執筆陣
オーディオテクニカ、イラストレーターの永井博氏とコラボしたサウンドバーガー「AT-SB727 HN」を数量限定で予約販売開始
オーディオテクニカは、イラストレーターの永井博氏とコラボレーションしたサウンドバーガー「AT-SB727 HN」について、数量限定で予約販売を開始した。価格はオープンで、数量がなくなり次第販売を終了する。
日本のアート・イラストレーションシーンの第一線で40年以上にわたり活躍し、海外からも人気のある永井博氏の個展「Palm Street Songs」が、東京・新宿の伊勢丹新宿店本館2F ISETANTHE SPACEで開催される。AT-SB727 HNは、これを記念してSound Burger x Hiroshi Nagaiのコラボとして発売される。
永井氏のシグネチャーモチーフである、...
執筆陣
オーディオテクニカから、インテリアにもマッチするホワイトボディのワイヤレスレコードプレーヤー「AT-LP60XBT WW」が登場
オーディオテクニカから、好評発売中のワイヤレスレコードプレーヤー「AT-LP60XBT」のカラーバリエーションとなる、新色のホワイトカラーモデル「AT-LP60XBT WW」が登場。同社直販サイトでの販売が」開始された(直販ストア限定モデル)。
関連記事
初心者でもアナログレコード再生を手軽に楽しめる、フルオートターンテーブル「AT-LP60X」「AT-LP60XBT」が、オーディオテクニカから5月24日に発売 - Stereo Sound ONLINE
オーディオテクニカから、フルオートターンテーブルのリニューアルモデル「AT-LP60X」と「AT-LP60XBT」が発表された。どちら...
執筆陣
大人気のポータブルレコードプレーヤー「サウンドバーガー」が、カラバリ展開されて本日より一般販売開始
オーディオテクニカから、昨年発売されて人気を集めたポータブルレコードプレーヤー「サウンドバーガー(Sound Burger)」(限定生産モデル「AT-SB2022」)の一般発売モデルとなる「AT-SB727」が、本日5月31日より一部ECサイトにて先行販売、6月23日より店頭販売が開始となる。価格はオープン(市場想定価格¥24,000前後)。
サウンドバーガーは昨年、創業60周年記念モデルの一つとして販売された製品で、好評を得て、瞬く間に完売となったという。それから一年、ファンの声に応えて、一般販売モデルがラインナップされることになった。
仕様は限定モデルそのままに、一般販売モデルでは新...
執筆陣
オーディオテクニカが、60周年記念ターンテーブル『AT-LP2022』を数量限定にて追加販売。5月19日(金)午前10時より予約販売の受付を開始
オーディオテクニカは、60周年記念アクリル製ターンテーブル「AT-LP2022」(¥176,000、税込)を数量限定で追加販売する。
そのAT-LP2022は、昨年12月の発売開始直後から多くの注文が入り既に完売となっている。しかし、その後も多くのユーザーからもう一度販売して欲しいという要望があったそうだ。そこで社内で検討を重ねた結果、追加販売を決定したという(一部の部品に限りがあるため数量限定)。
追加販売の予約受付は2023年5月19日(金)午前10時に開始し、6月16日(金)以降の発送を予定している。オーディオテクニカ公式オンラインストア、および一部家電量販店や専門店で購入可能だ。...
執筆陣
オルトフォンジャパンが、ドイツAcoustic Solid社のレコードプレーヤー「Solid ClassicWood MPX」を3月に発売。ドイツ・モダニズムの機能美に満ちた注目製品
オルトフォンジャパンでは、ドイツAcoustic Solid社のレコードプレーヤー2モデルを3月に発売する。
【発売中止】Solid Classic Wood Black ¥500,500(税込、トーンアームレス、マウントベース付属)
Solid ClassicWood MPX ¥587,400(税込、トーンアームレス、マウントベース付属)
※3月28日更新 「Solid Classic Wood Black」は諸般の事情により発売中止となりました
Acoustic Solid社のレコードプレーヤーは、直線と曲線を巧みに用いながらシンプルで合理的にまとめられた、機能美に満ちた製品づくりを...
執筆陣
ティアックの「TN4D-SE」は、ダイレクトドライブ型のアナログプレーヤー。サエクと共同開発のナイフエッジトーンアームを搭載
Record Player System
ティアック
TN4D-SE
オープン価格(参考価格¥80,080・税込)
カートリッジ部(SUMIKO Oyster)●型式:MM型●出力電圧:4mV●適正針圧:1.5g〜2.5g(2.3g推奨)トーンアーム部●型式:スタティックバランス型●有効長:223mm●適合カートリッジ重量:4g〜13g/14g〜21g プレーヤー部●駆動方式: ダイレクトドライブ●モーター:ブラシレスDCモーター●回転数:33・1/3、45rpm●寸法/重量:W420×H102×D356mm(ダストカバーを外した状態)/6.1kg●備考:ダストカバー付属。仕上げは写真の...
執筆陣
ロクサンのレコードプレーヤー「Attessa Turntable」は、MMカートリッジ+フォノEQ搭載のプレーヤーシステム。単体EQとの組合せでは、表情の豊かなヴォーカル再生
英国モニターオーディオの傘下となったロクサンは意欲的に新製品を発表している。ここで紹介するアナログプレーヤーのアテッサ(Attessa)は、MM型フォノカートリッジが付属して税抜21万円という、輸入品としては安価な価格設定。しかも、フォノイコライザー回路を内蔵している。
ロクサン
Attessa Turntable
¥210,000(税別)
トーンアーム Attessa Tonearm●型式:スタティックバランス型●実効長:240mm プレーヤー部●駆動方式:ベルトドライブ●モーター:24極シンクロナス●回転数:33・1/3、45rpm●ターンテーブル:ガラス/アルミ削り出し1.8kg●...