執筆陣
『MARANTZ CINEMA 30』音源に忠実な<快感サウンド>!セパレート機開発のノウハウと新機軸を注ぎ込んだマランツ史上最高音質の一体型AVセンター登場【前編】
CINEMA 30。マランツの一体型AVセンターでは、最高峰のモデルだ。<セパレート型>AVセンターAV10+AMP10の開発で得られた地平を<一体型>で実現すべく、実にさまざまなトライがされた。その詳しくは、後編ページからのインタビューを参照してほしいが、簡単にいうと、音に関するあらゆる部分を刷新したのである。もっとも大きいのは、AV10+AMP10を開発した経験から得られた音質的なノウハウが、そのまま援用されたことだ。それも両機の設計者がCINEMA 30を担当したのだから、技術移転は極めてスムーズだ。
プリアンプで徹底したのが「分離」だ。なぜAVセンターのクォリティは、ピュアオーデ...
執筆陣
マランツ、「Marantz AV 10 / AMP 10 Expert Staff」に6名を追加で認定
マランツは、「Marantz AV 10 / AMP 10 Expert Shop認定制度」において、新たに6名のスタッフを追加認定したと発表した。
「Marantz AV 10 / AMP 10 Expert Shop認定制度」は、マランツのフラッグシップAVセパレートアンプ「AV 10」「AMP 10」に関する卓越した知識と技術、経験を備えた販売店、および販売担当者をマランツが公式に認定する仕組み。認定を受けた販売店では、AV 10 / AMP 10卓越したサウンドパフォーマンスと機能性を購入前に体感できるのが特徴となる。当然専門オーディオショップであることから、設置を予定している部...
執筆陣
マランツが「MODEL 30」「SACD 30n」「MODEL 40n」について、7月1日より価格改定を実施。これらのモデルが気になる方は早めに決断を
マランツでは、一部の同社製品について7月1日(月)より価格改定を実施する。今回の対象モデルと新価格は以下の通り。
●プリメインアンプ
MODEL 30(N/B) ¥418,000(税込)
MODEL 40n(N/B) ¥385,000(税込)
●ネットワークSACDプレーヤー
SACD 30n(N/B) ¥418,000(税込)
同社ではかねてより、調達、生産、流通など、経営の効率化に取り組み、製品価格の維持に努めてきた。しかし、昨今の度重なる原材料費および物流費の高騰、並びに為替相場の変動により、従来の製品価格を維持することが困難な状況で、これらに起因するコストの上昇は企業努力によって...
執筆陣
ディーアンドエムホールディングスが、「marantz」「B&W」「Polk Audio」の3ブランドについてプレゼントキャンペーンを実施。AudioQuestの高音質ケーブルが、もれなくもらえる!
ディーアンドエムホールディングスでは、「marantz」「B&W」「Polk Audio」の3つの取り扱いブランドについて、3月1日よりプレゼントキャンペーンを実施する。
マランツ「高音質HDMIケーブルプレゼントキャンペーン」
2024年3月1日(金)から6月30日(日)までの対象購入期間中にHDMIセレクター搭載ステレオアンプ「STEREO 70s」、または7.2ch AVアンプ「CINEMA 70s」を購入し、応募してくれた方全員にAudioQuestの高音質HDMIケーブルをプレゼント。
●応募条件:対象購入期間中に対象製品を購入してくれた方
●キャンペーン期間
対象購入期間:2...
執筆陣
マランツ、CINEMAシリーズに、一体型AVアンプの最上位機「CINEMA 30」をラインナップ。「AV10/AMP10」のノウハウを存分に投入
マランツから、「CINEMAシリーズ」の最新モデルとなる11.4ch仕様のAVアンプ「CINEMA 30」が発表された。発売は3月中旬で、価格は¥770,000(税込)となる。
CINEMA 30は、CINEMAシリーズの一体型AVアンプの最上位に位置づけられる製品で、同シリーズのフラッグシップとなるセパレートタイプの「AV10」「AMP10」の、およそ5年に及んだ開発過程で得られた各種ノウハウを投入し、担当者曰く「ひとつのマランツサウンドの頂点を一体型で実現する」をコンセプトに開発されたものとなる。
その内容は実に多岐にわたって繊細で、AVアンプの音質に大きな影響を及ぼす、シャーシ、D...
執筆陣
アバック横浜店で、ピエガのスピーカーを使ったイマーシブオーディオ体験会を開催。12月2日〜10日の期間なので、急いで予約を
フューレンコーディネートは、今週末の12月2日(土)から10日(日)までの期間、アバック横浜店で「PIEGA『Coax GEN2 Series』+Maranz『AV10』『AMP10』試聴会」を開催する。
マランツのフラグシップAVプリアンプ「AV10」と15chパワーアンプ「AMP10」を使い、様々なスピーカーで試し聴きができるイベントで、今回はピエガの「Coax GEN2 Series」との組み合わせとなる。
ピエガのスピーカーは、アルミニウムキャビネットのスリムで美しいフォルムが特徴。Coax GEN2 Seriesは新開発された同軸リボンユニットを搭載し、クリアーで自然な音像が再...
執筆陣
Marantz、「2023東京インターナショナルオーディオショウ」に出展。新製品の「CD 50n」「MODEL 50」によるサウンドデモを実施
マランツは、2023年11月3日(金)、4日(土)、5日(日)の3日間、東京国際フォーラムで開催される「2023東京インターナショナルオーディオショウ」に出展する。
ブースは例年と同様、ガラス棟5階のG510にて、マランツ、Bowers & Wilkins、Classe、DALI、Pro-Ject、AudioQuest製品の展示、およびデモンストレーションを実施する予定。
マランツ ブランドでは、10月24日に発表されたばかりの新しいHi-Fiコンポーネント「CD 50n」と「MODEL 50」、およびHDMIセレクター搭載ステレオレシーバーの上級機「STEREO 70s」によるサウンド...
執筆陣
ハイレゾからテレビまで、現在求められる音源に十全に対応したネットワークCDプレーヤー「CD 50n」と、ピュアアナログプリメインアンプ「MODEL 50」を、マランツが発売!
マランツから、HDMI ARCに対応したネットワークCDプレーヤー「CD 50n」と、アナログプリメインアンプ「MODEL 50」が11月上旬に発売される。
●ネットワークCDプレーヤー:CD 50n ¥231,000(税込)
●プリメインアンプ:MODEL 50 ¥231,000(税込)
近年同社のハイエンド機器は売り上げが好調に推移しているという。その要因として、ハイファイモデルのラインナップを拡充した成果があるそうだ。
具体的には2017年頃はプリメインアンプやCDプレーヤーが中心で、他社との差別化も難しかったが、近年はソースの多様化、コンテンツの充実が進んでいることを受け、アナロ...
執筆陣
マランツが「創業70周年記念 5年保証サービス」を開始。対象モデルについて、正常な使用状態で発生した自然故障の無償修理を行う
アメリカ・ニューヨーク州のロングアイランドにおいて、ソウル・バーナード・マランツ氏がマランツカンパニーを創業して、今年(2023年)で70周年を迎える。「Model 7」「Model 9」など、今なお語り継がれる伝説的な真空管アンプをルーツとするマランツは、今日ではアンプだけに留まらないホームエンタテインメント機器のブランドとして世界中で認められている。
同社ではこの節目を記念して、新世代のマランツを象徴する新しい筐体デザインを与えられた製品群の無償保証期間を5年間に延長することになった。対象製品(新品)を購入した日から5年間、取扱説明書、本体貼付ラベル等の注意書きに従った正常な使用状態...
執筆陣
ディーアンドエムホールディングスが「Expert Shop認定制度」を開始。マランツ「AV10」「AMP10」とデノン「AVC-A1H」について、いつでも視聴可能&的確なアドバイスがもらえる
ディーアンドエムホールディングスは、「Marantz」「DENON」の両ブランドについて、Expert Shop認定制度を開始した。
Expert Shopは、それぞれの製品に関する卓越した知識と技術、経験を備えた販売店および販売担当者を各社が公式に認定する仕組みだ。認定対象モデルを常設展示していること、店内にサウンドデモを行える5.1.4ch以上の試聴環境を有していること、ブランドの担当者が試聴環境を確認し充分な品質のデモンストレーションが可能と判断すること、といった厳しい条件が定められている。
認定を受けた販売店では、対象製品のサウンドパフォーマンスと機能性を購入前に体感することがで...