執筆陣
実はいま、テレビが買い時! 『最強のテレビ購入ガイド』発売
6月26日(金)に新しいテレビ購入ガイド本を発売します
4Kチューナー内蔵が当たり前となり、Netflix、Amazon Prime Videoなどのネット動画配信サービスの対応も進む4Kテレビ。機能、画質が高まり、しかも低価格化も進んでいます。世界最高画質を誇る8K放送が観られる8Kテレビのラインナップも着実に増えています。
このように、4K/8Kテレビがいま買い時を迎えています。問題は、多くのメーカーから、似たようなスペックの多種多様な製品が登場していること。自分にあった製品とはなにかが分かりづらいのが実情です。
「かんたんに、わかりやすく」がコンセプト
本別冊では、オーディオビジュ...
執筆陣
パナソニック、4Kレコーダー機能を内蔵した4K液晶テレビ「TH-49GR770」「TH-43GR770」を来年1月24日に発売。4K放送の「録る」「見る」「残す」「楽しむ」を一台で行なえるオールインワンモデル
パナソニックから、4K液晶テレビに、4K対応のレコーダー機能を内蔵した一体型テレビ「TH-49GR770」「TH-43GR770」が2020年1月24日に発売される。価格はオープンで、想定市場価格はTH-49GR770が¥260,000前後、TH-43GR770は¥220,000前後となる。
今回のGR770シリーズは、パナソニックの4Kテレビでは初のレコーダー内蔵の一体型モデルで、来年開催の大型スポーツイベントへ向けて、録る・見る・残す・楽しむを、一台行なえるようにした注目製品。
テレビのベースとなるのは現行GX755シリーズであり、解像度はもちろん4K対応の3840×2160、IPS...
執筆陣
「テレビがテレビでなくなる日」 ピクセラが、Android TV搭載4K Smart TVの業務用シリーズ「BIZmode」製品発表会を開催
ピクセラは本日、アンドロイドTV搭載BS/CS 4K放送対応チューナー内蔵スマートテレビの業務用シリーズ「BIZmode」の製品発表会を開催した。
同社はB to Cの分野では、既に4Kチューナー内蔵、あるいは4K対応の家庭用テレビを発売しており、価格の手頃さや操作の快適さなどから注目を集めている。今回はそれをベースに、B to Bにもビジネスを広げていこうという取り組みだ。
発表会の冒頭ではまず、株式会社ピクセラ 製品事業本部 本部長の堀 伸生氏が、現在予定しているB to Cの展開を紹介してくれた、
同社では、2007年に放送だけでなく、写真などのデータ表示やオーディオ再生ができるマ...
執筆陣
「オッケーレグザ、●●●して!」。4K有機ELレグザ「X930」シリーズが、ハンズフリーボイスコントロールに対応
東芝映像ソリューションは10月28日、販売好調な4Kテレビ・4K有機ELレグザ「X930」シリーズについて、明日開始予定のソフトウェアバージョンアップで、レグザボイスとAlexaへの音声コマンドが、ハンズフリーで行なえるようになると発表した。
これまでは、リモコンに搭載されているマイク(専用ボタンを押してリモコンに向かって話す)に向かってのボイスコントロールは可能だったが、今回のバージョンアップによって、X930シリーズのフロント部分に内蔵されたマイクを使ったボイスコントロールが可能になる。
レグザが対応するボイスコントロールは東芝製の「レグザボイス」とAmazonの「Alexa」の2種...
執筆陣
パナソニック、新4K放送対応チューナーをWで搭載した4K液晶ビエラ「GX855」「GX755」シリーズ、計7モデルを10月18日に発売
パナソニックから、新4K放送対応チューナー内蔵液晶テレビ4KVIERAの新製品として、「GX855」シリーズ4モデル、「GX755」シリーズ3モデルが発表された。発売は10月18日。価格とラインナップは下記の通り。
<GX855シリーズ>
TH-65GX855 オープン価格(想定市場価格¥270,000前後)
TH-55GX855 オープン価格(想定市場価格¥200,000前後)
TH-49GX855 オープン価格(想定市場価格¥160,000前後)
TH-43GX855 オープン価格(想定市場価格¥150,000前後)
<GX755シリーズ>
TH-55GX755 オープン価格(想定市...
執筆陣
LGエレクトロニクス、2019年モデルのテレビが「AirPlay 2」と「HomeKit」に対応。ネット経由のソフトウェアバージョンアップの提供を開始
LGエレクトロニクス・ジャパンは、日本国内で展開するテレビ製品の2019年モデルが、インターネット経由およびUSB接続経由のソフトウェアアップデートによって「AirPlay 2」と「HomeKit」に対応すると発表した。
これにより、iPhoneやiPadなどのiOSデバイスや Macなどからテレビへのストリーミングが楽しめるようになるほか、Apple TVから、映画やテレビ番組の動画を再生したり、写真を再生したりもできる。
また、Appleの家電管理システムHomeKitにも対応するので、同社のAIアシスタント「Siri」を通じて、テレビの電源や入力切替えなどの操作も行なえるようになる...
執筆陣
TOSHIBA、4K液晶レグザ「Z730Xシリーズ」が「HDR10+」に対応! 本日よりソフトウェアダウンロードを開始
東芝映像ソリューションは、4K液晶テレビ・4K液晶レグザ「Z730Xシリーズ」のHDR10+対応ソフトウェアバージョンアップを、本日7月31日より行なう。
これによって、Ultra HD Blu-rayなどで採用されている「HDR10」、4K放送などで採用されている「HLG」に加え、新たにシーンに応じて最適なコントラストを表現できる「HDR10+」に対応することとなり、さまざまなコンテンツのHDR画質を楽しめるようになる。
対象商品とバージョンアップ時期
商品名:タイムシフトマシン4K液晶レグザZ730Xシリーズ
型番:65Z730X、55Z730X、49Z730X、43Z730X
ソフ...
執筆陣
シャープ、新4K衛星放送チューナーをWで搭載した4K液晶テレビ全8モデルを、7月27日に発売。新CPUとAndroid 9 Pieの搭載で、ネットコンテンツもサクサク楽しめる
シャープから、新4K衛星放送チューナーを2基内蔵した4K液晶テレビの新製品、3シリーズ全8モデルが7月27日に発売される。型番と価格は下記の通り。
<BNシリーズ>
4T-C70BN1 オープン価格(想定市場価格¥330,000前後)
4T-C60BN1 オープン価格(想定市場価格¥250,000前後)
4T-C50BN1 オープン価格(想定市場価格¥170,000前後)
4T-C45BN1 オープン価格(想定市場価格¥150,000前後)
<BLシリーズ>
4T-C55BL1 オープン価格(想定市場価格¥190,000前後)
4T-C50BL1 オープン価格(想定市場価格¥150,00...