執筆陣
【動画】PERSONA 7F×TAD EVOLUTIONシリーズはサウンドもデザインも大満足! 設計ポリシーに近似性を感じさせる、2つのブランドが美しいハーモニーを奏でてくれました
今回の動画は、日本のオーディオブランドTAD(テクニカルオーディオデバイセズラボラトリーズ)の技術面を統括する沼崎裕光エンジニアを特別ゲストとしてお迎えし、ご自身が設計・開発に携わったEVOLUTIONシリーズのソース機器、およびセパレートアンプを使って、カナダ・PARADIGM(パラダイム)社のトップラインスピーカー PERSONA(ペルソナ) 7Fを鳴らします。
自社にも同クラスの本格スピーカーを持つTADのエンジニアが、PERSONA 7Fのサウンドをどんなふうに聴き、評価するのでしょう? 今回もとても興味深い取材・試聴・対談になりました。
インタビュアーは、軽妙なトークが人気の...
執筆陣
TAD、Referenceシリーズの新作プリアンプ「TAD-C700」を6月下旬に発売
テクニカルオーディオデバイセズラボラトリーズ(TADL)から、最高の音質を目指したハイエンドオーディオ「Referenceシリーズ」の新製品として、プリアンプ「TAD-C700」が6月下旬に発売される。価格は¥5,200,000(税別)。
TAD-C700は、2011年の発売以来世界から高い評価を得ているフラグシップモデル「TAD-C600」の後継機。音の純度を高めるための技術を採用し、さらなる音質向上を果たしているという。
TAD-C700の主な特長
・高純度プリアンプ回路を搭載
高性能な1段増幅電流帰還形アンプを、本機のフラットアンプ部に搭載。増幅素子を必要最小限とすることで、音源の...
執筆陣
『TAD-GE1 / TAD-ME1』映画の緊張感が絶品!ニッポンスピーカーの雄、TADの最新機TAD-GE1を核に4.0ch再生に挑戦【映画に感動をもたらすスピーカーシステム 】
TADスピーカーの真骨頂は、中域/高域再生を担う「CST(コヒーレント・ソース・トランスデューサー)」にあるといって過言でない。2つのドライバーユニットを同軸構造で配置し、TAD-GE1は250Hz〜100kHzという実に8.5オクターブの広帯域をひとつのドライバーが受け持っていると見做せる点音源同軸ユニットである。
Speaker System
TAD
TAD-GE1 (写真左)
¥5,500,000(ペア)税込
●型式:3ウェイ3スピーカー・バスレフ型
●使用ユニット:35mmドーム型トゥイーター/140mmミッドレンジ・同軸、180mmコーン型ウーファー×2
●クロスオーバー周波数...
執筆陣
【2023東京インターナショナルオーディオショウ速報】ガラス棟4F テクニカル オーディオ デバイセズ ラボラトリーズ/ノア/アーク・ジョイア/タイムロード/ナスペック/アキュフェーズ/ラックスマン/ステラ/ゼファン/DYNAUDIO JAPAN
テクニカル オーディオ デバイセズ ラボラトリーズ(G401)
テクニカル オーディオ デバイセズ ラボラトリーズ(TAD)ブースでは、新製品のスピーカー「TAD-GE1」をReferenceシリーズの製品でデモンストレーションを実施。また好評の「TAD-E2」の際には、最新プリアンプ「TAD-C1000」を中心にプレーヤーに「TAD-D1000TX」、パワーアンプに「TAD-M1000」というEvolutionシリーズでの演奏を行なっていた。いずれもTADらしい精緻な音で、来場者の耳を愉しませていた。
●製品ジャンル:スピーカーシステム
●ブランド名:TAD
●製品名:TAD-GE1
...