執筆陣
DENON、Marantz、DALI、B&W、AudioQuestの試聴イベントを関東3カ所にて開催
ディーアンドエムホールディングスは、同社製品の試聴イベントを関東のオーディオ店3カ所にて開催する。製品ラインナップとしては、新世代のフラッグシップSACDプレーヤーDENON「DCD-3000NE」やDALI「EPIKORE」シリーズ最新モデル「EPIKORE3」「EPIKORE7」「EPIKORE9」、そして今年45周年を迎えた高品質ケーブル「AudioQuest」など、話題の製品を体験できる機会になる。対象製品の購入を検討している方はぜひ、この機会をご活用いただきたい。
イベン概要および開催場所は下記のとおり
【オーディオユニオン 御茶ノ水店】
日時:4月5日(土)14:00~16:...
執筆陣
ファンダメンタル×パラダイム ロングラン試聴会開催決定!
オーディオメーカー・ファンダメンタルが、会社創立15周年記念謝恩の一環として試聴室を開放。4月1日から5月31日までの間、Fundamental/N modeアンプラインナップとParadigmスピーカーラインナップを自由な組み合わせで試聴できるとのこと。
ファンダメンタル試聴室はショールームやイベント会場とは異なり、音響処理を施していない洋間6畳で、一般的な住宅と同じ環境での試聴が可能。対象製品の購入を検討している方は、ぜひこの機会をご活用いただきたい。
【開催期間】2025年4月1日~5月31日(曜日不問)
【営業時間】10:00~20:00
【利用時間】最大2時間
【参加資格】各ブ...
執筆陣
アバック新宿、「MONITOR AUDIO Gold-6G」& 「PRIMARE SPA25 Prisma」試聴会開催。2月22日 (土)
オーディオ・ビジュアル&ホームシアター専門店のアバックは、新宿本店にて2月22日(土)、「MONITOR AUDIO Gold-6G」シリーズをAVアンプ「PRIMARE SPA25 Prisma」との組合せで試聴できる体験会を開催する。
「MONITOR AUDIO Gold-6G」シリーズは、同ブランドのHYPHN、Plutinumに続く高級ラインに位置付けられるスピーカーだ。注目ポイントの一つが、最新世代のハイルドライバー型トゥイーター、MPDⅢ (Micro Pleated Diaphragm 3rd Genration) トランスデューサーが、高域用ユニットとしてシリーズの全モ...
執筆陣
アバック新宿、JBLのAVアンプ「MA9100HP」および「MA710」試聴会を12月21日 (土)に開催
オーディオ・ビジュアル&ホームシアター専門店のアバック新宿は、JBLから登場したAVアンプ「MA9100HP」と「MA710」の試聴会を、12月21日(土) に開催する。
「MA9100HP」は9.2ch、「MA710」は7.2chに対応しており、両モデルともサラウンドフォーマットのドルビーアトモス、DTS:X、MPEG-4 AACのデコードが可能。Google Chromecast、Apple Air Play2、Bluetooth、aptX Adaptiveを使用したストリーミングによる様々な音楽コンテンツも楽しむことができる、ハイパフォーマンスAVアンプだ。
組み合わせるスピーカー...
執筆陣
アバック全国8店舗にて、13.4ch AVサラウンドアンプDENON「AVC-A10H」特別試聴会を開催
オーディオ・ビジュアル&ホームシアター専門店のアバックは、デノンのフラッグシップモデル「AVC-A1H」の弟機となる「AVC-A10H」の発表(10月下旬発売)を受け、全国8店舗にて10月12日(土) より11月2日(土) にかけて順次特別試聴会を開催する。
デノンの一体型AVアンプの最高峰のみが名乗ることができる“A”シリーズとして登場した「AVC-A10H」は、ドルビーアトモス、DTS:X、IMAX Enhanced、Auro-3D、MPEG-4、MPEG-4 AACに対応し、360 Reality Audioのデコードも可能。13.4chのプロセッシングを行なう処理能力に加え、15...
執筆陣
アバックClassic馬車道店、土方久明氏によるKEFスピーカー試聴体験セミナー開催。10月12日(土)
オーディオ・ビジュアル&ホームシアター専門店のアバックは、Classic馬車道店にて、KEFスピーカーの魅力をさらに知っていただくための体験型セミナーイベントを開催する。
試聴体験会は2回に分けて行なわれ、第1部ではワイヤレススピーカー編で「LS60 Wireless」、「LSXⅡ」、第2部ではハイエンドスピーカー編として「REFERENCE 1 META」、「REFERENCE 3 META」について試聴、解説がなされる。
解説するのは、オーディオ評論家の土方久明氏。KEFスピーカーに搭載された技術の振り返りと、音の定位をさせやすい点音源の魅力、細部にまでこだわった設計や外観デザインな...
執筆陣
アバックClassic馬車道店、DENON「PMA-3000NE」発売記念試聴体験会を9月14日(土)に開催
オーディオ・ビジュアル&ホームシアター専門店のアバックは、Classic馬車道店にて、DENONのあらたなフラッグシップとなる新型プリメインアンプ「PMA-3000NE」の発売を記念し、特別試聴体験会を2024年9月14日(土)に事前予約制で開催する。
試聴会では、ディーアンドエムホールディングスの担当者が同席し解説してくれるので、特長や魅力をより深く体感できるイベントとなる予定。当日は組み合わせる機材として、アナログレコードプレーヤーDENON「DP-3000NE」、SACDプレーヤーDENON「DCD-SX11」、そしてスピーカーはB&W「702S3 Signature」が用意される...