執筆陣
【2019東京インターナショナルオーディオショウ速報】-G棟5F- ボルダー/マジコ/日本音響エンジニアリング/キソアコースティック/YGアコースティクス
アブサートロン(G501)
●製品ジャンル:プリメインアンプ
●ブランド名:ボルダー
●製品名:Boulder 866
●価格:¥1,840,000(税別)
●発売時期:発売中
G501アブサートロンのブースでは、ボルダーの新型プリメインアンプ「866」が日本初お披露目。ウエストレイク・オーディオのスピーカー「Lc8.1F」との組み合わせで、美音を奏でていた。
866は、デジタル入力に対応したプリメインアンプ。気になるデジタル入力は光端子やAES/EBU、USBのほか、LANやBluetoothに対応する。ハイレゾ音源として、DSD 5.6MHz、リニアPCM 384kHzまで対応する。...
執筆陣
【2019東京インターナショナルオーディオショウ速報】- D棟 - テクニクス/エアータイト/ファイン・オーディオ/EAR/エラック
テクニクス(HALL D1)
●製品ジャンル:SACD/CDプレーヤー
●ブランド名:テクニクス
●製品名:SL-G700
●価格:¥280,000(税別)
●発売時期:発売中
注目の新製品はネットワーク再生機能をもつグランドクラスSACD(2ch)/CDプレーヤー「SL-G700」。
ディスク再生時「ピュアディスクプレイバック」モードにすることでネットワーク周りの電源をOFFにしたり、MQA-CDフルデコード再生に対応(ON/OFF切替可能)する。ネットワーク再生もWAV/AIFFは384kHz/32ビットまで、FLAC/ALACは384kHz/24ビットまで、DSDは11.2MHzま...
執筆陣
【2019東京インターナショナルオーディオショウ速報】―G棟5F― オルトフォンジャパン/トライオード/フォスター電機 フォステクスカンパニー/ハイエンド/ディーアンドエムホールディングス/
オルトフォンジャパン(G505)
●製品ジャンル:MCフォノカートリッジ
●ブランド名:オルトフォン
●製品名:MC Anna Diamond
●価格:¥1,080,000(税別)
●発売時期:2019年8月発売
昨年発表されたオルトフォン100周年記念のMCカートリッジ「The MC Century」は、世界でわずか100個の限定モデルとして話題を集めた。そのCenturyと同様、無垢単結晶ダイアモンド・カンチレバーを使用し、Centuryの開発で培った技術を全面的に投入して生まれた量産モデルのフラッグシップが「MC Anna Diamond」。従来のフラッグシップ「MC Anna」を...
執筆陣
【2019東京インターナショナルオーディオショウ速報】-G棟6F- エソテリック/リンジャパン/ヤマハミュージックジャパン/フューレンコーディネート/今井商事/アイシン高丘/太陽インターナショナル
エソテリック(G602)
●製品ジャンル:SACD/CDプレーヤー
●ブランド名:ESOTERIC
●製品名:Grandioso K1X Gold Edition
●価格:¥3,000,000(税別)
●発売時期:2019年12月
エソテリックブースでは、昨日(11/21)に発表されたばかりのフラッグシップシリーズGrandioso初のスペシャルモデル「Grandioso K1X Gold Edition」に、大きな注目が集まっていた。晩夏に海外で行なわれたショーに参考展示した際、すぐに予約が入ったそうで、世界限定50台という小ロットの生産数だけに、予想より早く完売するかもしれない。フロ...
執筆陣
【2019東京インターナショナルオーディオショウ速報】-G棟7F- ディーアンドエムホールディングス(DENON/DALI)
ディーアンドエムホールディングス(DENON・G701)
●製品ジャンル:SACD/CDプレーヤー
●ブランド名:DENON
●製品名:DCD- SX1 LIMITED
●価格:¥750,000(税別)
●発売時期:発売中
ディーアンドエムホールディングスは、7FにDALI、DENON、KIMBER KABLE、Music Tools、Pro-Jectブランド関連の製品を、5F・G510にaudioquest、Bowers&Willkins、Classe、marantzブランドの製品を、それぞれ展示している。7Fで注目なのは、デノンの新世代フラッグシップSX1 Limited Editi...
執筆陣
【2019東京インターナショナルオーディオショウ速報】-G棟4F- テクダス/マーティン/ワーフェデール
ステラ(G409)
●製品ジャンル:アナログプレーヤー
●ブランド名:テクダス
●製品名:Air Force Zero
●価格:¥50,000,000(税別、受注生産)
●発売時期:受注中
ステラブースでは、今回の東京インターナショナルオーディオショウでも異彩を放つほどの、ハイエンド機器の共演が聴ける。
まずはここ数年話題となり続けていた超弩級のアナログプレーヤー、テクダス「Air Force Zero」の最終仕様が展示されている。このモデルは価格が¥50,000,000(税別)で、完全受注生産品とのこと。既に受注をスタートしており、ファーストロットの10台は予約完売、12月には出荷が始...
執筆陣
【2019東京インターナショナルオーディオショウ速報】-G棟4F- ロクサン/アキュフェーズ/ラックスマン
ナスペック(G405)
●製品ジャンル:アナログプレーヤー+トーンアーム
●ブランド名:ロクサン
●製品名:Xerxese20 RPM+Sara
●価格:¥950,000+¥350,000(どちらも税別)
●発売時期:発売中
ナスペックブースには、実に多くの新製品が並んでいる。
第一は、ロクサンのアナログプレーヤー「XERXES」(ザクシーズ)で、会場では「Xerxese20 RPM」とトーンアームの「Sara」を組み合わせている。方式としてはベルトドライブタイプで、プラッターにはアルミ製の二重構造(インナプラッター+アウタープラッター)を採用している。
SACD/CDプレーヤーでは、人...
執筆陣
「2019東京インターナショナルオーディオショウ」がいよいよ開幕! 今年の全ブースの必見アイテムをまとめてご紹介します
いよいよ本日(11月22日)から3日間、有楽町の東京国際フォーラムで第37回「2019 東京インターナショナルオーディオショウ」がスタート。今年も全33ブースが準備され、そのすべてでオーディオファンが気になる機器が勢揃いだ。
StereoSound ONLINEでは、そんな東京インターナショナルオーディオショウの必見・必聴アイテムをピックアップ、200を越えるブランドの中から各ブースの一押しアイテムをピックアップ、各フロアー別に紹介します。
ガラス棟
4F
G401〜G404はこちら
→
G405〜G408はこちら
→
G409〜G410はこちら
→ https://online.s...
執筆陣
ESOTERIC、Super Audio CDプレーヤー「Grandioso K1X」の限定モデル「Grandioso K1X Gold Edition」を発表。明日開幕の「2019東京インターナショナルオーディオショウ」会場で展示!!
ESOTERIC(エソテリック)は、フラッグシップSuper Audio CDプレーヤー「Grandioso K1X」の限定モデルとして、筐体をゴールドで仕上げた「Grandioso K1X Gold Edition」を世界限定50台で、2020年2月1日に発売する。価格は¥3,000,000(税別)だ。
エソテリックの新製品、SACD/CDプレーヤー「Grandioso K1X」が発表された! フラッグシップ機から、「VRDS-ATLAS」メカニズムやDAC回路を踏襲した、注目の一体型モデルだ - Stereo Sound ONLINE
先日facebookにティーザーを公開して注目を...
執筆陣
東京インターナショナルオーディオショウで、パトリシア・バーバーさんの新譜『Higher/ハイヤー』のハイレゾ試聴イベントを開催。22日14時から、G502のエレクトリブースにて
来る11月22日〜24日に、有楽町の東京国際フォーラムで「2019東京インターナショナルオーディオショウ」が開催される。その初日、22日の14::00〜15:00の1時間、G502のエレクトリブースで興味深いイベントが行なわれる。
本イベントは、オーディファンにも馴染み深い、PATRICIA BARBER/パトリシア・バーバーの新譜『Higher/ハイヤー』をフィーチャーしたもの。この作品は今年7月08日にリリースされたばかりで、録音エンジニアは、26回のグラミー・ノミネーションと10回の受賞を誇るジム・アンダーソン(Jim Anderson)氏、マスタリング・エンジニアは同じく15回の...
執筆陣
「2019 東京インターナショナルオーディオショウ」の開催日時が決定! 世界中から 200 を超えるオーディオブランドが集結!
アナログからハイレゾまで、国内外の最新オーディオ製品が一堂に会する「2019 東京インターナショナルオーディオショウ」の日時が決定! 今年は11月22日(金)〜24日(日)の3日間、有楽町の東京国際フォーラムで開催される。
アナログの持つ温かさや深みから、ハイレゾ音源が繊細に再現する臨場感や立体感 まで、世界最高峰のオーディオが奏でる、時代と世代を超えて心に響く音を体験できる、オーディオファンにとっての年に一度の祭典だ。当日は無料で各社の注目製品を試聴可能なので、ぜひ会場へ足を運んでいただきたい。
「2019 東京インターナショナルオーディオショウ」
●開催日時:
2019年11月22日...