執筆陣
ESOTERICが、アメリカThe Absolute Sound誌「Editors' Choice Award 2019」を受賞したのを記念して、『インテグレーテッドアンプ試聴体験フェア』を開催
ESOTERIC(エソテリック)では、同社のインテグレーテッドアンプ「F-03A」がアメリカのThe Absolute Sound誌の「Editors' Choice Award 2019」を受賞したのを記念して、『ESOTERICインテグレーテッドアンプ試聴体験フェア』を開催する。
「この先アンプの買い替えを考える必要もないくらい、音楽に没頭できる」「これは小さなウルトラ・ハイ・エンドだ」と同誌編集長ロバート・ハーレー氏も絶賛しているという。
エソテリックでは、そんなF-03Aのパフォーマンスを多くの方に体験してもらいたいと、今回のフェアを開催することにした。9月14日(土)〜12月3...
執筆陣
エソテリックの名盤復刻シリーズに、『グリーグ:《ペール・ギュント》の劇音楽/ホルベルク組曲』『オルフ:カルミナ・ブラーナ』『R.シュトラウス:楽劇「ばらの騎士」(全曲)』がラインナップ。ステレオサウンドストアでも販売
エソテリックの「名盤復刻シリーズ」Super Audio CDハイブリッド盤の新タイトルとして、『グリーグ:《ペール・ギュント》の劇音楽/ホルベルク組曲』、および『オルフ:カルミナ・ブラーナ』が9月10日に、『R.シュトラウス:楽劇「ばらの騎士」(全曲)』は9月20日に、それぞれ発売される。価格は『グリーグ~』『オルフ~』が各¥3,611(税別)、『R.シュトラウス~』は¥10,833(税別)となる。
なお、上記3タイトルはステレオサウンドストアでも販売する。
『グリーグ:《ペール・ギュント》の劇音楽/ホルベルク組曲』
グリーグ:《ペール・ギュント》の劇音楽/ホルベルク組曲 (SACD/...
執筆陣
エソテリックの新製品、SACD/CDプレーヤー「Grandioso K1X」が発表された! フラッグシップ機から、「VRDS-ATLAS」メカニズムやDAC回路を踏襲した、注目の一体型モデルだ
先日facebookにティーザーを公開して注目を集めたエソテリックから、その新製品が正式発表された。ニューモデルはGrandiosoシリーズのSACD/CDプレーヤーで、型番は「Grandioso K1X」となる。9月1日の発売で、価格は¥2,800,000(税別)の予定。
Grandioso K1Xは、2016年に発売された「K1」の後継モデルで、SACD/CDトランスポート「Grandioso P1X」用に開発された新しいSACD/CDトランスポートメカニズム「VRDS-ATLAS」を一体型シャーシに搭載している。
さらにD/Aコンバーターの「Grandioso D1X」用に開発され...
執筆陣
エソテリックが、8月9日から開催される「Hong Kong High-End Audio Visual Show 2019」で新製品を発表する。オフィシャルfacebookに、気になるティーザーが登場
エソテリックの公式facebook(
基板の画像の上に、「NEW PRODUCT」「WORLD PREMIERE」という文字が並んでおり、下には「Hong Kong High-End Audio Visual Show 2019」という表記も見える。
これは同社の新製品がショウの会場で発表されると考えて、おそらく(というか絶対)間違いないだろう。どのクラスの、どんなジャンルの製品なのか、正式発表を楽しみに待ちたい。
Hong Kong High-End Audio Visual Show 2019
●開催場所:香港コンベンション・アンド・エキシビション・センター(HKC EC)
●ESO...
執筆陣
エソテリックの超高級オーディオケーブル、MEXCEL Reference Lineが第4世代にバージョンアップした! ラインケーブル、同軸デジタルケーブル、電源ケーブルの3モデルを同時に発表
ESOTERIC(エソテリック)から、同社最高級オーディオケーブルMEXCEL Reference Lineの最新モデルが発表された。
オーディオケーブルの「7N-DA6100IV MEXCEL RCA」(¥540,000/1m、ペア、税別)と、同軸デジタルケーブル「7N-DA6100IV MEXCEL BNC」(¥270,000/1.0m、税別)というラインナップで、いずれも6月10日に発売される。
MEXCEL Reference Lineは、エソテリックが音にプライドを込めた最上位ケーブルシリーズだ。今回はその第4世代であり、過去最大クラスの外径となるφ2.0mm極太ソリッドコアM...
執筆陣
エソテリックの名盤復刻シリーズに、ブラームス、シューベルト、ハイドンの名録音盤が6月20日に世界初のSACD化。ステレオサウンドストアでも販売
エソテリックの「名盤復刻シリーズ」Super Audio CDハイブリッド盤の新タイトルとして、『ブラームス:ハンガリー舞曲集(全曲)』『シューベルト:アルペジオーネ・ソナタ シューマン:幻想小曲集/民謡風の5つの小品』『ハイドン:交響曲集』の3タイトルが6月20日に発売される。価格は『ブラームス:~』と『シューベルト:~』が¥3,611(税別)、『ハイドン:~』は¥10,833(税別)となる。
なお、上記3タイトルはステレオサウンドストアでも販売する。
『ブラームス:ハンガリー舞曲集(全曲)』
ブラームス:ハンガリー舞曲集(全曲) (SACD/CD) ESSG-90200 ※予約商品・...
執筆陣
エソテリックが「K-01」「K-03」のバージョンアップサービスを9月末で終了する。両モデルのUSB入力部アップグレードを検討している方はお早めに
ESOTERIC(エソテリック)は、同社のSACD/CDプレーヤー「K-01」ならびに「K-03」のバージョンアップ・サービス(VUK-K01XUSB)を終了すると発表した。
このバージョンアップ・サービスは、K-01とK-03のUSB入力部をDSD2.8MHz&PCM384kHz/32ビット信号対応にアップグレードするものだ。同時に外部クロック(10MHz)の同期にも対応する。アップグレード価格は¥100,000(税別)となる。
アップグレードの受け付け終了は2019年9月30日なので、両モデルのオーナーでハイレゾ再生を検討中の方は、早めにご決断を。
バージョンアップ・サービス「VUK...
執筆陣
エソテリックのフラッグシップGrandiosoシリーズが、SACD/CDトランスポート「P1X」とモノーラルD/Aコンバーター「D1X」に進化。3月1日に発売される
エソテリックから、同社フラッグシップGrandioso(グランディオーソ)シリーズの新製品として、SACD/CDトランスポート「P1X」(¥3,500,000、税別)と、モノーラルD/Aコンバーター「D1X」(¥3,500,000、ペア、税別)が、3月1日に発売される。
SACD/CDトランスポートの「P1X」は、新開発メカニズムVRDS-ATLASを搭載。独自のデジタル伝送技術ES-LINKはバージョン5に進化し、電源部も大幅に強化。その他クロック、シャーシの改良などで、音質面で磨きがかかり、新時代に相応しい進化を遂げている。
同社伝統のVRDS(Vibration-Free Rigi...
執筆陣
エソテリックのSACD/CDプレーヤーの実力をじっくり聴こう。テレオンで、12月2日にK-05Xs/K-07XsのES-LINK Analog体験試聴会を開催
テレオンでは、12月2日の午後2時から、エソテリックのSACD/CDプレーヤー、K-05Xs、K-07Xsの体験試聴会を開催する。解説は、お馴染の麻倉怜士さんだ。
K-05Xs、K-07Xsはどちらも2018年に発売されたSACD/CDプレーヤーで、VRDS-NEOスーパーオーディオCDトランスポートメカニズムや高剛性アルミシャーシといったエソテリックこだわりの仕様を盛り込んだ高音質モデルとなっている。
さらに両機とも「ES-LINK Analog」に対応している点もポイントとなる。ES-LINK Analogは、エソテリック独自の電流伝送によるアナログオーディオ伝送規格で、信号経路のイ...
執筆陣
ESOTERICの名盤復刻シリーズSACDに、『サン=サーンス:交響曲第3番』と『モーツァルト:ピアノ・ソナタ集』が登場
ESOTERIC(エソテリック)から、「名盤復刻シリーズ」のSACD/CDハイブリッド盤の新譜として『サン=サーンス:交響曲第3番《オルガン付》&ビゼー:交響曲ハ長調』と『モーツァルト:ピアノ・ソナタ集』が登場する。発売日は9月14日(金)で、価格はいずれも¥3,611(税別)。
『サン=サーンス:交響曲第3番《オルガン付》&ビゼー:交響曲ハ長調』は、指揮者のシャルル・デュトワとモントリオール交響楽団による作品だ。「オルガン付」は、1982年6月に収録され、「シャルル・デュトワとモントリオール交響楽団による初期の名盤」と謳われる。「交響曲ハ長調」はシャルル・デュトワとモントリオール交響楽...