執筆陣
『BIG BAND SUPREME ~華麗なるビッグバンドサウンド~/角田健一ビッグバンド』SACD/CDハイブリッド盤&33 1/3回転アナログレコード/ステレオサウンド オリジナルソフトの魅力を語る67
全編新録音で臨むミキサーズラボ45年記念盤。情報量も音場のクリアネスも申し分ない仕上がり
ワーナーミュージック・ジャパンからリリースされる角田健一ビッグバンドの作品も、本作で遂に5作目。しかも制作に携わるミキサーズラボ創立45周年記念ということで、今回は全編新録音、2010年の『BIG BAND STAGE』に収録されていた2曲(①/⑩)は新たに編曲した2024年版で録音されている。その収録時のサックスとブラスセクションにノイマン製のビンテージ・マイクM49とU67を使うという贅沢なディレクションにも注目だ。
この2つのマイク、前者は1951年、後者は1960年の発売で、いずれも真空管式...
執筆陣
『Contemporary Records Vol.2』SACD/CDハイブリッド盤/ステレオサウンド オリジナルソフトの魅力を語る65
名エンジニア・ロイ・デュナンの代表作を名手スティーヴ・ホフマンが忠実にSACD化
ジャズの名エンジニアとして、東海岸のルディ・ヴァン・ゲルダーと並び称されるのが、西海岸のロイ・デュナンだ。彼がハウスエンジニアとして活躍した「コンテンポラリー・レコード」の諸作は、リアルなプレゼンス感とナチュラルな声/楽器の質感とが相まって、オーディオ的な自然さと生々しさという点で音にうるさ方の人々から熱く支持されている。そうした背景もあって、ステレオサウンドから「Best Sound Selection」のボックスとして選りすぐりの5作品が発売されているのである。
デュナンの録音は、最小限の数のマイクでの...
執筆陣
リビングに快音を!マランツ「MODEL M1」で実現する本格ステレオAVシステムの最新形
マランツの新型プリメインアンプMODEL M1の評判がすこぶるいいようだ。コンパクトなサイズに、オーディオ機器然としていないデザイン、クラスDアンプによる高効率と高いスピーカー駆動力、そして省エネ/省スペースと、まさに次世代オーディオシステムの理想形を体言したコンポーネントといってよい。
本機はAVとの親和性も高く、HDMI eARC準拠によってテレビとの連携性がよい。音量調整等がテレビのリモコンで行なえるので、ステレオ再生での高品位な映像鑑賞スタイルが叶う。他方、本体には音楽ストリーミング再生機能を内蔵し、D&Mグループが提唱する「HEOS」アプリによる音楽再生が可能。この辺りの機能性...
執筆陣
3週間限定上映は必見! 坂本龍一さんと大貫妙子さんの2010年『UTAU』ライブを、教授監修の<高音質劇場 109シネマズプレミアム新宿>で極上体験した
大貫妙子と坂本龍一の共作『UTAU』は、2010年のCD発売当初から愛聴してきた思い入れも一入の盤だ。加えてオーディオ機器チェック用のリファレンス盤としてしばらく重用してもいた。
そうしたこともあり、先の同盤の初LP化にも歓喜したし、同ツアーの2010年12月 東京国際フォーラムでのステージをBD化した『UTAU LIVE IN TOKYO 2010 A PROJECT OFTAEKO ONUKI & RYUICHI SAKAMOTO(Blu-ray)』も迷うことなく購入した。
教授が音響を監修した「109シネマズプレミアム新宿」で、同作が7月5日から3週間限定上映。これは見逃せない!
...
執筆陣
フルテック ノイズフィルター内蔵型電源供給ユニット『Flow-08』メガネ型インレット装備 Apple TV の再生パフォーマンスが大幅向上【ハイコスパをねらえ!一点突破のグレードアップ術】
電源ケーブルのメガネ型インレットは、製品のサイズや筐体内の実装密度の制約から、汎用的な3Pインレットが使えないケースで重用されている(特にAV機器に採用例が多い)。しかし、同型プラグを用いた高品質な電源ケーブルは種類が少なく、電源強化のアプローチが採りにくいのも事実。そんな時に便利なのが、フルテックのノイズフィルター内蔵型電源供給ユニットFlow-08。市販の3P仕様の電源ケーブルが使えるようになるだけでなく、家電製品やパソコン等から流入しがちな高周波ノイズを遮断する効果も期待できる一石二鳥のアイテムだ。
本品は片側にメガネ型プラグ、片側に3Pインレットを備えた、機器と電源ケーブルを仲介...
執筆陣
『DENON AVC-X6800H』繊細さと重厚さを見事に両立!13.4chプロセッシング/11chアンプ内蔵。デノンの一体型AVセンターの中核機が大幅進化
国内メーカーで目下、もっとも多くのAVセンターの製品ラインナップを有するのがデノンだ。それら製品群は、ここ数年で型番の下3桁が順次800番へと進化を遂げてきており、そのしんがりといっていいのが、この度発表されたAVC-X6800Hである。昨年発表され、本誌主催HiViグランプリにおいて〔ゴールド・アウォード〕を獲得したAVC-A1Hに次ぐポジションのトップエンド機が本機であり、2020年末にリリースされたAVC-X6700Hの正常進化版といってよい。そこには前述A1Hのエッセンスが注がれるとともに、コストパフォーマンスを重視した跡もうかがえる。今回はその量産前の個体を聴く機会を得たので、...
執筆陣
『TAD-GE1 / TAD-ME1』映画の緊張感が絶品!ニッポンスピーカーの雄、TADの最新機TAD-GE1を核に4.0ch再生に挑戦【映画に感動をもたらすスピーカーシステム 】
TADスピーカーの真骨頂は、中域/高域再生を担う「CST(コヒーレント・ソース・トランスデューサー)」にあるといって過言でない。2つのドライバーユニットを同軸構造で配置し、TAD-GE1は250Hz〜100kHzという実に8.5オクターブの広帯域をひとつのドライバーが受け持っていると見做せる点音源同軸ユニットである。
Speaker System
TAD
TAD-GE1 (写真左)
¥5,500,000(ペア)税込
●型式:3ウェイ3スピーカー・バスレフ型
●使用ユニット:35mmドーム型トゥイーター/140mmミッドレンジ・同軸、180mmコーン型ウーファー×2
●クロスオーバー周波数...
執筆陣
生々しく蘇る怪鳥音に心が鷲掴みにされた!『燃えよドラゴン』をオーラ「VA 40 rebirth」で味わう。オリジナルモノーラル音声の〈強い音〉に感激
今秋のAVコンポーネントの中で私が最も注目している新製品のひとつが、「オーラVA 40 rebirth」だ。ある程度オーディオキャリアのある人にとって少々懐かしさを感じるこの型番機は、1980年代終わりから1990年代初めにかけて一世を風靡した(というといささか大袈裟だが)、ファンクションを極力省いたシンプルな薄型プリメインアンプで、ブランド創立35周年のアニバーサリーモデルとしてこの度復活。かつて英国、韓国と製造国が変遷したが、今回はメイド・イン・ジャパンとなる。
今回私に与えられたミッションは、このVA 40 rebirthを使ってその映画適性を探れというもの。しかもHiVi誌創刊4...
執筆陣
リッチでスペクタキュラーなサラウンド再生が想像/創作の音響世界に「血」を通わせる。これこそ一体型AVセンター魅力機 Marantz CINEMA 40の実力だ【HiVi流『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』最高再生術】
超弩級のセパレートAVセンターAV10+AMP10が話題のマランツ。しかしながら、その流れを汲んだ一体型機CINEMA 40の存在を忘れちゃいけない。11.4chプロセッシング対応9chパワーアンプを搭載したその高い完成度は、現状のAVセンター市場を見渡して、コストパフォーマンスという点で最もバランスの優れたモデルのひとつというのが私の認識だ。そこで今回は本機を使って『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』のサラウンドサウンドを存分に楽しんでみたい。
本作のサウンドデザインは、いわばすべて想像/創作の上で成り立っている。その音にいかに“血”を通わせるかがAVセンターの重要な役割といえそうだ...
執筆陣
エステロン&ソウリューションで超弩級ステレオシステムを構築。大画面映像に比肩する超強力音響が圧巻だ!【HiVi流『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』最高再生術】
スペクタキュラーなSFアドベンチャー作という括りでは、到底推し量れない雄大なスケール感を有した『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』。
その非現実の映像空間に張り巡らされたサラウンドサウンドは、ほぼすべての情報が想像・創作の上で成り立っている。それをマルチチャンネル再生環境で鳴らしてこそ、仮想現実のようなバーチャル・リアリティ感が醸し出されるわけだが、私が今回臨んだのはステレオ再生。しかもハイエンドスピーカーを核とした超弩級システムでの大画面再生である。エステロンのXB Diamond Mk IIがその主役だ。
SPEAKER SYSTEM
estelon
XB Diamond Mk I...
執筆陣
画期的。Roonサーバー機能を追加した高音質ミュージックサーバー登場!「fidata AS2」
アイ・オー・データ機器が展開するハイファイブランドfidataのニューモデルfidata AS2(以下、AS2)は、従来からの呼称であるNAS(ネットワーク接続ストレージ)という範疇を越えて、真の意味でミュージックサーバーと呼びたい逸品だ。それもマルチファンクションを備えた高性能なミュージックサーバーとして。
Network Music Server / Transport
fidata
HFAS2-X40
¥1,320,000 税込
●型式:ミュージックサーバー
●接続端子:デジタル音声出力3系統(同軸×1、光×1、AES/EBU×1)、USB端子3系統(USB Type A×3)、L...
執筆陣
ステレオサウンド オリジナルソフトの魅力を語る 名盤ソフト 聴きどころ紹介49/石川さゆり『Transcend』シングルレイヤーSACD
聴きごたえ十分。集大成的な意味合いも込めた歌手、石川さゆりのマイルストーン的な作品
石川さゆりといえば、「津軽海峡・冬景色」や「天城越え」と、即座に曲名が口をついて出てくるくらいの代名詞がある。
それほど象徴的な大ヒット曲があるというのは、歌手としての何よりの強みといえよう。年末恒例の「NHK紅白歌合戦」にも、紅組出演者として2023年時点で歴代最多(45回)を誇り、ここ15年余りは「津軽海峡・冬景色」と「天城越え」を1年置きに歌唱している。そうしていまなお現役で歌い続け、多くの歌手にリスペクトされているレジェンド的存在の演歌歌手、それが現在の石川さゆりの立ち位置である。
Stereo ...