執筆陣
【HiVi冬のベストバイ2020】ヘッドホン部門(3)〈10万円以上〉
第1位:デノン AH-D9200
¥195,000+税
軽くて、適度な剛性と吸音性を備え、固有のキャラクターが少ないといわれる「竹」(孟宗竹)をハウジングの素材に採用したデノンヘッドホンの最高峰モデル。50mm径のナノファイバー・フリーエッジ・ドライバーは姉妹機のAH-D7200から改良されて、その再現性はまったく別物。雑味を感じさせない鮮度の高いサウンドが特徴的で、ウッドベースが軽やかに躍動し、清々しい響きがストレスなく空間に拡がっていく。耳を包み込む装着感も良好。(藤原)
メーカーサイトへ>
関連記事を見る>
第2位:ゼンハイザー HD 820
オープン価格(実勢価格25万円前後)
...
執筆陣
【HiVi冬のベストバイ2020】ヘッドホン部門(2)〈5万円以上10万円未満〉
第1位:クロスゾーン CZ-10
¥90,000+税
電気的な処理ではなく、完全にアコースティックな手法によって、ヘッドホン再生特有の頭内定位の問題解消に取り組むクロスゾーンの第2弾製品。初代機のCZ-1に比べると劇的に小さく軽くなり、価格も半分以下に抑えられて、屋外でも使えるCZヘッドホンが欲しい、という要望に見事に応えてみせた。音の骨格を明確に描き出し、中低域が躊躇なく気持ちよく吹き上がる。スピーカー再生に通じる自然な定位、拡がりは唯一無二のもの。(藤原)
メーカーサイトへ>
関連記事を見る>
第2位:デノン AH-D5200
オープン価格(実勢価格6万円前後)
上位機から継承したフ...
執筆陣
【HiVi冬のベストバイ2020】イヤホン部門(1)〈2万円未満〉
このカテゴリーでは有線タイプのイヤホンを選考対象とし、価格帯は3段階に分類している。スマホ付属イヤホンからのステップアップ向け製品が充実している「2万円未満」、素材・技術に工夫を凝らしたミドルクラスの「2万円以上5万円未満」、各社のハイエンド製品が揃う「5万円以上」だ
第1位:アズラ AZEL
オープン価格(実勢価格6,000円前後)
口径8mmの自社開発のダイナミック型ドライバーとフィボナッチパターンの音響フィルターを採用したほか、同社初の切削加工による金属筐体を使うなど、比較的安価な価格ながらも質の高いつくりとなっているのが大きな魅力。中高域のクリアな再現とパワフルでよく弾む低域で音...
執筆陣
【HiVi夏のベストバイ2020】ヘッドホン部門(3)〈10万円以上〉
第1位:デノン AH-D9200
¥195,000+税
軽くて、適度な剛性と吸音性を備え、固有のキャラクターが少ないといわれる「竹」(孟宗竹)をハウジングの素材に採用したデノンヘッドホンの最高峰モデル。50mm径のナノファイバー・フリーエッジ・ドライバーは姉妹機のAH-D7200から改良されて、その再現性はまったく別物。雑味を感じさせない鮮度の高いサウンドが特徴的で、ウッドベースが軽やかに躍動し、清々しい響きがストレスなく空間に拡がっていく。耳を包み込む装着感も良好。(藤原)
メーカーサイトへ>
関連記事を見る>
第2位:ファイナル D8000 Pro Edition
オープン価格(実勢...
執筆陣
【HiVi夏のベストバイ2020】ヘッドホン部門(2)〈5万円以上10万円未満〉
第1位:クロスゾーン CZ-10
¥90,000+税
電気的な処理ではなく、完全にアコースティックな手法によって、ヘッドホン再生特有の頭内定位の問題解消に取り組むクロスゾーンの第2弾製品。初代機のCZ-1に比べると劇的に小さく軽くなり、価格も半分以下に抑えられて、屋外でも使えるCZヘッドホンが欲しい、という要望に見事に応えてみせた。音の骨格を明確に描き出し、中低域が躊躇なく気持ちよく吹き上がる。スピーカー再生に通じる自然な定位、拡がりは唯一無二のもの。(藤原)
メーカーサイトへ>
関連記事を見る>
第2位:デノン AH-D5200
オープン価格(実勢価格6万円前後)
上位機から継承したフ...
執筆陣
【HiVi夏のベストバイ2020】イヤホン部門(2)〈2万円以上5万円未満〉
第1位:ドゥーヌー DK2001
オープン価格(実勢価格3万7,820円前後)
ベリリウムダイアフラム(振動板)を奢った12.6mm径ダイナミック型ドライバーをはじめ、高剛性と軽量化を両立させたアルミマグネシウム合金ハウジングや、4芯の単結晶銅(OCC)に銀線を混合したケーブルなど、ここまで豪華な仕様で実売5万円以下はなかなか立派。総じて音の濁りが少なく、オーケストラの細かな響き、間接音を鮮明に描き出す。(藤原)
メーカーサイトへ>
第2位:アズラ ZWEI
オープン価格(実勢価格3万5,000円前後)
ZWEI(ツヴァイ)は、アズラ初の2ウェイ/デュアルバランスド・アーマチュア(BA)...
執筆陣
【HiVi夏のベストバイ2020】イヤホン部門(1)〈2万円未満〉
第1位:アズラ AZEL
オープン価格(実勢価格6,000円前後)
口径8mmの自社開発のダイナミック型ドライバーとフィボナッチパターンの音響フィルターを採用したほか、同社初の切削加工による金属筐体を使うなど、比較的安価な価格ながらも質の高いつくりとなっているのが大きな魅力。中高域のクリアな再現とパワフルでよく弾む低域で音楽を楽しく聴かせてくれる。初めてのイヤホンに最適。(鳥居)
メーカーサイトへ >
関連記事を見る >
第2位:ゼンハイザー IE 40 PRO
オープン価格(実勢価格1万3,000円前後)
ドイツの名門・ゼンハイザーが激戦の価格帯に投入したプロ用インイヤーモニター。同社...
執筆陣
SENNHEISER、首掛け式のBluetoothイヤホン「CX150BT」「CX350BT」を5月28日に発売。AACコーデックをサポートし、iPhoneで高音質サウンドが楽しめる
SENNHEISER(ゼンハイザー)から、左右ハウジングのつながったネックタイプのBluetoothイヤホン「CX150BT」、および「CX350BT」が5月28日に発売される。価格はオープンで、それぞれの想定市場価格はCX150BTが¥9,000前後、CX350BTは¥11,700前後となる。
今回発売のCX150BT&CX350BTは、エントリークラスのイヤホンながらも、ゼンハイザーらしいサウンドにこだわった製品。
Bluetooth規格はVer5.0であり、安定したワイヤレス再生(接続)が楽しめるのに加え、どちらもAACコーデックをサポートしているので、iPhoneと組み合わせた際...
執筆陣
【HiVi冬のベストバイ2019】ワイヤレスヘッドホン部門
「スマホと接続して外で聴く」というニーズを考えると、当然ワイヤレス製品はイヤホンが主体となる。だがワイヤレスヘッドホンの接続安定性、音質面の優位性を支持する声も依然として高い。ここ1〜2年はデザインに凝った製品も続々と誕生し、目の離せないカテゴリーとなっている。
第1位:パナソニック RP-HD610N
オープン価格(実勢価格3万3,000円前後)
Googleアシスタントへの対応、LDACおよびaptX HDコーデックのサポート、専用アプリ連携、ノイズキャンセリング機能の装備と、高度な技術・機能をこれでもかとばかりに投入したパナソニックの意欲作た...