執筆陣
MUSE HIFIのポータブルDACアンプBluetoothレシーバー「M4」が12月2日に発売。最大384kHz/32ビットのPCMとDSD256に対応
リアルアシストはMUSE HIFIブランドの新製品として、ポータブルDACアンプBluetoothレシーバー「M4」を12月2日に発売する。価格は¥23,800(税込)。
M4はMUSE HiFiのポータブルDACアンプの第三世代機で、USB DACと Bluetoothレシーバー機能を搭載している。Windows PCも含め、プラグ・アンド・プレイで接続でき、DSDネイティブ再生についてはASIOドライバーをインストールすることで可能となる。
DACチップにESSの「ESS9038Q2M」を搭載、AMPチップにも「ESS9603Q」を採用するという安定の組み合わせを採用している。USB...
執筆陣
今週発売のBDソフト一覧[2023年11/26~12/2]『ミッション:インポッシブル』シリーズの最新作が4Kで登場
今週発売されるBDソフトをご紹介します。発売日などの情報は事前に確認しておりますが、予告なく変更になる可能性もございますので、あらかじめご了承ください。なお、作品の画像およびタイトルをクリックするとAmazon.co.jpの該当ページへジャンプします。
ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE 4K Ultra HD+ブルーレイ(ボーナスブルーレイ付き)
発売日:11月29日
価格:¥6,600(税別)
品番:PJXF-1589
販売元:NBC ユニバーサル・エンターテイメントジャパン合同会社
ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE ブルーレ...
執筆陣
音像定位に特化したfinalの新ゲーミングイヤホン「VR500 for Gaming」が絶賛発売中! クリアーな3Dサウンドにより音の「方向」が見える
final(ファイナル)から、ゲーミングイヤホン「VR500 for Gaming」(¥2,980、税込)が登場、final公式サイト、Amazon公式ストアで販売中だ。
有線イヤホンのVR500 for Gamingでは、音の方向を正確に再現するために、音像定位に特化した音響設計が行われている。これにより、従来のイヤホンやヘッドホンでは難しかった、3Dバイノーラルサウンド内の各オブジェクト音の位置をより精緻に再現することが可能となっている。
そもそもゲームでは、効果音やセリフが制作者の意図通りの位置に定位してクリアーに聴こえることで、効果音が重なり合った状況でもオブジェクト各音を容易に...
執筆陣
独自のトポロジー振動板を継承しながら、お手頃な価格を実現。HIFIMANの完全ワイヤレスイヤホン「Svanar wireless LE」が12月8日に登場
HIFIMAN JAPANは、完全ワイヤレスイヤホン「Svanar wireless LE」を12月8日(金)に発売する。価格は¥47,190(税込)。
Svanar wireless LEは先に開催された「秋のヘッドホン祭2023」で参考出品されていたモデルで、「SAVNAR WIRELESS」から独自のトポロジー振動板を継承。LDACに非対応となり、ワイヤレス充電機能を省略するなどの機能の調整でお手軽な価格を実現した製品となる。
その主な特長は以下の通り。
●振動板の表面に特殊なメッキ処理を施したトポロジーダイヤフラムを搭載。そのコーティングは特別な幾何学模様で、様々な音色に応じて形...
執筆陣
2023年を振り返り、ジャンル別楽曲ランキングを基にしたプレイリストをAmazon Musicで配信。「Best Artists」にYOASOBI、「Best of J-POP」に宇多田ヒカルがトップ選出
Amazon Musicは、2023年の振り返りとして、Amazon Musicにおける再生回数とAmazon Musicのキュレーターの選定を基に、9部門でランキングを作成、それに基づいて楽曲を編成した9本のプレイリストの配信を行う。その9本とは、「Best Artists」「Best of J-POP」「Best of K-POP」「Best of ANIME」「バイラルヒッツ」「Best of J-Rock」「Best of J-Hip Hop」「Best ViRtual Artists」「Breakthrough Artists」だ。
Amazon Musicが配信する1億曲以上...
執筆陣
スカーレット・ヨハンソンの出世作が22年ぶりに全国公開。音楽ファンにも訴える大ヒット映画『ゴーストワールド』
これは嬉しいリバイバル上映だ。2001年に公開されて大ヒットした『ゴーストワールド』が、22年ぶりに全国ロードショーされる。当時最新の施設だったはずのレンタルビデオ店が妙に懐かしく感じられたり、当時は時代遅れの産物と考えられていたであろうレコード(しかも78回転!)を集めるマニア連中が妙にかっこよく見えたり、いまの空気のなかで観返すと、また印象が変わってくる。
物語の舞台は1990年代のアメリカ。VHSとCDが猛烈に普及を始めていた頃と考えていいだろう。幼なじみのイーニド(ソーラ・バーチ)とレベッカ(スカーレット・ヨハンソン)は、高校はどうにか卒業したものの、とくに今後に対する明確なヴィ...
執筆陣
FIIOが、同社初の平面磁界ドライバーを搭載した開放型ヘッドホン「FT5」を発売。過渡特性に優れた自然なサウンドを再現する
エミライはFIIOの開放型ヘッドホン「FT5」を12月1日に発売する。同社初となる、90mm径の平面磁界ドライバーを搭載したモデルという。市場想定価格は¥79,200前後(税込)。
銀・アルミ混合素材によるプリントコイルを用いた6μmの振動板と強力な磁気回路を備えた新開発の平面磁界ドライバーは、質量の少ない振動板を面全体で駆動することによって歪みがきわめて少なく、過渡特性に優れた自然なサウンドを生み出してくれる。
マグネシウム・アルミニウム合金による軽量ハウジングがもたらす軽快な装着感と、ポータブル製品でもドライブし易い高感度・低インピーダンス設計によって、さまざまな環境下で音楽を楽しめ...
執筆陣
ファーウェイのeSIM対応新作スマートウォッチ「HUAWEI WATCH 4」が11月24日に発売
華為技術日本(ファーウェイ・ジャパン)は、「HUAWEI WATCH」シリーズの最新モデルとして、日本にて同社初となるeSIMに対応をしたスマートウォッチ「HUAWEI WATCH 4」を本日11月24日より発売を開始した。価格はオープンで、想定市場価格は¥65,780(税込)。
HUAWEI WATCH 4は、約1.5インチのLTPO AMOLEDディスプレイで一目で情報を確認できるように設計されており、前モデルと比較してベゼル部分が約21.6%減少。約72%以上の高い画面占有率により、コンパクトかつ大画面を実現した。
文字盤を自分好みのデザインをインストールしてその日の気分やシーンに...