執筆陣
エソテリックの名盤復刻シリーズに、『マーラー:交響曲第6番《悲劇的》』『モーツァルト&ブラームス:クラリネット五重奏曲』『ベートーヴェン:交響曲全集・エグモント序曲・コリオラン序曲』が12月20日にラインナップ。ステレオサウンドストアでも販売
エソテリックの「名盤復刻シリーズ」Super Audio CDハイブリッド盤の新作タイトルとして、『マーラー:交響曲第6番《悲劇的》』『モーツァルト&ブラームス:クラリネット五重奏曲』『ベートーヴェン:交響曲全集・エグモント序曲・コリオラン序曲』が、12月20日に発売される。
価格は、マーラーとモーツァルト&ブラームスが各¥3,611(税別)、ベートーヴェンは¥15,000(税別)となる。
なお、今回発表の3タイトルは、ステレオサウンドストアでも販売する。現在、予約を受付中で、商品の発送は12月21日ごろより順次行なう予定。
『マーラー:交響曲第6番《悲劇的》』
マーラー:交響曲第6番《...
執筆陣
【HiVi冬のベストバイ2020】ネットワークトランスポート部門
ネットワーク経由でデジタルファイル再生を行なうコンポーネントのうち、デジタル信号をアナログ信号に変換するD/A(デジタル/アナログ)変換回路を搭載せず、別途単体DACを必要とする製品が本部門の対象。さらに、USB接続でDACに信号出力できるネットワークサーバーも本部門での選考対象となる
第1位:デラ N1A/3-S20
¥240,000+税
デラのオーディオ専用NAS(ミュージックライブラリー)は4モデルがラインナップされ、このN1Aシリーズはベーシックラインを担う製品である。その中で本機はシリーズ初のSSDを2Tバイト搭載したモデルで、HDDモデルが傾向として厚みや温度感を感じさせる音...
執筆陣
【HiVi冬のベストバイ2020】ネットワークプレーヤー部門
ハイレゾファイルの再生を考えた場合、選択肢の多さで言えばUSBタイプB端子を備えたUSB DACが有力となる。しかし、機能性で言えばネットワークプレーヤーは存在感を増している。多くの製品が音楽ストリーミングサービスのダイレクト再生やファイル再生のための総合ソフト「Roon」対応を果たし、利便性を高めているからだ
第1位:カクテルオーディオ X45 Pro
¥800,000+税
韓国のカクテルオーディオの超多機能ハイレゾ再生プレーヤー。CDドライブ内蔵にて、CD再生が可能というだけで、まずは嬉しい。CDリッピングは当然可能で、加えてMM型対応のフォノイコライザーも搭載。アナログレコードを1...
執筆陣
タンノイのエントリーモデル2種 組み合わせてAV用途にも◎ Tnnoy Platinum B6 Platinum F6
90年以上の歴史を持つ英国タンノイ社から、スピーカーシステムのニューモデル、プラチナム(Platinum)B6とF6の2モデルが登場した。
タンノイといえば伝統のデュアルコンセントリック(同軸)型ドライバーがつとに有名だが、新しいプラチナム・シリーズは一般的なダイレクトラジエーター方式で登場。これはプラチナム・シリーズが価格的にエントリーモデルであるためだろう。
しかし、音は両モデルの価格を再確認してしまうほど好ましかった。
プラチナム・シリーズに採用されたドライバーは、高域用が新開発の25㎜シルクドームトゥイーターで、中・低域にはペーパーとファイバーによるコンポジットコーンを採用し、マ...
執筆陣
【HiVi夏のベストバイ2020】ネットワークトランスポート部門
第1位:フィダータ HFAS1-XS20
オープン価格(実勢価格64万8000円前後)
ミュージックサーバーをトランスポートにしてD/Aコンバーターと組み合わせる方式は、今やデジタルファイル再生のスタンダード。そして同方式で最上の音を求めるなら、本機の存在は見逃せない。そのアドバンテージは圧倒的な情報量とS/Nの高さだ。専用アプリ「fidata Music App」が用意され、ファームウェアのアップデートを繰り返し、機能と安定性も向上した。購入後の満足度はひじょうに高い。(土方)
メーカーサイトへ>
関連記事を見る>
第2位:デラ N1A/3-S20
¥240,000+税
DELAのオー...
執筆陣
【HiVi夏のベストバイ2020】ネットワークプレーヤー部門
第1位:カクテルオーディオ X45 Pro
¥800,000+税
1ヵ月ほどハンドリングする機会があったが、実によく練られたネットワークプレーヤーであると再認識した。かからないオーディオ用12cm光ディスクはSACDやDVDオーディオ、BDオーディオくらいで、CDのリッピングはひじょうに簡単かつスマート。記録フォーマットの選択など、画面とリモコンだけで操作がほぼ完結する。加えてアナログレコード取込み時の操作性も秀逸。録音波形を見ながら曲間を区切ることが可能だ。外装仕上げもハイエンド機にふさわしいもの。(小原)
メーカーサイトへ>
関連記事を見る>
第1位:マイテックデジタル BROOKL...
執筆陣
「ESOTERIC名盤復刻シリーズ」に、『ヒンデミット:ウェーバーの主題による交響的変容交響曲《画家マティス》』『J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲(全曲)』『クリフォード・ブラウンBOX』がラインナップ。6月10日に発売
エソテリックは、「ESOTERIC名盤復刻シリーズ」の新作として、Super Audio CDハイブリッド盤3作品『ヒンデミット:ウェーバーの主題による交響的変容交響曲《画家マティス》』『J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲(全曲)』『クリフォード・ブラウンBOX』を6月10日に発売する。
価格は、『ヒンデミット:ウェーバーの主題による交響的変容交響曲《画家マティス》』が¥3,611(税別)、『J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲(全曲)』は¥7,222(税別)、『クリフォード・ブラウンBOX』は¥14,444(税別)となる。
3作品とも、同社が名盤復刻シリーズで培ってきたノウハウを...
執筆陣
エソテリック、「GrandiosoK1」用のバージョンアップサービス「VUK-K1PS」の受付を開始。価格は¥150,000。4月下旬より作業開始予定
ESOTERIC(エソテリック)は、昨年8月に生産完了したスーパーオーディオCDプレーヤー「GrandiosoK1」に、現行「GrandiosoK1X」専用の外部強化電源「Grandioso PS1」を接続可能にするバージョンアップサービス「VUK-K1PS」の受付を開始した。価格は¥150,000(税別)で、作業開始は4月下旬以降を予定している。
関連記事
これは、GrandiosoK1に、Grandioso PS1接続用の専用端子をリアに追加するサービス。メーカー側で対象製品を受け取り、作業を行なって返送するという手順となる。
なお、バージョンアップのためのキット単体の販売は予定さ...
執筆陣
「ESOTERIC名盤復刻シリーズ」に、『ロッシーニ 序曲集 リッカルド・シャイー(指揮)』『モーツァルト、フランク&ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ集』『モーツァルト 歌劇《ドン・ジョヴァンニ》 ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮)』が登場。3月14日発売
エソテリックは、「ESOTERIC名盤復刻シリーズ」の新作として、Super Audio CDハイブリッド盤3作品「ロッシーニ:序曲集」「モーツァルト、フランク&ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ集」「モーツァルト 歌劇 《ドン・ジョヴァンニ》」を3月14日に発売する。
価格は、「ロッシーニ:序曲集」と「モーツァルト、フランク&ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ集」が各¥3,611(税別)、「モーツァルト 歌劇 《ドン・ジョヴァンニ》」は¥10,833(税別)。
いずれも、名盤復刻シリーズで培ってきたマスタリングのノウハウを存分に投入し、マスターテープの選定を始め、各工程で妥協を排した丁寧な...
執筆陣
エソテリックの「名盤復刻シリーズ」に、『ドビュッシー:《海》、牧神の午後への前奏曲 ラヴェル:《ダフニスとクロエ》第2組曲、亡き王女のためのパヴァーヌ、ボレロ』『ショパン:ポロネーズ集(全7曲)』『ビゼー:歌劇「カルメン」(全曲)』が登場。12月15日に発売
エソテリックの「名盤復刻シリーズ」Super Audio CDハイブリッド盤の新タイトルとして、『ドビュッシー:《海》、牧神の午後への前奏曲 ラヴェル:《ダフニスとクロエ》第2組曲、亡き王女のためのパヴァーヌ、ボレロ』『ショパン:ポロネーズ集(全7曲)』『ビゼー:歌劇「カルメン」(全曲)』の3タイトルが、12月15日に発売される。
価格は『ドビュッシー~』&『ショパン~』が各¥3,611(税別)、『ビゼー:歌劇「カルメン」(全曲)』は¥10,833(税別)となる。
いずれも、名盤復刻シリーズで培ってきたマスタリングのノウハウを存分に注ぎ込むと同時に、エソテリックの誇る最高級システムを使っ...