執筆陣
バランス対応ヘッドフォンアンプとマグネシウム振動板ヘッドフォン。 ラックスマン P750u MARKⅡ、フォーカル CLEAR MG
ラックスマンのヘッドフォンアンプP750u MARKⅡは、外観と基本仕様は2017年発売のP750uを踏襲。2020年末に発売後、すぐに完売した同社創業95周年限定ヴァージョンの高音質対策も盛り込んでいる。
アンプ部は半導体式の本格的なディスクリートパワーアンプであり、独自の電子制御アッテネーターLECUA(ラックスマン・エレクトリック・コントロールド・アルティメイト・アッテネーター)を搭載してバランス設定や感度設定にもこれを活用。パワーアンプ部は電流出力のゆとりと、前段を定電圧、定電流で固めた高精度志向が印象深い。独自の歪み検出/打消し方式であるODNF(オンリー・ディストーション・ネ...
執筆陣
ノイマンの掲げる理想を実現した野心溢れる逸品 スタジオモニターヘッドホン「NDH20」を聴いてみた!
遮音性・特性・定位感など
まさにスタジオグレードの実力
ノイマンからリリースされている同社初となる密閉型スタジオモニターヘッドホンNDH20。同社が掲げる「ベストインプット=マイクロフォン」と「ベストアウトプット=スタジオモニター」の理想を実現するために開発されたという、野心溢れる製品だ。
シルバー色の大型イヤーカップは派手な装飾とは無縁で、いかにもプロ機然とした面持ち。内部には高磁束密度のネオジウムマグネットを使用した38㎜口径のドライバーを搭載する。また折り畳み機構や、ヘッドホン側のコネクターに汎用性のある2.5㎜バヨネットプラグを採用するなど実用性も高い作りとなっている。
重量は3...
執筆陣
フランス、フォーカルのヘッドフォンから フラッグシップモデル「STELLIA(ステリア)」を聴いた!
高品位かつ端麗な外観。
そして圧倒的な音楽性にしびれる
ハイファイオーディオの世界で高い人気を誇る仏ブランドのフォーカルより発売されているヘッドホン、STELLIA(ステリア)。2016年に鮮烈なデビューを飾った開放型フラッグシップUtopia(ユートピア)の思想を継承した、密閉型ヘッドホンのフラッグシップモデルだ。
開発を手がけたのは、ユートピアやその後に発売されたCLEAR(クリアー)、ELEGIA(エレジア)も担当した、クレメント・オゾウ率いる同社ヘッドホン開発チーム。隣接するスペースで働くスピーカー開発チームとも技術的/音質的な議論を繰り返し完成度を高めたという。
本機を手にした...