執筆陣
KUZMA、真鍮とアルミを組み合わせたリジットなボディを持ったMCカートリッジ「CAR20」「CAR30」「CAR40」「CAR50」を発売。より音楽的な再現を目指したチューニング
シーエスフィールドは、KUZMAブランドからMCカートリッジの新製品「CAR20」「CAR30」「CAR40」「CAR50」を発売した。価格はCAR-20が¥330,000(税別)、CAR-30は¥380,000(税別)、CAR-40は¥480,000(税別)、CAR-50は¥1,100,000(税別)となる。
今回発表のCARシリーズは、同ブランドの特徴でもある真鍮とアルミパーツを組み合わせたリジットなボディ構成を採用した製品。高い振動抑制効果を持ち、レコード溝からの音楽情報を歪なく取り出すことができる、と謳っている。
現代の音楽表現に使われる解像感や音のディテイル、あるいは透明感とい...
執筆陣
ortofon、モノーラル用MCカートリッジ「MC A Mono」、トランス「ST-70」、スピーカーケーブル「Reference SPK-Black Premium」「Reference SPK-Bronze Premium」を11月より順次発売
昨年創業100周年を迎えたortofon(オルトフォン)から、モノーラル用MCカートリッジ「MC A Mono」、トランス「ST-70」、スピーカーケーブル「Reference SPK-Black Premium」「Reference SPK-Bronze Premium」が発表された。発売時期と価格は下記の通り。
MC A Mono ¥570,000(税別) 2020年1月発売
ST-70 ¥150,000(税別) 2019年11月発売
Reference SPK-Black Premium 2019年12月発売(受注生産)
¥94,000(ペア、2.0m、税別)
¥103,000(ペ...
執筆陣
オルトフォンの新フラッグシップMCカートリッジ「MC Anna Diamond」が8月に発売決定。無垢単結晶ダイヤモンド・カンチレバーを使用し、価格は¥1,080,000
オルトフォンから、無垢単結晶ダイヤモンド・カンチレバーを使用したMCカートリッジの新フラッグシップモデル「MC Anna Diamond」が発表された。価格は¥1,080,000(税別)で、8月の発売を予定している。
同社は昨年、創業100周年を記念したMCカートリッジ「The MC Century」(¥1,260,000、税別)を世界限定100個で発売した。今回のMC Anna Diamondは、オルトフォンの新たなフラッグシップとして位置づけられ、ダイヤモンド・カンチレバーの特性に合わせて内部を一新。MC Annaをベースとしつつも、Centuryの技術を全面的に取り入れて新たに生ま...
執筆陣
オーディオテクニカが、MC型カートリッジ「AT-OC9X」シリーズ5機種を6月21日に発売する。ヘッドシェル3モデルも同時に
オーディオテクニカは、昨日の「High End Munich 2019」で発表したMC型カートリッジ5機種とヘッドシェル3機種について、6月21日に発売すると発表した。それぞれの価格は以下の通り。
●MC型カートリッジ
AT-OC9XEB ¥29,000(税別)
AT-OC9XEN ¥45,000(税別)
AT-OC9XML ¥70,000(税別)
AT-OC9XSH ¥85,000(税別)
AT-OC9XSL ¥98,000(税別)
●アルミニウム製ヘッドシェル
AT-LH13H オープン価格
AT-LH15H オープン価格
AT-LH18H オープン価格
AT-OC9Xシリーズは、高...
執筆陣
オーディオテクニカがアナログレコード用カートリッジ3機種と針交換の価格を改定。「AT33MONO」などが、7月1日から新価格で発売
オーディオテクニカは、2019年7月1日から、以下のアナログレコード用カートリッジ3機種と針交換の価格を改定する。
対象製品と新価格
<MCカートリッジ>
AT33MONO ¥48,000(税別)
AT-MONO3/SP ¥20,000(税別)
AT-MONO3/LP ¥20,000(税別)
<MCカートリッジ 針交換>
AT33MONO針交換 ¥33,600(税別)
AT-MONO3/SP針交換 ¥14,000(税別)
AT-MONO3/LP針交換 ¥14,000(税別)
同社は1962年の創業以来、アナログレコード用カートリッジを販売してきた。デジタル全盛の現在も、アナログオーディオ...
執筆陣
オーディオテクニカが、「High End Munich 2019」に出展。MC型カートリッジ「AT-OC9X」シリーズ5機種やヘッドシェル3機種を発表
オーディオテクニカは、ドイツ・ミュンヘンで現地時間の5月9〜12日に開催される高級オーディオの国際的な展示会「High End Munich 2019」で、新製品となるMC型カートリッジ5機種、ヘッドシェル3機種の計8モデルを発表した。
●AT-OC9Xシリーズのラインナップ
AT-OC9XEB(スタイラス:接合楕円針、カンチレバー:アルミ)
AT-OC9XEN(スタイラス:無垢楕円針、カンチレバー:アルミ)
AT-OC9XML(スタイラス:マイクロリニア針、カンチレバー:ボロン)
AT-OC9XSH(スタイラス:シバタ針、カンチレバー:ボロン)
AT-OC9XSL(スタイラス:特殊ライ...
執筆陣
Audio-Technica Excellenceシリーズで聴く、アナログオーディオの世界。2月17日に、秋葉原のテレオンSOUND110で、気になる試聴会が開催される
アナログオーディオファン必聴のイベントが、来る2月17日(日)に、秋葉原のテレオンSOUND110(第2店)で開催される。
今回はオーディオテクニカのExcellenceシリーズから、MCカートリッジ「AT-ART1000」、MCトランス「AT-SUT1000」、フォノケーブル「AT-TC1000シリーズ」を使って、そのサウンドを体験してもらおうというものだ。
さらに同社旧モデルのMCトランス「AT5000T」、トーンアームケーブル「AT6209」等も準備して、音の違いを確認する比較試聴も予定されている。
試聴会の概要は以下の通り。興味のある方はお店まで電話で予約を!
「Audio-Te...
執筆陣
Van den Hulのフラッグシップカートリッジ「Colibri」に、スペシャルバージョンが登場。「The Colibri XGW Master Signature」は定価160万円!
エソテリックから、van den Hul(ヴァン・デン・ハル)のMCカートリッジ「The Colibri-XGW Master Signature」が発売された。定価¥1,600,000(税別、受注生産)の超高級モデルで、2月1日から注文を受け付けている。
The Colibri XGW Master Signatureは、同ブランドのフラッグシップモデル「Colibri」に、新設計の高出力ゴールドコイルを搭載し、カンチレバーを4mmにすることで、より高出力・ダイナミックな低域レスポンスと、豊かなサウンドステージを獲得している。
針先の設計はColibriを踏襲した、2μm×85μmの極...
執筆陣
ZYXのMCカートリッジ・モノーラルシリーズが、独自のUltimate思想を導入してリニューアルされた。価格はそのままで、よりクリアーなサウンドを再現する
MCカートリッジのブランドとして、世界で注目を集めている「ZYX」のモノーラルシリーズがリニューアル、12月21日に発売される。
今回の新製品は「R50Bloom-MONO」(¥95,000、税別)、「Ultimate100-MONO」(¥120,000、税別)、「Ultimate-Airy-MONO」(¥160,000、税別)の3モデルで、それぞれ従来モデルの「R50-MONO」「R100-MONO」「R-1000MONO」にUltimate思想が導入されている点が特徴だ。
新製品の筐体は従来品と変わらないが、今回さらに高性能化を実現できるパーツ、設計を構成するにあたって内部構造を見直...