執筆陣
【LUMIN P1徹底研究 ネットワークDAC音質編】ネットワーク時代に万全対応。最前線のパフォーマンスを実感
D/Aコンバーターに求められる機能は、10年ほど前と現在とでは大きく様変わりした。いうまでもなく、ハイレゾやストリーミング対応である。背面パネルを眺めれば、見慣れた同軸や光端子の他にイーサネットやUSB端子が備わっており、仕様によってはブルートゥースアンテナまで装備されている製品もある。つまり、より多機能になっているわけだ。
そうした要件をほぼ網羅し、時代の先端をいくモデルといってよいのが、ルーミンP1である。本機は前述した以外にも、ネットワークトランスポートとしての側面やプリアンプとしても活用できる。それらハンドリングは別の機会に譲るとして、今回私に課せられた役目は、P1のネットワーク...
執筆陣
これぞハイエンド!ネットワークプレーヤー/プリアンプ「LUMIN P1」とパワーアンプ「LUMIN AMP」徹底研究
飛躍の時を迎えた最先端ブランド、ルーミンに注目!
ポイント①HDMI入出力端子の搭載
香港とロサンゼルスに拠点を持つ、ネットワーク・オーディオの泰斗、LUMIN(ルーミン)がHiVi的な文脈にてきわめて注目すべきネットワークプレーヤー/プリアンプ、LUMIN P1と、コンビネーションを成すパワーアンプLUMIN AMP(以下、ルーミンアンプ)を発表した。注目の理由は多数に登るが、まずは何と言っても、LUMIN P1がHDMI入出力端子を持ったことだ。
今、HDMIがオーディオ機器に搭載され始めた。ネットワークプレーヤーやDAC内蔵プリメインアンプがHDMI入力を持つ動きが世界的に顕在化し...
執筆陣
「LUMIN P1」&「LUMIN AMP」はホームオーディオの音質を格段に向上させる。コンパクトで美しいデザインで、ネットワークからHDMI機器まで高品位に楽しませてくれた
香港とロスアンジェルスに拠点を置くルーミンから、興味深いネットワークオーディオ機器「LUMIN P1」が登場した。
同社はフラッグシップ・ネットワークプレーヤーの「LUMINX1」を頂点に、近年ラインナップを充実させている。つい最近もネットワークプレーヤーとプリメインアンプを合体させた「M1」(¥198,000、シルバー、税込)を発表、その洗練された使い勝手と音のよさに感心させられ、こういう製品がこれからの本格オーディオの入門機として重宝されることになるのだろうと確信した。
HDMI対応プリアンプ機能付きストリーマーDAC
LUMIN P1 ¥1,540,000(税込、シルバー)、¥1,...
執筆陣
ダイナミックオーディオ5555の「H.A.L.I」で、オーディオ再生芸術のカタルシスを味わう! ウェストミンスターラボ「Quest」&「Rei」が、見事にその世界を描き出した
ハイエンドオーディオの世界には、「泣く子も黙る」という存在がいくつかある。東京・秋葉原の老舗専門店 ダイナミックオーディオ5555の7F、通称「川又ルーム」と呼ばれる「H.A.L.I」(HIEND AUDIO LABORATRY I)はそんなひとつで、マニア 垂涎の聖地といってよい。その部屋で話題の英国製ハイエンドブランド、ウェストミンスターラボのセパレートアンプを聴いてみませんかというお声が掛かり、寒空をいそいそと出掛けた次第である。
H.A.L.Iにお邪魔するのはほほ10年ぶりだ。部屋の主によって巧みに統制されたシステムが整然と居並ぶ様は壮観そのもの。日本音響エンジニアリングのHyb...
執筆陣
「LUMIN M1」は、コンパクトなボディにネットワークプレーヤー&アンプを内蔵。30cmウーファー搭載スピーカーを、ルーミン・クォリティで存分に鳴らしてみせた!
ネットワークプレーヤー(ストリーマー)の人気ブランドとなったルーミンは現在、「X1」「T2」「U1」「U1 MINI」など多くのネットワークプレーヤー/トランスポートを発売している。そこに今回、たいへん嬉しいニュースが飛び込んだ。コストパフォーマンスに優れたアンプ内蔵一体型モデル「LUMIN M1」が登場したのだ。
コンパクトオールインワンオーディオシステム
LUMIN M1 ¥176,000(税込、シルバー)、¥193,600(税込、ブラック)
●対応フォーマット:DSD(DSF、DIFF、DoP)、FLAC、Apple Lossless (ALAC)、WAV、AIFF、MP3、AAC...