執筆陣
『Qobuz再生パターン研究 8選』再生パターン②《パソコン+ヘッドホン》
Qobuzを楽しむための最もベーシックな組合せがパソコン+ヘッドホン or アクティブスピーカー
Qobuzを楽しむための最もベーショックなシステムとして考えられるのが、Qobuz純正アプリをインストールしたパソコンと、ヘッドホンもしくはアクティブスピーカーの組合せだ。いずれもパソコンのヘッドホン出力との接続が可能。さらにハイレゾ対応のUSB DAC、あるいはUSB接続可能なアクティブスピーカーであれば、Qobuzの特徴となるハイレゾ音源本来のクォリティを引き出し、楽しむことができる。
そこで今回はデル製Windows PCとMacBook Airの2製品を用意して、スマホ/タブレットで...
執筆陣
『Qobuz』イントロダクション:オーディオ機器との強固な連携が図られた初のハイレゾ対応音楽配信サービス登場
ディスクパッケージという形態を根強く支持し続けてきた日本の音楽コンテンツ市場だが、CDは1998年をピークに漸減し続けて、20年後の2018年には半分以下まで縮小、さらにその3年後2021年のCDの売上実績は金額ベースで1998年の5分の1近くまで減少している。趣味性の高いアナログレコードの価値が見直され、世代を超えて支持する音楽ファンが増えてはいるが、CDの減少分を補うまでの勢いはない。
苦戦を強いられているディスクパッケージの横目に、存在感を高めているのが、サブスクリプション(サブスク/定額使い放題)音楽ストリーミング配信サービスだ。高速モバイルデータ通信が可能なスマートフォン(以下...