執筆陣
OTOTOY ハイレゾランキング[2025.1.15 - 21]『メタファー:リファンタジオ』の世界を彩るサントラが首位を獲得
アトラスの新作ファンタジーRPG『メタファー:リファンタジオ』のオリジナル・サウンドトラックが首位を獲得しました。ゲームを彩る131曲が収録された本作は、主人公たちが旅する美しい世界をさらに身近に感じることが出来る仕上がりに。2位にはホロライブ所属の白上フブキによるファースト・アルバム『FBKINGDOM "Blessing"』がランクイン。ポップ、ロック、バラード、ファンタジックといった幅広い作品となっております。4位には3776の『The Birth and Death of the Universe through Mount Fuji』が6週連続でランクイン。今週もお聴き逃しなく!
執筆陣
【麻倉怜士のCES2025レポート07】サムスンディスプレイの新「2025 QD-OLED」はピーク輝度4000nitsを実現!
2023年から、アンコアホテルのサムスンディスプレイ・スウィートに通っているが、毎年、大きな成果が得られている。今年も、予想以上だった。
「2025QD-OLED」とネーミングされた今年のQD-OLEDは何と、ピーク輝度が4000nitだ! これまで2023年が2000nits、24年が3000nitsと来て、25年は4000nitsを実現したのである。それは、ベースになる青色の有機EL発光層の材料を変えたことが大きく効いている。
有機ELパネルの開発テーマは、発光層の材料開発とアルゴリズム(信号処理)が一年おきに入れ替わる。2023年は青色発光層に新材料「OLED HyperEffic...
執筆陣
【麻倉怜士のCES2025レポート06】ディナウディオ初のサウンドバーは予価2万ドルで、2025年末〜2026年の発売か
ラスベガス・コンベンションセンターの中央ホール東端のディナウディオブースでは、ディナウディオ初のハイエンドサウンドバー「Symphony(シンフォニー) Opus 1」のプロトタイプが展示。シンフォニーがブランド名で、商品名が「Opus 1」。価格は2万ドル。まずはハイエンドから市場に参入する。
ユニットは全部で24基。フロントにフルレンジが10基、サイドに2基、アップが2基、フォースキャンセル方式の対向サブウーファーが4基(ユニット数は8基)、加えてサイド、トップにもユニットを持つ。ワイヤレスサブウーファーもオプションで用意される。
ビームフォーミングにより、ハイトも含め、イマーシブサ...
執筆陣
「HiVi冬のベストバイ2024」詳細ランキングを発表! プロが選んだ今おすすめのAV製品と選考コメントを大公開【3】(25部門)
全65部門におよぶランキングでAVの今がまるっと分かる!
オーディオ・ビジュアルの専門誌『HiVi』の大人気企画「HiVi冬のベストバイ2024」を掲載した2025年冬号が、2024年12月17日に発売となりました。
Stereo Sound ONLINE では2024年12月25日に特設ページをオープンし、65部門で、それぞれ第1位に選出されたモデルを紹介しました。
『HiVi冬のベストバイ2024』プロが選ぶ、本当のお買い得なAV機器&オーディオ製品はこれだ! - Stereo Sound ONLINE
※ 各部門1位のみの発表となっております。残りの順位に関しては、2025年1月下...
執筆陣
【麻倉怜士のCES2025レポート05】世界のテレビメーカーの間で、TiVo OSが大躍進。シャープは今年2月から、TiVo OSの55インチ液晶テレビをアメリカで販売する
テレビ用のOSは、これまでROKU、グーグル、アマゾンなどが大宗体だが、XperiのTiVo OSが今、躍進している。
当初は、2023年にトルコのベステル(自社ブランドの他にDaewoo、Regal、Hitachi、Telefunken、Toshiba、JVCなどのブランドも)が導入した程度だったが、その後、年を追う毎に採用が増えている。シャープ、パナソニック(どちらもヨーロッパ向けテレビ)、中国のスカイワース、コンカ……と、これまで8社、33以上のブランドが採用。
CESでの最新ニュースは、シャープ。シャープ ホームエレクトロニクスカンパニー オブ アメリカ(Sharp Home E...
執筆陣
ノスフェラトゥ【世界映画Hakken伝 from HiVi】
海外盤発売情報
米国盤『ノスフェラトゥ』2025年2月18日リリース
NOSFERATU - 4K UHD BLU-RAY with DOLBY VISION and DOLBY ATMOS
ユニバーサルから届いた4K UHD BLU-RAY『ノスフェラトゥ』(2024)リリース・アナウンス。HDRはHDR10とドルビービジョンHDRをサポート。ドルビーアトモス・サウンドトラック収録。132分劇場公開版と136分エクステンデッド版を収録。
1838年、ドイツのヴィスボルグ。不動産業者のトーマス(ニコラス・ホルト)は美しい妻エレン(ジョニー・デップの娘リリー=ローズ・デップ)と慎ましく暮...
執筆陣
【麻倉怜士のCES2025レポート04】新型高輝度パネルと独自の放熱構造が生み出す原色再現とピュアな白に、有機ELの可能性を感じた。パナソニックの新展開に期待が高まる
麻倉怜士さんによる、CES2025インタビューの第二弾をお届けする。今回は有機ELのフラッグシップを発表したパナソニックブースにお邪魔して、新製品の進化点や画作りのポイントについてうかがっている。また同社は昨年アメリカのテレビ市場に再参入しているが、その狙いについても詳しくお聞きした。インタビューに対応いただいたのは、パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社 副社長執行役員 ビジュアル・サウンドビジネスユニット長の阿南康成さん、同ビジュアル・サウンドビジネスユニット 商品企画部 テレビ商品戦略課の高城敏弘さん、同じくビジュアル・サウンドビジネスユニット 北米テレビ事...
執筆陣
4月のクライテリオン『雨月物語 4K』『愛と宿命の泉 2部作 4K』『恋する惑星 4K』ほか【海外盤Blu-ray発売情報】
APRIL 2025 NEW RELEASES - THE CRITERION COLLECTION
THE CRITERION COLLECTION has announced its APRIL 2025 slate of 4K UHD BLU-RAY(6)and BLU-RAY(1)releases. They are: UGETSU(1953) SOME LIKE IT HOT (1959)JEAN DE FLORETTE/MANON OF THE SPRING: TWO FILMS BY CLAUDE BERRI(1986)CHUNGKING EXPRESS(1994)BASQ...