執筆陣
シーエスフィールド、アナログプレーヤー「STABI S COMPLETE SYSTEM III」用の新オプション「フォノケーブル一体型STOGI S トーンアーム」を発売
シーエスフィールドは、KUZMA社のアナログプレーヤー「STABI S COMPLETE SYSTEM III」用の新オプションとなる「フォノケーブル一体型STOGI S トーンアーム」を追加、本日6月25日より、STABI S COMPLETE SYSTEM IIIを購入時に、選択が可能となる。オプション選択価格は¥50,000(税別、アナログプレーヤー本体は別)。
フォノケーブル一体型STOGI S トーンアームは、その名の通り、フォノケーブル(1.2m)が一体となったトーンアーム。これまでは、フォノDIN端子付きトーンアームが標準装備だったが、新オプションに追加されたフォノケーブル...
執筆陣
ファンダメンタル、電源を別筐体化し、高S/N、ハイレスポンスを実現したプリメインアンプ「PA10」を、7月1日に発売
ファンダメンタルより、同ブランド初のプリメインアンプ「PA10」が7月1日に発売される。受注生産。価格は¥1,200,000(税別)。
PA10は、電源トランスを別筐体とした2ピース構造のプリメインアンプ。ユーザーによって異なる使用環境に合わせ、どのような場合でも「正しく音楽を再現する」というポリシーのもと、S/Nとドライバビリティを高い次元でまとめ上げ、実に92W×2/2Ωという出力を実現したのが特徴。
<PA10の主な特徴>
・高精度・高音質のオリジナルアッテネーターを搭載
「LA10 versionⅡ」「ATT10」搭載のオリジナルアッテネーターを採用。左右のギャングエラーが皆無の...
執筆陣
マーティン・ローガン、静電式スピーカーのハイエンドモデル「Classic ESL 9」を6月11日に発売。価格は130万円(ペア)
PDNは、マーティン・ローガンの静電式スピーカー「Classic ESL 9」を6月11日に発売する。価格は¥1,300,000(ペア、税別)。外装のフィニッシュで、ウォルナット、グロスブラック、ダークチェリーの3色をラインナップする。
Classic ESL 9は、同社Masterpieceシリーズのスピーカーで、幅23cmの静電パネルと、20cm径のデュアル・アルミコーン・ウーファーを組み合わせたハイブリッドモデル。
静電式スピーカーの肝とも言える静電パネルは、緩やかな曲面を作り出す「CLS技術」によってカタチ作られ、「MicroPerf固定子技術」にて広大な振動板の表面積を獲得して...
執筆陣
PRIMARE、ネットワークプレーヤー「NP5 PRISMA」、オプション・モジュール「DM35」「SM35」を5月20日に発売
ナスペックは、PRIMARE(プライマー)の新製品として、ネットワークプレーヤー「NP5 PRISMA」、および、オプション・モジュール「DM35」「SM35」を5月20日に発売する。価格は、NP5 PRISMAが¥80,000(税別)、DM35は¥75,000(税別)、SM35は¥75,000(税別)。
NP5 PRISMAは、幅143×奥行125mmというコンパクトなサイズのネットワークプレーヤーで、デジタル音声出力(光、同軸)に特化した製品。DAC機能は搭載していないため、別途DAC製品を組み合わせる必要はあるが、PRIMAREの提供するネットワークプレーヤー機能「PRISMA」を...
執筆陣
eilex、ドイツの高級アナログシステムブランド「Dereneville」の取り扱いを開始。フォノアップグレードモータ「DMS-5001」など4モデルを展開
eilex(以下、アイレックス)は、ドイツの高級アナログシステムメーカーAVDesignHaus社(AVデザインハウス)の展開するブランド「Dereneville」(デーレンビル)の取り扱いを開始した。
AVDesignHausは、機械エンジニアでもあるライナー・ホーストマンによって設立されたアナログレコード機器に特化したメーカー。2010年に初のモデルとなるターンテーブル「VPM2010」を完成させ、その超弩級なシステムのみならず、当時の価格で6000万円(500,000ユーロ)という世界最高額をつけたことでも、大きな話題を集めた。
その後、フォノアップグレードモータ「DAE-01SP...
執筆陣
エソテリック、「GrandiosoK1」用のバージョンアップサービス「VUK-K1PS」の受付を開始。価格は¥150,000。4月下旬より作業開始予定
ESOTERIC(エソテリック)は、昨年8月に生産完了したスーパーオーディオCDプレーヤー「GrandiosoK1」に、現行「GrandiosoK1X」専用の外部強化電源「Grandioso PS1」を接続可能にするバージョンアップサービス「VUK-K1PS」の受付を開始した。価格は¥150,000(税別)で、作業開始は4月下旬以降を予定している。
関連記事
これは、GrandiosoK1に、Grandioso PS1接続用の専用端子をリアに追加するサービス。メーカー側で対象製品を受け取り、作業を行なって返送するという手順となる。
なお、バージョンアップのためのキット単体の販売は予定さ...
執筆陣
ESOTERIC、Super Audio CDプレーヤー「Grandioso K1X」の限定モデル「Grandioso K1X Gold Edition」を発表。明日開幕の「2019東京インターナショナルオーディオショウ」会場で展示!!
ESOTERIC(エソテリック)は、フラッグシップSuper Audio CDプレーヤー「Grandioso K1X」の限定モデルとして、筐体をゴールドで仕上げた「Grandioso K1X Gold Edition」を世界限定50台で、2020年2月1日に発売する。価格は¥3,000,000(税別)だ。
エソテリックの新製品、SACD/CDプレーヤー「Grandioso K1X」が発表された! フラッグシップ機から、「VRDS-ATLAS」メカニズムやDAC回路を踏襲した、注目の一体型モデルだ - Stereo Sound ONLINE
先日facebookにティーザーを公開して注目を...