執筆陣
メーカー別最新4K/8Kテレビラインナップ⑤『東芝 レグザ』クラウドを通じて最適画質に自動調整。テレビ史上に残る画期的提案を実現
有機ELテレビ、液晶テレビを問わず、自慢の画像処理技術を駆使し、ノイズをていねいに抑えた緻密な4K映像を描きあげ、高い評価を得ている東芝レグザ。特に地デジ、BSといった既存の2K映像の4K変換精度の高さには定評があり、コンテンツによっては、「本当にアップコンバートなのか」と疑いたくなるような、精細感に富んだ映像を再現する。
2ライン6製品展開の有機ELレグザ
まず有機ELテレビだが、独自機能のタイムシフトマシンを備えたX9400と、シンプルに画質を志向するX8400という2ラインの展開は従来通りで、画質エンジンのチップ構成がやや異なる(後述)が、基本画質については事実上同等と考えてよいだ...
執筆陣
TOSHIBA、4Kレグザで最新の映像調整が行なえる「クラウドAI高画質テクノロジー」対応のアップデートを開始
東芝映像ソリューションは、今年2月に発表した新4K液晶レグザ「Z740」シリーズ、「M540X」シリーズ、において、新機能「クラウドAI高画質テクノロジー」に対応するソフトウェアアップデートを開始した、と発表した。
これは、クラウド上に置かれたデータベースから、番組ごとの詳細な映像調整データを受け取って(ダウンロードして)、より高画質な映像調整を行なうというもの。
関連記事
アップデートは、放送ダウンロードと、サーバーダウンロードの2通りの方法で実施する。詳細は下記サイトを確認してほしい。
テレビ|REGZA:東芝
東芝のテレビREGZA〈レグザ〉の公式ホームページ。テレビ〈レグザ〉...
執筆陣
時代を超えたクォリティを獲得した4K UHD『スター・ウォーズ』をとにかく綺麗に観たい! 注目の最新4K液晶テレビ・東芝レグザ「55Z740X」で最高画質を追い込んでみた
4月29日にUHDブルーレイ『スター・ウォーズ スカイウォーカー・サーガ4K UHD コンプリートBOX』と、シリーズの掉尾を飾る『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』が発売され、StereoSound ONLINEがちょっとした “SW祭り” 状態となっているのはご承知の通り。ここで編集部から筆者に与えられたミッションは、東芝レグザの最新液晶テレビZ740Xシリーズの55型「55Z740X」でUHDブルーレイ版『スター・ウォーズ』を観た感想を申し述べよというもの。
HiVi6月号(5月17日発売)の取材で全9作のUHDブルーレイをほぼすべて観たが、とりわけ4K&HDR化の恩恵が...
執筆陣
【HiVi名作選】液晶ディスプレイ 東芝「CELL REGZA 55X2」(HiVi2010年12月号)
オーディオやオーディオビジュアルの世界は日進月歩。次々に新しい技術やそれを搭載した新製品が登場し、入れ替わりも早い。だが同時にそれらは、常に時代の最先端を走っているモデル達でもあり、思い出に残る製品ともいえる。このシリーズでは、弊社出版物で紹介してきた名機や名作ソフトに関連した記事を振り返ってみたい。(編集部)
史上最強のテレビCELL REGZAの進化版。
大人のテイストを手に入れて、魅せる絵を実現
昨年のHiViグランプリで見事[ゴールド・アゥオード]に輝いたCELLレグザ「55X1」がさらなる進化を遂げた。「55X2」というモデル名はその資質を受け継いだことを伝えるが、その再現力に...