執筆陣
【麻倉怜士のCES2020レポート11】「Dolby Atmos Music」本格始動。Amazonに加えTIDALでもストリーミング配信が開始
これは凄い、近未来はイマーシブサラウンド(立体サラウンド)が、必ずや2chに取って代わると、確信させられたのが、WYNNホテルのスウィートに陣を構えるドルビーが、デモンストレーションした「Dolby Atmos Music」。ひじょうに感動的だ。
ソニーの360 Reality Audioが登場し、にわかにイマーシブサラウンドへの関心が高まっている。しかし、このデモを聞くまで、Dolby Atmos Musicがこれほど急成長しているとは、知らなかった。ユニバーサル・ミュージックが熱心に取り組み、ワーナー・ミュージック、ソニー・ミュージックも加わり、すでに全世界で数千曲がリリースされてい...
執筆陣
「ドルビー」がエンタテインメント体験に更なる変革を。CES 2020 で「ドルビービジョン IQ」や「ドルビーアトモス」の新展開を紹介
ドルビーラボラトリーズは、「CES 2020」において、同社が提案する映像・音響技術である「Dolby Vision(ドルビービジョン)」や「Dolby Atmos(ドルビーアトモス)」の新展開について紹介した。
その概要は以下の通り。
HDR映像にとどまらない「ドルビービジョン」
ドルビーが提唱するHDR(ハイダイナミックレンジ)方式のドルビービジョンは、明るさ、コントラスト、色、ディテイル再現で優れたスペックを備え、多くの家庭用テレビで採用されている。加えて今回は、「LG」「パナソニック」と共に、HDRにとどまらないドルビービジョンの魅力を実現する「ドルビービジョンIQ」が紹介された...
執筆陣
アマゾンの「Fire TV Cube」が日本に登場。最大4K/60pのストリーミングや、Dolby Visionコンテンツへの素早いアクセスを実現する。発売は11月5日の予定
アマゾンは本日(9月5日)、Fire TVシリーズの最新モデル「Fire TV Cube」(第2世代)を販売すると発表した。価格は¥14,980(税込)で、赤外線(IR)延長ケーブルとアマゾンイーサネットアダプターが付属する。
アマゾンのサイト(
Fire TVシリーズでは、Prime VideoやYouTube、Netflix、Hulu、DAZN、FOD、AbemaTV、TVerなどのサービスが楽しめる(別途契約は必要)。加えてFire TV Cubeでは、滑らかな4K UHDクォリティのストリーミングや、Alexaスキルが使えるようになっている。また、Fire TVではAlexaによ...
執筆陣
関東初のドルビーシネマ「MOVIXさいたま」が内覧会を開催。本当に凄い映像をじっくり体験してきた!
新しい映画体験ができると話題のDolby Cinema(ドルビーシネマ)対応劇場が、JRさいたま新都心駅近くの「MOVIXさいたま」内に4月26日(金)オープンする。本日、そのパフォーマンスを体験出来る先行内覧会が開催されたので参加してきた
MOVIXさいたまは2004年にコクーン新都心が誕生した際にオープンした歴史を持つ、松竹マルチプレックスシアターズが運営する劇場だ。現在でもトップクラスの売り上げ実績を持っているそうで、熱心な固定ファンがいることは間違いない。
松竹マルチプレックスシアターズではその実績を踏まえ、さらに映画ファンに最高の体験をしてもらいたいという思いも込めて、ドルビー...
執筆陣
パイオニアから、Dolby AtmosとDTS:Xのバーチャル再生に対応したエントリークラスの薄型AVセンター「VSX-834」が登場。2月中旬に、定価¥65,000で発売予定
オンキヨー&パイオニアは、Dolby Atmos、DTS:Xのデコード機能を備えたエントリークラスのAVセンター「VSX-834」を発売する。定価¥65,000(税別)で、2月中旬の発売予定だ。
VSX-834は、7chパワーアンプを内蔵した一体型AVセンターで、Dolby Atmos、DTS:Xの5.1.2や、従来の7.1chスピーカーを使ったサラウンド再生が可能。また、最新サラウンド技術である「Dolby Atmos Height Virtualizer」、及び「DTS Virtual:X」にも対応しており、トップスピーカーやサラウンドスピーカーが置けない環境でも、音像を仮想的に創り...
執筆陣
NECから、¥29,800の格安Androidタブレット「TE410/JAW」が発売される。10.1型フルHD液晶を搭載し、動画視聴も快適
NECパーソナルコンピュータから、Androidタブレット「LAVIE Tab E」シリーズの入門機となる10.1型ワイドモデル「TE410/JAW」が発表された。11月28日の発売で、NECダイレクト販売予定価格は¥29,800(税別)。
TE410/JAWは家族での利用を想定し、ユーザーに新しいライフスタイルや使い方を提案するAndroidタブレットだ。フルHD解像度を備えた広視野角IPS液晶パネルを採用し、斜めから観ても使いやすいよう配慮した。また、Dolby Atmosと前面ステレオスピーカーも採用され、動画視聴への対応も万全だ。内蔵バッテリーも、約11時間駆動を実現している。
...
執筆陣
ドルビー・アトモスで、カラヤンの名演を楽しめる、『カラヤン・シネマ・クラシックス』が日本初上陸!全5作品を11月から公開
今年で生誕110年を迎えた世界的なマエストロ、ヘルベルト・フォン・カラヤンが生前に収録したコンサートを、ドルビー・アトモスの立体音響で楽しめる、『カラヤン・シネマ・クラシックス』がついに日本でも劇場公開される。
オーストリア、ドイツ、スイスではすでに公開され、音楽ファンを魅了しているこのシリーズは、ドルビー・アトモスでリミックスされたことで、観客は映画館にいながらにして、カラヤンの音楽に全身全霊で浸ることができる画期的なイベント上映だ。
今回劇場公開される『カラヤン・シネマ・クラシックス』のファーストシーズン(2018-2019)は5本のコンサートから成り、いずれも生前のカラヤンが自ら設...