執筆陣
ソナス・ファベールの「Minima Amator II」が3月4日に発売決定。貴重な素材、高度な職人技術、独創的な発想によって生み出された芸術品のようなスピーカー
イタリアのソナス・ファベールから、ブックシェルフスピーカーの「Minima Amator II(ミニマ・アマトールII)」が発表された。同時にMinima Amator II用のスピーカースタンドも2モデル登場する。すべて3月4日の発売予定で、それぞれの価格と型番は以下の通り。
●ブックシェルフスピーカー:
Minima Amator II¥520,000(ペア、税別)
●スピーカースタンド:
Stand Olympica NOVA¥100,000(ペア、税別)、Carrara Stand¥180,000(ペア、税別)
同社は昨年、設立35周年記念モデルであり、「HERITAGE COL...
執筆陣
【2019東京インターナショナルオーディオショウ速報】-G棟4F- TAD/ソナス・ファベール/エステロン/ノード&コード
TAD(G401)
●製品ジャンル:スピーカーシステム
●ブランド名:TAD
●製品名:TAD TAD-R1TX
●価格:¥10,000,000(ペア、税別)
●発売時期:発売中
今年、Referenceシリーズの新製品を2モデル発表したTAD。東京インターナショナルオーディオショウのG401、TADブースではスピーカーシステムの「TAD-R1TX」とパワーアンプ「TAD-M700」という組み合わせが試聴可能だ。
「TAD-R1TX」は、同ブランドのフィロソィーでもある音場感や音像感の再現性を深化させるべく「天童木工」との協業を実施。同シリーズSILENTエンクロージャーの製法に匠の技を...
執筆陣
学芸大学のオーディオショップ、ホーム商会が「ノア・ハイファイフェスタ」を開催。ハイエンド機器が奏でる最高のアナログに酔いしれた
去る9月12日(土)、東京・目黒のオーディオショップ、ホーム商会で老舗輸入商社のノアが扱うハイエンド・ハイファイコンポーネントを一堂に集めたスペシャルなイベント「ノア・ハイファイフェスタ」が開催された。普段なかなか揃うことがないシステムというだけあって参加希望者も多く、準備された席はすべて予約でいっぱいという盛況ぶりだった。
今回の試聴機での目玉は、ソナス・ファベールのブックシェルスピーカー「Electa Amator Ⅲ」だ。同ブランドの35周年記念モデルで、1988年に発売された初代モデルのテイストを受け継いだ製品となる。構成は2ウェイ2スピ−カー、バスエフ型で、トゥイーターは28m...
執筆陣
輸入商社ノアが取り扱うハイエンド・オーディオ製品を一度に体験できるチャンス! 9月21日に、学芸大学のホーム商会で「ノア・ハイファイフェスタ」を開催
東京・目黒のオーディオショップ、ホーム商会では、来たる9月21日(土)に、老舗輸入商社のノアが扱うハイエンド・ハイファイコンポーネントを一堂に集めたスペシャルなイベント「ノア・ハイファイフェスタ」を開催する。
スピーカーは、今春の発売以来多くの注目を集めているイタリア、ソナス・ファベール「Electa Amator Ⅲ」、それをドライブするプリ、パワーアンプはドイツ、ブルメスターの「035」「036」という組合せだ。ソース機器には、同社が扱うアナログコンポーネントを用意して、上質のハイファイサウンドを楽しめるよう配慮されている。
「ノア・ハイファイフェスタ」の概要は以下の通り。なお本イベ...