執筆陣
シーエスフィールド、アナログプレーヤー「STABI S COMPLETE SYSTEM III」用の新オプション「フォノケーブル一体型STOGI S トーンアーム」を発売
シーエスフィールドは、KUZMA社のアナログプレーヤー「STABI S COMPLETE SYSTEM III」用の新オプションとなる「フォノケーブル一体型STOGI S トーンアーム」を追加、本日6月25日より、STABI S COMPLETE SYSTEM IIIを購入時に、選択が可能となる。オプション選択価格は¥50,000(税別、アナログプレーヤー本体は別)。
フォノケーブル一体型STOGI S トーンアームは、その名の通り、フォノケーブル(1.2m)が一体となったトーンアーム。これまでは、フォノDIN端子付きトーンアームが標準装備だったが、新オプションに追加されたフォノケーブル...
執筆陣
ファンダメンタル、電源を別筐体化し、高S/N、ハイレスポンスを実現したプリメインアンプ「PA10」を、7月1日に発売
ファンダメンタルより、同ブランド初のプリメインアンプ「PA10」が7月1日に発売される。受注生産。価格は¥1,200,000(税別)。
PA10は、電源トランスを別筐体とした2ピース構造のプリメインアンプ。ユーザーによって異なる使用環境に合わせ、どのような場合でも「正しく音楽を再現する」というポリシーのもと、S/Nとドライバビリティを高い次元でまとめ上げ、実に92W×2/2Ωという出力を実現したのが特徴。
<PA10の主な特徴>
・高精度・高音質のオリジナルアッテネーターを搭載
「LA10 versionⅡ」「ATT10」搭載のオリジナルアッテネーターを採用。左右のギャングエラーが皆無の...
執筆陣
マーティン・ローガン、静電式スピーカーのハイエンドモデル「Classic ESL 9」を6月11日に発売。価格は130万円(ペア)
PDNは、マーティン・ローガンの静電式スピーカー「Classic ESL 9」を6月11日に発売する。価格は¥1,300,000(ペア、税別)。外装のフィニッシュで、ウォルナット、グロスブラック、ダークチェリーの3色をラインナップする。
Classic ESL 9は、同社Masterpieceシリーズのスピーカーで、幅23cmの静電パネルと、20cm径のデュアル・アルミコーン・ウーファーを組み合わせたハイブリッドモデル。
静電式スピーカーの肝とも言える静電パネルは、緩やかな曲面を作り出す「CLS技術」によってカタチ作られ、「MicroPerf固定子技術」にて広大な振動板の表面積を獲得して...