執筆陣
単体4Kチューナーを選ぶなら、今はどれがお薦め? 主要6モデルの絵と音を、じっくりチェックした(後) <新4K8K衛星放送、まるわかり!:その11>
StereoSound ONLINEでは、単体4Kチューナーの画質・音質に違いがあるのかを検証するために、主要6モデルを集めて同時視聴を実施した。前篇では、麻倉怜士さんと酒井俊之さんのおふたりに、NHK BS 4KのSDRコンテンツを確認してもらったところ、予想以上の個性があることがわかった。続く後篇では、HDRコンテンツやサラウンド番組の音質についても検証する。果たして今一番お薦めの単体4Kチューナーはみつかるのだろうか?
※前編はこちら →
HDRコンテンツでは、SDRと違った絵を観せた
−−続いては、6台の単体4Kチューナーを使ってNHK BS 4Kから『人類誕生・未来編「第2集...
執筆陣
単体4Kチューナーを選ぶなら、今はどれがお薦め? 主要6モデルの絵と音を、じっくりチェックした(前) <新4K8K衛星放送、まるわかり!:その10>
新4K8K衛星放送がスタートして間もなく1ヵ月が経とうとしている。さらに年末年始を控え、そろそろ4K放送受信を実現しようとしている方も多いだろう。そんな人にとって一番現実的な選択肢は、単体4Kチューナーを導入することだ。そこでStereoSound ONLINEでは、現在発売中の単体4Kチューナーの一気視聴を実施。麻倉怜士さんと酒井俊之さんのおふたりに、6モデルそれぞれに違いがあるかを検証してもらった。果たして今一番お薦めの単体4Kチューナーは?
−−今回は単体4Kチューナーを集め、それぞれの画質・音質についてチェックしてみたいと思います。アイ・オー・データ、ピクセラ、パナソニック、シャ...
執筆陣
アイ・オー・データから、単体4KチューナーとHDDのセット「HVT-4KBC2T」が12月下旬に発売。HDR10対応の4K液晶ディスプレイも来年1月に!
アイ・オー・データ機器から、同社製単体4Kチューナーと録画用USB HDD(2Tバイト)をセットにした「HVT-4KBC2T」が発売される。セット価格¥44,500(税別)で、12月下旬の出荷予定だ。
同社では単体4Kチューナーの「HVT-4KBC」(市場想定価格3.5万円前後)を発売しているが、今回のHVT-4KBC2Tは、それに録画用ハードディスクを追加した新4K衛星放送対応のハードディスクレコーダーという位置づけとなる。録画用USB HDDは同社AVHD-UTBシリーズと同等品と思われるので、セットで購入するとちょっとだけお得になる。
4KチューナーのHVT-4KBCは4K対応テレ...