執筆陣
OTOTOY ハイレゾランキング[2025.4.9 - 15]Adoのデビュー5周年を記念した『Adoのベストアドバム』が首位獲得
Adoがデビュー5周年を記念して、自身初となるベスト・アルバム『Adoのベストアドバム』をリリース。“うっせぇわ”、“唱”などの代表曲はもちろんのこと、未発表曲も収録された2枚組全40曲の大満足の内容です。続く第2位には、シンガー・ソングライター朝日美穂の5年ぶりのリリースとなる『フラミンゴ・コスモス』がランクイン。CDでのリリースが4月23日(水)のところ、OTOTOYでは2週間先行でハイレゾ配信がスタート。本作の制作秘話に迫ったインタヴューと併せてお楽しみください。第3位にはTVアニメ『チ。- 地球の運動について - 』のオリジナル・サウンドトラックがランクイン。近年、劇伴作家として...
執筆陣
OTOTOY ハイレゾランキング[2025.4.2 - 8]明透セカンド・アルバム『ray of hope』、2週連続で首位獲得
〈SINSEKAI RECORD〉所属のヴァーチャル・シンガー、明透のセカンド・アルバム『ray of hope』。多数のコンポーザーを迎え、“光”をテーマに制作された本作が、先週に引き続き首位をキープ。第2位には、サプライズ・リリースされたSkrillexの『F*CK U SKRILLEX YOU THINK UR ANDY WARHOL BUT UR NOT!! <3』がランクイン。タイトルには意味深なメッセージを冠し、多数のコラボレーターが参加した濃い内容となっています。続いて、THEE MICHELLE GUN ELEPHANTのデビュー30周年プロジェクト『THEE 30TH』...
執筆陣
OTOTOY ハイレゾランキング[2025.3.26 - 4.1]明透、光をテーマにしたセカンド・アルバム『ray of hope』首位獲得
今週のハイレゾランキング首位は、〈SINSEKAI RECORD〉所属のヴァーチャル・シンガー、明透の約2年ぶりとなるアルバム『ray of hope』。今作は"光"をテーマに、複数のコンポーザーを迎えた全10曲が収録されています。続く第2位には、花譜、春猿火、ヰ世界情緒ら5名のヴァーチャル・シンガーからなるV.W.Pの『繁殖』。メンバー2人ずつのデュエットが楽しめる2枚組全20曲の内容となっています。第3位には、還暦を迎えたTOWA TEIの記念アルバム『AH!!』がランクイン。ジャケット・アートワークは横尾忠則が手がけ、石野卓球、シャッポ、高橋幸宏、細野晴臣ら幅広く豪華なゲストたちが...
執筆陣
OTOTOY ハイレゾランキング[2025.3.19 - 25]HACHI、水瀬凪ら擁するLIVE UNIONの「Looking 4 The Sparkle!」が首位獲得
焔魔るり、HACHI、水瀬凪、瀬戸乃とと、4人のVtuberによる音楽プロジェクト、LIVE UNIONがデジタルEP「Looking 4 The Sparkle!」をリリース。全体曲「OneSky」をはじめとした全6曲が収録された本作が首位を獲得です。第2位にはTVアニメ『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』第2期のイメージ・ソング・アルバムがランクイン。第7位には LiSAの『ReawakeR』が初登場。TVアニメ『俺だけレベルアップな件』第2シーズンのオープニング・テーマをまとめての配信となります。TVアニメ絡みの楽曲が多数ランクインしているなか、ラッパー・SEEDAの約13...
執筆陣
OTOTOY ハイレゾランキング[2025.3.12 - 18]Empty old Cityファースト・アルバム『Blood in the Void』が首位を獲得
〈KAMITSUBAKI STUDIO〉所属の音楽ユニット、Empty old Cityが待望のファースト・アルバム『Blood in the Void』をリリース。堂々の首位を獲得しました。Empty old Cityは、2021年発表の『PARA-SCOPE』も10位にランクイン。過去作も併せてお楽しみください。続く2位にはAwairoのファースト・アルバム『グラデーション』がランクイン。先行配信の6曲に加え、書き下ろしの新曲やAwairo結成前のコラボ曲の再録ver.など、大満足の13曲入りアルバムとなっております。さらに今週は、イエス1972年作の『Close to the Ed...
執筆陣
OTOTOY ハイレゾランキング[2025.3.5 - 11]君島大空の新作EP『音のする部屋』が首位を獲得
今年1月に開催された自身最大キャパの〈LINE CUBE SHIBUYA〉公演を大成功に収めた君島大空。先行シングル「Lover」など全6曲が収録された新作EP、『音のする部屋』が首位を獲得しました。続く第2位には、MyGO!!!!!のセカンド・アルバム『跡暖空』。第3位には女王蜂の約2年ぶりとなるフル・アルバム『悪』が初登場。TVアニメ「【推しの子】」のエンディング曲「メフィスト」を含む10曲が収録されています。さらに今週は、西川貴教名義では3枚目の『SINGularity Ⅲ -VOYAGE-』、yama4枚目となる『; semicolon』、TBS系 日曜劇場『御上先生』のオリジナ...
執筆陣
OTOTOY ハイレゾランキング[2025.2.26 - 3.4]ボカロP、ゆこぴのセカンド・アルバム『にまいめ』が首位を獲得
「強風オールバック」や「寝起きヤシの木」など、ボカロ史に残るヒット曲を生み出しているボカロP、ゆこぴがセカンド・アルバム『にまいめ』をリリース。ジャケットには『よつばと!』で知られるあずまきよひこのイラストを登用し、アルバムには『よつばと!』とのコラボ曲「とうきょう」を含む全10曲が収録されています。第2位にはTVアニメ『鬼滅の刃』の刀鍛冶の里編のオリジナル・サウンドトラックがランクイン。劇伴、テーマ曲、挿入歌を2枚組の大ボリュームでお楽しみいただけます。さらに今週は、島田奈美の「SUN SHOWER」のリミックス集や、劇場アニメ『ベルサイユのばら』のサウンドトラックがランクインしています。
執筆陣
OTOTOY ハイレゾランキング[2025.2.19 - 25]緑黄色社会、5枚目となるアルバム『Channel U』が首位を獲得
緑黄色社会がリリースした『Channel U』は、「ダンジョン飯」のEDテーマ“Party!!”や「薬屋のひとりごと」OPテーマ“花になって”など、9曲ものタイアップ・ソングに新曲を加えた全17曲収録の大ボリュームのアルバム。OTOTOYでは本作の魅力をたっぷりとお届けするべく、メンバー全員へのインタヴューとクロス・レヴューを展開。また、『Channel U』の音源を購入いただいた方より抽選3名様に、緑黄色社会の直筆サイン色紙が当たるプレゼント企画を実施中です。こちらもお見逃しなく。さらに今週は、結成20周年をむかえるONE OK ROCKの最新アルバム『DETOX』、ヴァーチャル・シン...
執筆陣
OTOTOY ハイレゾランキング[2025.2.12 - 18]3776の『The Birth and Death of the Universe through Mount Fuji』が再び首位を獲得
富士山ご当地アイドル、3776が昨年12月にリリースした『The Birth and Death of the Universe through Mount Fuji』の勢いがとまりません。「宇宙の始まりから、終わりまで」と「高校入学から卒業まで」の軸が絡み合う、前代未聞のコンセプトとなる問題作、今週再び首位の座を獲得です。さらに3776は、2025年4月10日(木)東京・渋谷WWWにて、ワンマン・ライヴを行うとのこと。バンドセット・アレンジでアルバムの世界を再構築するという、この日だけのスペシャルなステージをどうぞお見逃しなく。第3位にはNOT WONKの5枚目フル・アルバム『Bout...
執筆陣
OTOTOY ハイレゾランキング[2025.2.5 - 11]Laura day romanceのサード・アルバム前編『合歓る - walls』が首位を獲得
3人組インディー・バンド、Laura day romanceが前編後編にわかれるアルバムのリリースを発表。その前編となる『合歓る - walls』(読み:ネムル ウォールズ)が配信リリースされました。OTOTOYでは、作品のストーリーを楽曲ごとに深掘りしたインタヴューを公開中。より一層理解が深まること間違いなしです。第2位には、苫小牧を拠点に活動するNOT WONKの5枚目となる最新アルバム『Bout Foreverness』がランクイン。OTOTOY限定アルバム購入特典として、アナログ・レコード用にミックスを調整した音源が付属いたします。ぜひ入手ください。第3位にはCreepy Nut...
執筆陣
OTOTOY ハイレゾランキング[2025.1.29 - 2.4]星街すいせいのサード・アルバム『新星目録』が2週連続で首位を獲得
先週に引き続き、星街すいせいのサード・アルバム『新星目録』が首位を獲得しました。「ビビデバ」「ムーンライト」などの既発曲に加え、「AWAKE」など書き下ろし楽曲も収録された星街すいせいの最新作、ぜひOTOTOYのハイレゾでお楽しみください。第2位には、『ラブライブ!スーパースター!!』に登場する架空の11人組女性声優ユニット、Liella! の『リエラのうた3』がランクイン。続いて第3位にはFAKE TYPE.の『FAKE COVER』が初登場。他アーティストへの膨大な提供楽曲をセルフ・カヴァーしたEPとなっております。第5位~第6位には3776の『The Birth and Death...