執筆陣
【HiVi冬のベストバイ2019】ヘッドホン部門(1)〈5万円未満〉
ヘッドホン部門もイヤホンと同様、有線タイプを対象とし、価格帯も3つに分類してある。5万円未満、および5万円以上10万円未満ではアウトドア向けのコンパクトなタイプやスタジオモニターが目立つ。いっぽう10万円以上となると、先端技術&物量投入型のリスニングタイプが多くなる印象だ。
第1位:ソニー MDR-M1ST
¥31,500+税
ソニーとソニー・ミュージックスタジオが共同開発したハイレゾ時代のモニターヘッドホン。外見はMDR-CD900STを継承したものだが、ケーブル着脱可、折り畳んで持ち運べるなど進化した点も多い。肝心の音は、ダイナミッ...
執筆陣
【HiVi冬のベストバイ2019】カメラレコーダー部門
カメラレコーダー部門のランキングは、ほぼ前回同様。横型ボディに大型センサーと高画質レンズ、エンジンを搭載した4K録画対応のホームビデオカメラと、デジタル一眼カメラながらHLGを含む4Kビデオ録画をサポートした製品に大別されている。ロングセラー モデルが多いジャンルだが、画期的提案を備えた新製品登場を期待したい
第1位:パナソニック HC-WXF1M
オープン価格(実勢価格15万円前後)
1/2.5型のMOSセンサーを搭載したパ ナソニックの意欲作だ。大型の撮像素 子(有効画素数829万画素)と、F値1.8 (最小値)の明るいレンズの組合...
執筆陣
【HiVi冬のベストバイ2019】サブカテゴリー HDMIケーブル
BS4K放送開始を受けて、4K/60p&HDRの映像信号を安定して送れる18Gbps対応のHDMIケーブルの重要性が 高まっている。特に長尺時に対応が難しいとされるが、それをクリアーした光HDMIケーブルが上位を席巻した
第1位:フィバー Pure2
¥70,000(10m)+税
この光ファイバー導体のHDMIケーブルは、HDMIケーブルシーンに突然登場したニュースターだ。FIBBRは光ファイバーと光変換チップの開発/製造 を自社内で行ない、技術的なアドバンスも多いようだ。曲げに強いことに加 え、プラグにメタル素材を採用した最高級のPure 2で...
執筆陣
【HiVi冬のベストバイ2019】プロジェクター部門(3)〈101万円以上〉
【HiVi冬のベストバイ2019】プロジェクター部門(3)〈101万円以上〉
第1位:JVC DLA-V9R
¥2,000,000+税
巻頭コラムにも書いたが、10月上旬にアップロードされた最新ファームウェア 「Frame Adapt HDR」の効能がすばら しい。HDR10コンテンツのスタティッ ク・メタデータに頼らず、フレームごとの最大輝度を独自のアルゴリズムで解析、最適なダイナミックレンジを設定 するというものだが、この最新機能を得て高級レンズを奢った本機の魅力がますます際立ってきた印象だ。18ビット処理される精妙な階調表現、色合いの豊かさなと...
執筆陣
【HiVi冬のベストバイ2019】プロジェクター部門(2)〈40万円以上101万円未満〉
第1位:JVC DLA-V7
¥1,000,000+税
ネイティブコントラスト80,000対1を達成したネイティブ4Kプロジェクター。0.69型D-ILAパネルは、平滑性と開口率を高めた最新版で、明るさも先代X990Rに比べて向上し、より高効率になった点がアドバンテージ。画像処理エンジンも新規設計となり、いちだんと高S/Nでヴィヴィッドな色再現を実現している。このポテンシャルを活かすには暗室がベター。(小原)
メーカーサイトへ >
関連記事を見る >
第2位:ソニー VPL-VW555
オープン価格(実勢価格90万円前後)
秀作VW535を土台とし...
執筆陣
【HiVi冬のベストバイ2019】プロジェクター部門(1)〈40万円未満〉
カジュアルな製品が市場を席巻しているプロジェクター部門では、中級~高級ゾーンで の新製品は少ない。そうした製品動向を受けて、部門(1)と(2)の価格帯を今回から変更、両 者を40万円で区切ることにした。注目は部門(1)でのJVC、エプソンの新製品群と、部門(2) でのJVCやソニーの高級機が無償アップデートで機能向上を果たすという提案だろう
第1位:エプソン EH-TW8400W
オープン価格(実勢価格33万円前後)
ロングセラーモデルEH-TW8300Wの後継機で、4K/60p/18Gbps伝送に対応したのがスペック上の大きな進化。実用面て...
執筆陣
JVCから、WOODシリーズの新世代プレミアムイヤホン「HA-FW1500」が発売される。市場想定価格¥59,880前後で、11月上旬に登場予定
JVCケンウッドから、ビクターブランドのWOODシリーズ新世代プレミアムイヤホン「HA-FW1500」が発売される。市場想定価格は¥59,880前後で、11月上旬の登場予定という。
HA-FW1500は、フラッグシップモデル「HA-FW10000」の高音質化技術を継承した製品だ。HA-FW10000の開発で得られたウッドドームカーボン振動板などの高音質化技術を取り入れるとともに、独自の音質チューニングによりリアルな音像表現と躍動感を実現したという。オーナメントにはビクターブランドの象徴である「犬のマーク」を刻印し、上質な外観に仕上げている。
ウッドドームカーボン振動板は、音の伝搬速度が速...
執筆陣
JVC、重低音&タフボディが特徴のXXシリーズに、防水・防塵機能を持たせた完全ワイヤレスイヤホン「HA-XC50T」を追加。11月上旬に発売
JVCケンウッドは、JVCブランドから完全ワイヤレスイヤホン「HA-XC50T」を、11月上旬に発売する。価格はオープンで、想定市場価格は¥10,000前後。
HA-XC50Tは「重低音&タフボディ」がコンセプトの「XX(XTREME XPLOSIVES)」シリーズの新製品で、IP55相当の防水・防塵を実現した「TRIPLE PROOF」タフボディを採用したのが特徴。XXシリーズのイメージカラーであるブラック&レッドに加えて、ターコイズブルー&グレーを追加した4色展開とすることで、カジュアルさもアップさせている。
HA-XC50Tの主な特長
1 XXシリーズで好評の重低音サウンドを継承
...
執筆陣
JVC、小型で装着感もいい完全ワイヤレスイヤホン「HA-A10T」を11月上旬に発売。4色のカラーバリエーション
JVCケンウッドは、JVCブランドから完全ワイヤレスイヤホン「HA-A10T」を11月上旬に発売する。価格はオープンで、想定市場価格は¥6,000前後。
HA-A10Tは、同社完全ワイヤレスイヤホンの中ではエントリーに属するモデルで、耳にフィットしやすい小型ボディの採用と、高磁力ネオジウムマグネット搭載のドライバーによって、パワフル&クリアーなサウンドが楽しめるようチューニングされた一台。
カラーリングは、インディゴブルー、ブラック、ミスティグレイ、ダスティピンクの4色をラインナップする。
HA-A10Tの主な特長
1 ワンボタンによる簡単操作が可能
左右本体それぞれにボタンを搭載し、再...
執筆陣
JVC、レーザー光源を搭載して3000ルーメンの明るさを達成した4K/HDR対応プロジェクター「LX-NZ3」を10月中旬に発売。「オートトーンマッピング」機能も搭載
JVCケンウッドは、JVCブランドから4K/HDR対応のDLPプロジェクター「LX-NZ3」を12月中旬に発売する。価格はオープンで、想定市場価格は¥362,000前後。
LX-NZ3は、0.47型のDMD素子を搭載したエントリークラスの製品で、4K/HDR映像の投写に対応するのが特徴。レーザー光源技術「BLU-Escent」との組み合わせによって、明るさ3000ルーメンを達成、HDRコンテンツも明るくピーク感のある映像で楽しめる。
HDRは、HDR10、およびHLGに対応し、上位モデルにも搭載されている自動明るさ調整機能「オートマッピング」も搭載しているので、コンテンツごと(Max C...
執筆陣
JVC、ヘッドホンデザインのイヤーマフ「EP-EM70」を10月上旬に発売。ヘッドホンライクに日常使いでき、遮音性能もNRR:23~31dBを達成
JVCケンウッドは、JVCブランドから、周囲の騒音から耳を守る防音保護具イヤーマフの新製品「EP-EM70」を10月上旬に発売する。価格はオープンで、想定市場価格は¥6,000前後。
EP-EM70はオーバータイプのヘッドホン形状をしたイヤーマフ。低音から高音まで安定した遮音性能を持ち、周囲の騒音をシャットアウトして集中したい場合や、音が聞こえすぎてしまう人々へ向けた製品となる。
ヘッドホンライクな形状を採用したこともあり、ヘッドバンドやイヤーパッドには同社がヘッドホン製品で培ってきたノウハウを投入することで、高い装着性が与えられているという。
遮音性能の指標となるNRR(Noise R...