤマハNS-3000でステレオサウンドのソフトを聴いた!【動画】
ステレオサウンドオンライン YouTubeチャンネルのレギュラー番組「感動JUST MEET」 今回配信するのは、昨年秋、ヤマハから発売されたプレミアムなスピーカー、NS-3000をフィーチャーした内容。この話題の新製品で、ステレオサウンド制作の高品質音楽ソフトを聴いてみよう、というのがテーマです。
ヤマハの「NS」といえば、数々の名スピーカーを生んできた名門シリーズ。NS-1000M、NS-10M、そして近年のNS-5000。NS-3000は、その最新作として、新旧オーディオマニアの間で今、もっとも熱い視線を集めている注目製品のひとつです。
そんなあこがれの系譜を背負って誕生した最新ス...