執筆陣
いよいよ本日『ルパン三世 カリオストロの城』が日テレ系「金曜ロードショー」でオンエア! 名作鑑賞のお供に高音質サントラをぜひ!
いよいよ本日(5月5日)夜9時から、地デジの日本テレビ系「金曜ロードショー」で『ルパン三世 カリオストロの城』がオンエアされます。
本作は1979年に公開された宮崎 駿さんの監督第一作。封切り当初はファンの間での評価は高かったものの、一般的にはそこまでの大ヒットにはなりませんでした。しかしその後テレビ放送されてからは大きな話題となり、数多くある『ルパン三世』作品の中でもナンバーワンの人気を誇っています。
今回の放送は地デジでは3年ぶり18回目になるとかで、確かにこのリピート回数も驚きです。ちなみにテレビ放送の当初は、同じ日本テレビの水曜ロードショー枠でのオンエアで、放送時間の関係から一部...
執筆陣
【本日発売!】オフコースの名盤『We are』と『over』が、初の45回転アナログレコードとSACDハイブリッド盤になって発売
ステレオサウンドは、ユニバーサル ミュージックとの共同企画・制作により、オフコースの名盤『We are』(1980年作品)と『over』(1981年作品)の2作品について、45回転の高音質アナログレコードとSACDハイブリッド盤の2タイプを製作、本日、2023年4月6日に発売いたします。
アナログレコード
SACD
作品紹介
オフコース5人時代の最高傑作とも言える8作目のオリジナル・アルバム『We are』、そしてオフコース5人編成の岐路に立つ9作目のオリジナル・アルバム『over』。この2作品は、彼らのホームグラウンドだった東京・大久保のフリーダム・スタジオでレコーディングが行なわれた...
執筆陣
【本日発売!】「石川さゆり」の歌手活動50周年記念アルバム『Transcend』を、初のSACDでリリース。名曲「津軽海峡・冬景色」「天城越え」をジャズアレンジで新録
ステレオサウンドは、テイチクエンタテインメントが制作・発売する石川さゆり歌手活動50周年を記念したアルバム「Transcend」(通常版CDは発売中)のシングルレイヤーSACDを、本日3月31日に発売します。
石川さゆり「Transcend」
本作は、石川さゆりのボーカリストとしての魅力を最大限に伝えるべく、“より良い音”にこだわり、贅を尽くした制作体制がとられているのが大きな特徴です。
膨大なレパートリーの中から石川さゆりの代表曲6曲を厳選し、3曲を豪華ビッグバンド、3曲を大編成ストリングスオーケストラによる新アレンジ・新録音で収録しています。
しかも、石川さゆりの歌はバックの演奏と同...
執筆陣
「石川さゆり」、デビュー50周年記念アルバム『Transcend』の試聴会が実施。「これからも音楽で感動を届けていきたい」
昨年、歌手デビュー50周年を迎えた石川さゆりが、50周年記念アルバムとなる『Transcend』を発売(CD2/15 LP3/1 SACD3/31)。本作は、なによりもまず、音質を最優先に製作された一枚であり、本日3月22日には、レコーディングを担当した内沼映二氏が会長を務めるミキサーズラボにて、アルバム試聴会、および、石川さゆりを招いての内沼とのクロストークショーが行なわれた。
今回のアルバム制作の発端は、テイチクレコードのプロデューサー佐藤 尚氏の弁によれば、現在の音楽マーケットを俯瞰すると、デジタルコンテンツ、ストリーミングサービスが全盛であり、それは時代の要請として必要なものでは...
執筆陣
デジタル・ブレイク・アウトボックス「D.BOB」|BD、SACDを愛用DACで鳴らす便利ギアを自宅導入! 圧倒的な効能を日々満喫中<厳選アクセサリーチェック 自宅導入編>
HiVi2022年秋号で、GeerFab Audioのデジタル・ブレイク・アウトボックス「D.BOB」を取材し、ユニークな切り口に感心したが、よくよく考えてみると、これはうちのディスク再生環境のために開発してくれたようなものではないかと、思うに至った。「D.BOB」とは「デジタル・ブレイクアウト・ボックス」――つまりデジタル信号を分離/分配する機器だ。何を分離するかというと、映像信号と音声信号が融合して送られているHDMIから、映像と音声を分けて、映像はHDMIで、音声はS/PDIFの同軸・光端子からデジタル出力するのである。BDやUHDブルーレイのリニアPCM信号だけでなく、SACDの...
執筆陣
Stereo Sound Selection Item 劇的効果あり! アナログレコードのみならず CD、BDにも確かに効く除電ブラシ
静電気の影響を受け、表面にチリやホコリが付着しやすいアナログレコード。2018年に発売されたユキムSAA(スーパー・オーディオ・アクセサリー)のASB-1は、最先端の芯鞘構造アクリル繊維を伝統的な製法で国内生産したオーディオ用除電ブラシで、アナログレコードの表面だけでなく、CDやBDの表面、あるいはオーディオ/AV機器の端子部をさっと拭くだけで確かなクリーニング効果と除電効果が得られると評判になった。
2020年発売のASB-2ionはその進化版で、ブラッシングでチリやホコリを除去する際にどうしても発生してしまう新たな静電気を取り去る「イオナイザー」が柄の部分に装備されているのが画期的な...
執筆陣
「石川さゆり」の歌手活動50周年記念アルバム『Transcend』を、初のSACDでリリース。名曲「津軽海峡・冬景色」「天城越え」をジャズアレンジで新録
ステレオサウンドは、テイチクエンタテインメントが制作・発売する石川さゆり歌手活動50周年を記念したアルバム「Transcend」(通常版CDは発売中)のシングルレイヤーSACDを3月31日に発売します。
石川さゆり「Transcend」
本作は、石川さゆりのボーカリストとしての魅力を最大限に伝えるべく、“より良い音”にこだわり、贅を尽くした制作体制がとられているのが大きな特徴です。
膨大なレパートリーの中から石川さゆりの代表曲6曲を厳選し、3曲を豪華ビッグバンド、3曲を大編成ストリングスオーケストラによる新アレンジ・新録音で収録しています。
しかも、石川さゆりの歌はバックの演奏と同時録音...
執筆陣
オフコースの名盤『We are』と『over』が、初の45回転アナログレコードとSACDハイブリッド盤になって4月6日に発売決定
ステレオサウンドは、ユニバーサル ミュージックとの共同企画・制作により、オフコースの名盤『We are』(1980年作品)と『over』(1981年作品)の2作品について、45回転の高音質アナログレコードとSACDハイブリッド盤の2タイプを製作、2023年4月6日に発売いたします。
アナログレコード
SACD
作品紹介
オフコース5人時代の最高傑作とも言える8作目のオリジナル・アルバム『We are』、そしてオフコース5人編成の岐路に立つ9作目のオリジナル・アルバム『over』。この2作品は、彼らのホームグラウンドだった東京・大久保のフリーダム・スタジオでレコーディングが行なわれたのち、...
執筆陣
ステレオサウンド オリジナルソフトの魅力を語る 名盤ソフト 聴きどころ紹介44/『ルパン三世 カリオストロの城 オリジナルサウンドトラックBGM集〜for Audiophile〜』Stereo Sound REFERENCE RECORD
こんなに素晴らしい音だったのか!
高鮮度で描かれる、スリリングな演奏に身体が震えるほどの感動を覚えた
ステレオサウンド社のSACD/CD『ルパン三世 1977〜1980オリジナル・サウンドトラック〜for Audiophile〜』に続き、第2弾として『ルパン三世 カリオストロの城 オリジナルサウンドトラックBGM集〜for Audiophile〜』が発売された。
今回も日本コロムビアの全面協力で、当時の貴重なマスターテープを使用、南麻布スタジオでマスタリング作業が行なわれた。マスタリングエンジニアは山下由美子さん、レコーディングエンジニアは久志本恵理さんという布陣。マスターテープの再生は...
執筆陣
テレサ・テンの名アルバム『愛人』の[SACD+CD]2枚組が、いよいよ本日発売
ステレオサウンドは、テレサ・テンの名アルバム『愛人』のシングルレイヤーSACDとCD2枚組セットを、本日12月9日に発売いたします。価格は¥4,950(税込)となります。
本作は、オリジナル・アルバム作成時のマスターテープそのものを用いて、先に発売いたしましたアナログレコード盤と同じく、日本コロムビアの名称・武沢茂氏がマスタリングを行なった商品となります。
ただし、オリジナルマスターを使いながらも、シングルレイヤーSACD盤と、CD盤、それぞれに最適となる機材・工程を経るマスタリングを行なっているのが特徴となります。
テレサ・テンの『愛人』は、1985年にアナログレコードで発売されて以降...
執筆陣
日本オーディオ協会と日本音楽スタジオ協会、日本レコード協会など音に関わる団体が共同で「音の日」イベントを開催
本日2022年12月6日、東京KANDA SQUARE HALLで、日本オーディオ協会と日本音楽スタジオ協会、日本レコード協会など音に関わる団体が共同で「音の日」イベントを開催した。
「音の日」とは、トーマス・エジソンが錫箔円筒式蓄音機を完成させ、音を記録・再生する技術が発明された12月6日をオーディオの誕生日として定めたもの。毎年その「音の日」に「音の匠」の顕彰式の他に、「日本プロ音楽録音賞」や「学生の制作する音楽録音作品コンテスト」の表彰式を実施している。今年は3年ぶりのリアルイベントとして実施された。
日本プロ音楽録音賞の優秀賞/最優秀賞
詳細は以下の通り(表彰順/敬称略)
ベスト...