執筆陣
名盤ソフト 聴きどころ紹介35/『歌姫 -Stereo Sound Selection- Vol.3/中森明菜』Stereo Sound REFERENCE RECORD
ステレオサウンド社から、中森明菜の独自コンピレーションによるアナログレコード第三弾『歌姫-Stereo Sound Selection- Vol.3』が発売された。1994年からスタートしたカバー曲集<歌姫シリーズ>に収録された曲から厳選した8曲を収めている。
中森明菜といえば、1980年代に活躍した女性アイドル歌手のなかでも松田聖子と並んで一、二を争う存在で、昨年でデビュー40周年を迎えている。 僕が10代の頃には友人たちと明菜派、聖子派で意見が分かれ、どちらが魅力的か、よく議論になったものだ。当時から抜群の歌唱力で知られていた彼女だけに、代表曲は膨大にある。にもかかわらず、ステレオサ...
執筆陣
進化し続けるDELA。Roon Readyに対応した最新ソフトウェア4.30を聴く
ミュージックサーバー(NAS)の定番としてネットワークオーディオ愛好家に親しまれているDELA(デラ)の製品群。2021年12月1日に最新ファームウェア4.30がリリースされ、同社製サーバーのUSB DAC接続機能がRoon(ルーン)レディ対応となった。また、2019年12月発表のVer4.0では従来のトンキーメディアサーバーに加えてMinim(ミニム)サーバーのインストール機能が追加された。ここでは最新ファームウェアを実装したミュージックサーバーN1A/3を用いて、その使い心地等をリポートしてみたい。
その詳細をお伝えする前に、DELAがネットワークオーディオの世界でいかに重要な役割を...
執筆陣
ミニマム筐体でも充実したサウンド 超コンパクトな視聴環境を構築しよう CHORD ANNI
2021年は小型で性能のよいハイファイコンポーネントの存在感が増した年だった。イギリスのコード・エレクトロニクスが発売した、超小型のアナログインテグレーテッド/ヘッドホンアンプ「ANNI」(アニー)もそのひとつだ。
同社は、フルサイズボディのハイエンドシリーズ「Reference Range」を頂点として、多くのシリーズを展開している。
ANNIはその中でも、もっともコンパクトな筐体を持つ「Qutest Range」に属しており、先に発売されたD/AコンバーターのQutestやフォノイコライザーのHueiと組み合わせる高性能な小型デスクトップシステムの鍵となるピースとして開発された。
A...
執筆陣
Silent Angel Z1/M1/N8、3製品ともに実力派 ネットワークオーディオの新星が上陸
サイレント・エンジェルは、オーディオ用NASメーカーの技術者によって設立された中国のメーカーで、ピュアオーディオ再生のためのネットワーク関連の製品を開発している。ここでも紹介するスイッチングハブはその優れた性能から有名オーディオメーカーのOEM製品としても発売され、世間の注目を集めてきた。そして、そのスイッチングハブのN8とN16、ミュージックサーバーのZ1、ミュージックストリーマーのM1のラインナップが日本に上陸した。大きな特徴は筐体内部で発生する電磁ノイズを除去する独自のEMTアブソーバーをはじめとする徹底したノイズ対策、そしてRoonほか各種音楽配信サービスに対応する、独自設計のO...
執筆陣
JBL Cinema SB190はステレオ志向のユーザーにお薦め。テレビの音声強化が簡単に
JBLシネマSB190は、サウンドバーとワイヤレスサブウーファーの2ユニットで構成される2.1chパッケージ。同社にはBar5.0マルチビームというワンバータイプのサウンドバーもラインナップされていて、月刊『HiVi』2021年5月号でレビューを担当させてもらったが、価格的にはこちらのほうが安価になっている。Bar5.0マルチビームは、音の反射を利用してサラウンド/イマーシブ感を得る「JBL MultiBeam」およびそれに紐づいた自動音場補正機能「AMC(Automatic Multibeam Calibration)」いう独自技術が実装されていたが、シネマSB190には未搭載。ただし...
執筆陣
名盤ソフト 聴きどころ紹介34/「小椋佳」Stereo Sound REFERENCE RECORD
小椋佳の声の神髄が引き出されたこだわりのSACDとアナログレコード登場
小椋佳。叙情性に富んだ繊細なメロディと心に深く響く歌声。そしてていねいにつづられた歌詞のもつ陰影と、彼は歌い手であると同時に、一言一言、細やかな心遣いをもって言葉を紡ぐ吟遊詩人と言っていいかもしれない。
ここで紹介する2作品は、デビューから50年を数え、現在公演中のコンサートツアーを最後に第一線から退く、小椋桂の名曲の中から、ステレオサウンド社がオリジナルでセレクトした15曲を収めたSACD+CDの2枚組と、同10曲収録のアナログレコードである。
収録楽曲は、NHKホールでの初コンサートを収めた『遠ざかる風景』(19...
執筆陣
名盤ソフト 聴きどころ紹介33/「ルパン三世 1977〜1980 ORIGINAL SOUNDTRACK 〜for Audiophile〜」Stereo Sound REFERENCE RECORD
モンキー・パンチさんのホームシアター愛が堪能できるこだわりのムックと『ルパン三世』の極上音質サントラSACDが登場
1971年のテレビシリーズでの初放映以来、多くのファンの人気に支えられている『ルパン三世』。『ルパン三世 カリオストロの城』をはじめとする数々の劇場映画、現時点で27作におよぶテレビスペシャルの放映など、数多くの作品が生み出された。現在ではテレビシリーズ最新作となる『ルパン三世 PART6』が放送中(2021年12月17日現在)。比較的最近のテレビシリーズは、PART4がイタリア編で、PART5がフランス編と活躍する舞台が国際的になっているのも魅力。
PART6はロンドンが...
執筆陣
HiViグランプリ史上初〔ゴールド・アウォード〕同時受賞となった2製品に記念盾を授与
オーディオビジュアルの専門誌として35年以上の伝統を誇る月刊HiViが主催する「HiViグランプリ」。同賞は、その年のAV界を牽引した優秀製品を選定するビッグイベントであり、業界でもっとも権威がある年間アウォードとして定着した催しとなっている。
37回目の開催となったHiViグランプリ2021は、昨年11月2日に選考会を開催し、〔ゴールド・アウォード〕を始めとする三賞、部門賞、特別賞を決定した。その詳細は、HiVi2022年1月号、あるいは、ステレオサウンドオンラインでお伝えした通りだ。また、例年であれば、ステレオサウンドグランプリともに、記念盾を贈る授賞式を開催し、その栄誉を称えるとこ...
執筆陣
【動画】液晶? 有機EL? どんな性能が求められる? 疑問に答えます
2月4日(金)、いよいよ開幕する北京2022 オリンピック。手に汗握るウィンタースポーツの祭典、さて、どんなテレビがおすすめなのでしょう? この動画では、オーディオビジュアル評論家の藤原陽祐氏が、ソニー、パナソニック、REGZA、シャープ、LGの最新モデル、合計約130機種のなかから、画質、音質、機能、そしてコストパフォーマンスの観点に立ち、みなさんにおすすめのテレビをご案内いたします。
この動画をご覧いただいて、購入したいテレビが決まったら、今すぐショップへGO! まだまだ開幕に間に合います。北京2022 オリンピックを最高の映像で楽しみましょう!!
●チャプター / タイムスタンプ...