執筆陣
「ELAC Debut 3.0 Series」価格を超えた大きな価値!エラックのエントリー製品群が進化、第3世代Debutシリーズが一挙登場《Special Review》
JET6トゥイーターの快進撃が話題のエラックだが、勢いに乗っているのはそればかりではない。エントリークラスとして人気のDebutシリーズも第3世代へと進化した。
ハードドーム型高域ユニットを Debutシリーズとして初採用
Debutシリーズではこれまでのソフトドーム・トゥイーターを採用していたが、25mmアルミ製ハードドーム・トゥイーターをシリーズとして初めて採用しているのが注目だ。このカスタムメイドのトゥイーターには、見た目にも印象的なフェイズプラグが組み合わされている。トゥイーターユニットを支えるフレームは、浅いすり鉢状の形でウェイブガイドの機能も持つ。中心にあるトゥイーターのドー...
執筆陣
「ELAC CONCENTRO S 503.2」これぞ、サイズを超えた一生モンのスピーカー!第6世代「JET」トゥイーター搭載。最高峰ラインの名機にさらに磨きをかけてきた
小型だがダブルベースが野太くスイングする。歌・セリフの生々しい音像化で多彩な世界に誘う。頑張れば手が届きそうな価格も、美しい外観意匠も本機ならではの魅力だ。
エラックは、独特なユニットレイアウトが特徴のフロアー型を頂点に、最高峰ラインのCONCENTROシリーズを擁する。その中でも親しみを覚えるブックシェルフ型の最新モデルが本機、CONCENTRO S 503.2である。
前モデルもだが、誌面に見る正面写真は使い勝手のいい手ごろなサイズのブックシェルフ型に思える。しかし実際は前モデル同様に、フロントバッフルを傾斜させ、さらに後方も狭めるようにして、平行面を持たせない構造にこだわっている。...