執筆陣
ヤマハNS-3000でステレオサウンドのソフトを聴いた!【動画】
ステレオサウンドオンライン YouTubeチャンネルのレギュラー番組「感動JUST MEET」 今回配信するのは、昨年秋、ヤマハから発売されたプレミアムなスピーカー、NS-3000をフィーチャーした内容。この話題の新製品で、ステレオサウンド制作の高品質音楽ソフトを聴いてみよう、というのがテーマです。
ヤマハの「NS」といえば、数々の名スピーカーを生んできた名門シリーズ。NS-1000M、NS-10M、そして近年のNS-5000。NS-3000は、その最新作として、新旧オーディオマニアの間で今、もっとも熱い視線を集めている注目製品のひとつです。
そんなあこがれの系譜を背負って誕生した最新ス...
執筆陣
発売即完売となったザ・ピーナッツのLP。第2弾はオールモノ。
1960年代の日本を席巻した双子姉妹によるポップ・デュオ、ザ・ピーナッツ。ステレオサウンドでは2018年5月、彼女たちの貴重なアナログ素材をもとに1枚のLPレコードをリリースいたしました。A面の2曲目までをモノーラルカッティングとしたそのアナログ盤は、オーディオファンのみなさまから高い支持を浴びてまたたく間に完売御礼となり、買い漏らした方々からは深いため息が聞こえてきたほどでした。
そんな好評を受けて、ステレオサウンドではその第2弾を企画。それがこのほどようやく完成し、2月11日より販売を開始させていただくことになりました。今回は、第1弾で好評だったモノーラルカッティングの可能性をさらに...
執筆陣
オーディオ評論家 山之内 正(やまのうち ただし)氏の リスニングルームから【動画】
今回、リスニングルームを訪ねたのは、ステレオサウンドをはじめとするオーディオ専門誌や、WEBサイトで健筆を振るう山之内 正氏。自らコントラバスを演奏し、著名なアーティストが名を連ねる海外の演奏会へ鑑賞の旅に出るなど、主にクラシック音楽をこよなく愛する、今、注目のオーディオ評論家のおひとりです。
自宅ではホームシアター&マルチチャンネル、ここでご紹介するリスニングルームでは、シンプルにステレオ2ch再生を満喫するという、うらやましいオーディオ環境を手にしている山之内氏は、いったいどんなスタンスで音楽に向き合っているのでしょう。
今回はその前半として、2ch専用のリスニングルームについて、...
執筆陣
テレサ・テン≪全曲中国語歌唱≫第7弾 (アナログレコード)SSCH-007
美しい中国語でリスナーを虜にしている、ステレオサウンド制作のテレサ・テン《中国語歌唱》シリーズ。その最新アナログ盤(LPレコード)が完成。いよいよ本日発売となりました。
今回リリースしたのは、1982年、1月9日~1月11日の3日間、香港クイーン・エリザベス・スタジアムで行なわれたテレサ・テンの名ライブ録音。この貴重な音源を2枚に分けてアナログレコード化したものです。
テレサ・テン≪全曲中国語歌唱≫第7弾 (アナログレコード)SSCH-007
'82香港クイーン・エリザベス・スタジアム・ライブ録音。
全曲アナログ・マスターテープ使用。
1982年、1月9日~1月11日の3日間、香港クイー...
執筆陣
本日発売! 中森明菜LP「歌姫-Stereo Sound Selection-」
1994年の発売以来、累計で150万枚以上のセールスを記録している中森明菜「歌姫シリーズ」 そのなかから10曲を厳選して制作された、シリーズ初となるアナログレコード「歌姫-ステレオサウンドセレクション-」が本日発売となります!
収録曲
●SIDE A
1.ILOVEYOU(尾崎豊)
2.なごり雪(イルカ)
3.恋(松山千春)
4.ベルベット・イースター[Live ver.](荒井由実)
5.Woman“Wの悲劇より”[Live ver.](薬師丸ひろ子)
●SIDE B
1.シングル・アゲイン(竹内まりや)
2.秋桜(山口百恵)
3.愛はかげろう(雅夢)
4.『いちご白書』をもう一度(バ...