執筆陣
今話題のネット動画再生の「知りたい」がこれ一冊でわかる 『かんたん、わかりやすい ネット動画パーフェクト再生ガイド』は12月16日発売!
高速インターネット回線の普及そして、新型コロナウイルス感染予防の観点から、いま「ネット動画配信サービス」が、家庭内エンターテイメントとして急速に普及しています。
ただ、さまざまなサービスが乱立しているため「どんな作品が」「どんな料金形態で」「どんな機器で」「どんなクォリティ」で楽しめるかがわかりにくいのが実情です。
今回、6月下旬に発売した別冊ステレオサウンド『かんたん、わかりやすい 最強のテレビ購入ガイド』に続く『かんたん、わかりやすい』シリーズの第二弾として「ネット動画サービス」に焦点をあてた別冊ムック『かんたん、わかりやすい、ネット動画パーフェクト再生ガイド』をお届けします。
...
執筆陣
実はいま、テレビが買い時! 『最強のテレビ購入ガイド』発売
6月26日(金)に新しいテレビ購入ガイド本を発売します
4Kチューナー内蔵が当たり前となり、Netflix、Amazon Prime Videoなどのネット動画配信サービスの対応も進む4Kテレビ。機能、画質が高まり、しかも低価格化も進んでいます。世界最高画質を誇る8K放送が観られる8Kテレビのラインナップも着実に増えています。
このように、4K/8Kテレビがいま買い時を迎えています。問題は、多くのメーカーから、似たようなスペックの多種多様な製品が登場していること。自分にあった製品とはなにかが分かりづらいのが実情です。
「かんたんに、わかりやすく」がコンセプト
本別冊では、オーディオビジュ...
執筆陣
お詫びと訂正:月刊「HiVi」2020年6月号
HiVi6月号に掲載した12〜13ページの記事内で以下の誤りがありました。
1. 75/65NANO99JNAの地デジ、BS/CSチューナーの搭載数は、それぞれ3基です。
2. ラインナップ表に「OLED 55B9PJA」とありますが正しくは「OLED 55BX9PJA」です。
3. 映像プロセッサーの名称に誤りがありました。正しくは下記の通りです。
誤
(1)α9 Gen3 8K AI Processor
(2α9 Gen3 AI Processor
(3)α7 Gen3 Intelligent Processor
正
(1)α9 Gen3 AI Processor 8K
(2)α9 ...
執筆陣
ヴェクロスのワイヤレススピーカーSPW-500WP。シアターとしての用途も視野に入れて新登場。
「魔法びんのパイオニア」サーモスが展開するオーディオブランドVECLOS(ヴェクロス)から、BluetoothスピーカーSPW-500WPが9月1日に発売される。1筐体に左右のスピーカーを収めた一体型タイプで、IPX5の防水仕様。バッテリーを内蔵し、連続再生時間12時間を保証するポータブルタイプの製品だ。オープン価格で、実勢価格は3万7,000円前後。
SPW-500WPは「シアター」としての用途を訴求しており、PCやタブレット端末で映像ストリーミングサービスを楽しむ際の音質強化を提案している。ここで重要なのは、本機を画面の後ろに設置しても問題ないとしていること。スウェーデンの「Dira...
執筆陣
フランス老舗ブランドから登場。エリプソンPrestige Facet Series
フランスの老舗オーディオメーカー、Elipson(エリプソン)から新型スピーカーPrestige Facet(プレステージ ファセット)が登場。フロアスタンディング型とブックシェルフ型が各2機種に、センタースピーカーとサブウーファーが各2機種、さらにダイポール型スピーカーとドルビーアトモス再生用のイネーブルドスピーカーも加えた全10機種をラインナップする充実した陣容だ。
各製品の試聴インプレッションについては吉田伊織さんによる評(『ボヘミアン・ラプソディ』特集③ Elipson編 )をご覧いただきたいが、ここではシリーズの概要を簡単に紹介したい。
外観上でまず目を惹くのは、各ドライバーユ...
執筆陣
注目の新製品/エプソン 4Kプロジェクター EH-TW8400
エプソン人気3LCDプロジェクターがリニューアル。
高い設置性はそのままにHDR再生機能を強化
透過型液晶パネルを3枚使った、3LCD方式のプロジェクターを強力に推進するエプソンから、EH-TH8400およびワイヤレス伝送対応モデルのEH-TW8400Wが登場する。本機は、3LCD方式の同社高級プロジェクターとしてロングセラーを続けていたEH-TW8300/同8300Wのマイナーチェンジモデルとして開発され、昨今のメインソースになりつつある、HDR(ハイ・ダイナミックレンジ)再生への対応度を高めた新製品だ。
TW8300/同8300Wは、0.74型のフルHD解像度の透過型液晶パネルを、斜...
執筆陣
デノンがヘッドホンの新製品を発表。ワイヤレスモデルを中心に、機能の違いで3機種をラインナップ。3月下旬より順次発売
デノンからヘッドホンの新製品3モデルが発表された。今回登場したモデルはワイヤレス仕様ヘッドホンが2モデルと有線ヘッドホンが1モデルとなっているが、3モデルとも外観上はほとんど同じ仕様で、それぞれ搭載する機能を分けてラインナップの拡充を図ったものと言える。モデル名と価格は以下の通り。
●ノイズキャンセリング機能搭載ワイヤレスヘッドホン
「AH-GC30」 市場想定価格¥36,750(税別)
3月下旬発売予定
●ワイヤレスヘッドホン
「AH-GC25W」 市場想定価格¥23,750(税別)
5月下旬発売予定
●ノイズキャンセリング機能搭載有線ヘッドホン
「AH-GC25NC」 市場想定価格¥...
執筆陣
11月18日(日)、茨城県大洗町にて『ガールズ&パンツァー』5.1chを先行体験!
【5.1chホームシアターコーナー】と
【DTS Headphone:X体感コーナー】を準備
茨城県・大洗町で毎年開催されている「大洗あんこう祭り」。2012年からは大人気アニメ『ガールズ&パンツァー』関連のステージも行われ活況を呈していますが、今年はメイン会場である大洗マリンタワー前芝生広場の近くに隣接する「大洗シーサイドステーション」の2階にて、『ガールズ&パンツァー』feat.HiViイベントを実施します。
テーマは「リボーン センシャラウンド5.1ch体感」。5.1ch音声が体感できる【ホームシアターコーナー】とヘッドホン/イヤホンを使った【DTS Headphone:X体感コー...
執筆陣
フォーカルの「Kanta(カンタ)」シリーズに、2ウェイのブックシェルフ型スピーカーが登場。価格はペアで74万円
フランスを代表するオーディオメーカー・フォーカルは、Kanta(カンタ)シリーズの新モデル「Kanta N1」を発表した。価格は¥740,000(ペア・税別)で、12月の発売予定だ。
「Kanta」は、同社では「Utopia」(ユートピア)そして「Sopra」(ソプラ)に次ぐ、上から3番目にあたるシリーズで、主な技術は2015年発売の上位シリーズ「Sopra」で開発されたものがベースになっている。
シリーズ名の由来となったのはイタリア語で“歌う”という意味のカンターレ(Cantare)で、頭文字が「K」になっているのは、製品の形がアルファベットのKに似ていることから来ているそうだ。今回発...
執筆陣
フォーカルのハイエンドライン初の密閉型ヘッドホン「ELEGIA」登場。実勢価格は10万円前後
フォーカルからハイエンドラインの新製品ヘッドホン「ELEGIA」が登場した。オープン価格で実勢価格は10万円前後、発売は12月を予定している。2016年に発売されたフラッグシップヘッドホン「UTOPIA」と弟機「ELEAR」、さらに昨年発売の「CLEAR」に続くヘッドホンのハイエンドライン第4弾モデルで、初めて密閉型仕様としたことが特徴にあげられる。今回はポータブルでのユースも見込まれた開発が行なわれたという。
使用されるドライバーユニットは、同社ホーム用スピーカーで長きに渡り定評のある逆ドーム型トゥイーターを基礎に開発された40mm口径のM字型ドーム振動板。トップ機ではベリリウムが振動...