執筆陣
スタイリッシュなだけじゃない。最先端ルームチューン機能も搭載したBang & Olufsenの最新シアターシステムで、2chからサラウンドまで、唯一無二の魅力を堪能する
完全ワイヤレスイヤホンから本格アクティブスピーカー、有機ELテレビまで幅広いラインナップを展開するデンマークのBang & Olufsen(B&O)。1925年の創業以来95年にわたって、美しいサウンドとデザインを備えた高品位なライフスタイル製品を送り出してきた。今回は山本浩司さんと一緒に、B&Oの最新モデルを体験できるBang & Olufsen 銀座店にお邪魔して、同社のフラッグシップスピーカー「Beolab 90」と有機ELテレビ「Beovision Harmony」を核にしたシステムで映画や音楽を体験させてもらった。さらにB&O音響責任者のGeoff Martin(ジェフ・マーテ...
執筆陣
メーカー別最新4K/8Kテレビラインナップ⑥『ソニー ブラビア』デバイスを超えて高画質を追求。視野角の広さと、さくさく動作にも注目
液晶、有機ELを取り混ぜて、計22機種もの8Kテレビ、4Kテレビのラインナップを誇るソニー ブラビア。4K有機ELテレビを家庭用テレビの最高峰に据えるメーカーが多いなかで、同社ではデバイスには優劣をつけず、あくまでも有機ELと液晶を適材適所で使い分けるというスタンスを貫く。8Kテレビの表示素子として、有機ELではなく液晶を選んだのも、いかにもソニーらしい。
有機ELテレビの新製品A8Hに注目
まず有機ELテレビだが、BS/CS4Kダブルチューナーを備え、最上位の画質プロセッサー「X1 Ultimate(エックスワン アルティメット)」を投じた2019年登場の上級シリーズ、A9G(77/6...
執筆陣
メーカー別最新4K/8Kテレビラインナップ⑤『東芝 レグザ』クラウドを通じて最適画質に自動調整。テレビ史上に残る画期的提案を実現
有機ELテレビ、液晶テレビを問わず、自慢の画像処理技術を駆使し、ノイズをていねいに抑えた緻密な4K映像を描きあげ、高い評価を得ている東芝レグザ。特に地デジ、BSといった既存の2K映像の4K変換精度の高さには定評があり、コンテンツによっては、「本当にアップコンバートなのか」と疑いたくなるような、精細感に富んだ映像を再現する。
2ライン6製品展開の有機ELレグザ
まず有機ELテレビだが、独自機能のタイムシフトマシンを備えたX9400と、シンプルに画質を志向するX8400という2ラインの展開は従来通りで、画質エンジンのチップ構成がやや異なる(後述)が、基本画質については事実上同等と考えてよいだ...
執筆陣
メーカー別最新4K/8Kテレビラインナップ④『シャープ アクオス』。今年のシャープは気合充分。特に新8KテレビCX1の仕上がりは見事
いまから1年半前、新4K/8K衛星放送の開始に合わせて、8Kチューナー内蔵の8K液晶テレビ、AX1を80/70/60インチの3サイズで製品化したシャープ。このテレビが登場したことで、世界初、唯一無二の8K放送が一般家庭のリビングで楽しめるようになったわけで、その功績は計り知れない。
新型8Kテレビは画質が大幅向上!
昨年、8Kパネルは搭載するものの、8Kチューナーは内蔵しない「8K対応テレビ」のBW1(70/60インチ)を追加、そしてこの春、第2世代の8Kチューナー内蔵の8KテレビCX1(70/60インチ)シリーズが登場した(80インチサイズの8T-C80AX1は継続)。
8K液晶テレビ...
執筆陣
メーカー別最新4K/8Kテレビラインナップ③『パナソニック ビエラ』。ライバルを圧倒する高画質に加えて転倒防止スタンドの安心感を強く訴求
画質を追求した高級機は「有機ELテレビ」、見やすさ(特に明るさ)と求めやすさ(価格)をバランスさせたスタンダード機は「液晶テレビ」という明確な方針を打ち出しているパナソニックの4Kビエラ。今年のラインナップでもその考え方に変わりはない。
群を抜いた高画質が魅力のGZ2000
まず有機ELだが、独自設計パネルに、駆動回路、色調制御に至るまで専用に開発した最高峰、GZ2000シリーズ(2019年7月発売)を継続販売として、汎用パネルながら、映像エンジンに新機軸を投じて、画質に磨きをかけたHZ1800/HZ1000のふたつの新シリーズが加わるという構成。2シリーズの違いはスピーカーシステムの違...
執筆陣
メーカー別最新4K/8Kテレビラインナップ①『LG』。初の8Kから、4Kモデルまで全11機種!有機ELの盟主らしい豊富な製品群だ
現在、世界で唯一、大型有機ELパネルを量産するLGディスプレイを傘下に収めるLGエレクトロニクス。当然ながら、有機ELテレビのラインナップの充実ぶりでは他社を圧倒し、8Kチューナー内蔵の8K有機ELテレビ(88/77インチ)もいち早く製品化した。
4K有機ELテレビについても、付属の壁掛けガイド(取り付け金具)で、壁面にスッキリ設置できる分離型モデル、WX(65インチ)ラインを筆頭に、通常設置に加えて、隙間なく壁掛けできる一体型モデルGXライン(65/55インチ)、4Kとして幅広いサイズを揃えた画質重視の標準モデル、CX(77/65/55/48インチ)、そして液晶テレビからの買い替えを想...