執筆陣
【HiVi冬のベストバイ2020】パワーアンプ部門(3)〈100万円以上〉
第1位:ソウリューション 311
¥1,850,000+税
比較的コンパクトなアナログパワーアンプだが、大型スピーカーをも楽々ドライブする駆動力の高さに感服。秘密はスイッチング電源による電源部の小型化にあり、4基のスイッチング電源回路はすべて独立したメタルハウジングに収納して放射ノイズを遮断。さらに40,000μFを超えるフィルターコンデンサーを4基搭載して、大規模な出力電圧と出力電流を完全安定化している。スピード感と力感が両立したフレッシュなサウンド。(和田)
メーカーサイトへ>
第2位:オクターブ RE320
¥1,530,000+税
独オクターブのステレオパワーアンプのトップエンド...
執筆陣
【HiVi冬のベストバイ2020】AVセンター部門(4)〈25万円以上〉
第1位:デノンAVC-A110
¥680,000+税
全部で4機種揃えられたデノン創業110周年記念モデルのひとつ。同社AVセンターのフラッグシップ機AVC-X8500Hをベースに、コストや時間の制約で詰めきれなかった部分をサウンドマネージャーが一から見直し、音質向上につながるパーツを随所に投入、チューニングに時間をかけて仕上げたモデル。実際に仕上がった音はもう見事というほかなく、何を聴いても何を観ても間然するところのない完成度の高い音を実現、熟成型モデルならではの奥深い魅力に心を奪われてしまった。(山本)
メーカーサイトへ>
関連記事を見る>
第2位:ストームオーディオ ISP.16 ...
執筆陣
有機的かつ緊密に溶け合った極上かつ衝撃のサラウンドを体感。ストームオーディオ「ISP.24 ANALOG MK2」「PA 16 MK2」
チャンネルベースで音楽録音の3Dミキシングを実現、欧州のクラシック系レーベルを中心に支持されている「Auro(オーロ)3D」。この画期的な方式を発案したベルギーのギャラクシースタジオを母体とするストームオーディオ社(フランス)のISP 3D.16ELITE(HiViグランプリ2018/ブロンズ・アウォード受賞)が第2世代機に進化、この秋わが国に上陸した。
CONTROL AV CENTER
STORM AUDIO
ISP.24 ANALOG MK2
¥2,000,000+税
●対応サラウンドフォーマット:ドルビーアトモス(最高13.1.10構成)、Auro-3D、DTS:X、ほか
●接続...
執筆陣
【HiVi夏のベストバイ2020】パワーアンプ部門(3)〈100万円以上〉
第1位:オクターブ RE320
¥1,530,000+税
高出力のビーム管KT150をペントード(5極管)接続にてプッシュプル動作としたステレオ・パワーアンプ。出力は130W×2だが、半導体式アンプに比べてもっとハイパワーに感じられるのが管球式の特色で、そのうえオクターブのアンプはワイドレンジで解像度が高い。現代的なソノリティといえる。意匠統一されたコスメティックデザインは、一目で同社製品とわかるアイデンティティを確立している。ボンネットは外した方が素敵だ。(小原)
メーカーサイトへ>
関連記事を見る>
第2位:リン KLIMAX TWIN/d
¥1,200,000+税
吟味された素材か...
執筆陣
【HiVi夏のベストバイ2020】AVセンター部門(4)(25万円以上)
第1位:ヤマハCX-A5200+ MX-A5200
¥620,000+税
伝家の宝刀シネマDSPにリアルタイムな信号適応機能を加えたCX-A5200プリアンプと、アナログ伝送の地道な見直しによって手ごたえ充分な音質向上を達成したMX-A5200パワーアンプ。比類なくユニークでありながら、圧倒的な完成度の高さで最先端のマルチチャンネル再生が堪能できるセパレートAVセンターだ。大規模なサラウンドシステムのネックは、実のところパワーアンプの音質/駆動力が揃いにくいこと、ヒートアップに時間を要することにあるのだが、このコンビにそうした心配は無用。バランス伝送のメリットも容易に聴き取れるし、5ch...
執筆陣
【HiVi冬のベストバイ2019】パワーアンプ部門(3)〈100万円以上〉
※ モノーラルの場合はペア価格
第1位:オクターブ RE320
¥1,530,000+税
高出力のビーム管KT150をペントード(5極管)接続にてプッシュプル動作としたステレオ・パワーアンプ。出力は130W×2だが、半導体式アンプに比べてもっとハイパワーに感じられるのが管球式の特色で、そのうえオクターブのアンプはワイドレンジで解像度が高い。現代的なソノリティといえる。意匠統一されたコスメティックデザインは、一目で同社製品とわかるアイデンティティを確立している。ボンネットは外した方が素敵だ。(小原)
メーカーサイトへ >
関連記事を見...
執筆陣
【HiVi冬のベストバイ2019】AVセンター部門(4)〈25万円以上〉
第1位:ヤマハ CX-A5200+ MX-A5200
¥620,000+税
伝家の宝刀シネマDSPにリアルタイムな信号適応機能を加えたCX-A5200プリアンプと、アナログ伝送の地道な見直しによって手ごたえ充分な音質向上を達成したMX-A5200パワーアンプ。比類なくユニークでありながら、圧倒的な完成度の高さで最先端のマルチチャンネル再生が堪能できるセパレートAVセンターだ。大規模なサラウンドシステムのネックは、実のところパワーアンプの音質/駆動力が揃いにくいこと、ヒートアップに時間を要することにあるのだが、このコンビにそうした心配は無用。バラ...
執筆陣
【HiVi夏のベストバイ2019】AVセンター部門(4)〈25万円以上〉
第1位:ヤマハ CX-A5200+MX-A5200
¥620,000+税
伝家の宝刀シネマDSPにリアルタイムな信号適応機能を加えたCX-A5200プリアンプと、アナログ伝送の地道な見直しによって手ごたえ充分な音質向上を達成したMX-A5200パワーアンプ。比類なくユニークでありながら、圧倒的な完成度の高さで最先端のマルチチャンネル再生が堪能できるセパレートAVセンターだ。大規模なサラウンドシステムのネックは、実のところパワーアンプの音質/駆動力が揃いにくいこと、ヒートアップに時間を要することにあるのだが、このコンビにそうした心配は無用。バランス伝送のメリットも容易に聴き取れるし、5ch...
執筆陣
【HiVi夏のベストバイ2019】パワーアンプ部門(3)〈100万円以上〉
第1位:オクターブ RE320
¥1,530,000+税
高出力のビーム管KT150をペントード(5極管)接続にてプッシュプル動作としたステレオ・パワーアンプ。出力は130W×2だが、半導体式アンプに比べてもっとハイパワーに感じられるのが管球式の特色で、そのうえオクターブのアンプはワイドレンジで解像度が高い。現代的なソノリティといえる。意匠統一されたコスメティックデザインは、一目で同社製品とわかるアイデンティティを確立している。ボンネットは外した方が素敵だ。(小原)
メーカーサイトへ >
関連記事を見る >
第2位:リン KLIMAX TWIN/d
¥1,200,000+税
吟味された素...
執筆陣
【HiVi冬のベストバイ2018】AVセンター部門(4)〈25万円以上〉
第1位:ヤマハ CX-A5200+MX-A5200
¥620,000+税
AVENTAGEシリーズの最高峰として、ヤマハが満を持して送り出してきたセパレートタイプのAVセンターだ。シーンに応じて最適な音場処理を行なう「SURROUND:AI」の搭載が大きな話題だが、いちばんの 注目点は11ch仕様のパワーアンプ、MX-A5200のクォリティが大きく押し上げられたこと。電源部の強化、頑強なシャーシ設計と、音質改善に向けた地道な努力が功を奏し、自信に満ちたエネルギッシュなサウンドを描き上げる。(藤原)
メーカーサイトへ >
メーカーサイトへ >
関連記事を見る >
第2位:デノン AVC-X...
執筆陣
【HiVi冬のベストバイ2018】パワーアンプ部門(3)〈100万円以上〉
第1位:オクターブ RE320
¥1,530,000+税
高出力管KT150を5極管接続でプッシュプル動作させ、ハイゲインモードで130W+130Wのハイパワーを実現 したオクターブの人気ステレオパワーアンプ。ぼくは同社製アンプのモノブロック機MRE220を使っているが、よりいっそうワイドレンジで清新な音を聴かせる本機には抗し難い魅力を感じる。それからオクターブ管球アンプ共通のよさとして、驚くほど故障が少なくいつも安定した音を聴かせてくれることを挙げておきたい。(山本)
メーカーサイトへ >
関連記事を見る >
第2位:リン KLIMAX TWIN/d
¥1,200,000+税
厳選のア...
執筆陣
ストームオーディオのAVプリ「ISP 3D.16 ELITE」をサウンドデザイナーさんのホームシアターに持ち込んでみた。そのサウンドがすっかり気に入ってしまい……なんと!(後)
サウンドデザイナーにして熱心なHiVi読者である蝦名恭範さんからのリクエストで、ストームオーディオのコントロールAVセンター、ISP 3D.16 ELITEをご自身のホームシアターで体験していただいた。前編では導入からセッティングまでを紹介したが、今回は詳しい視聴インプレッションをお届けする。蝦名さんがこの日のために封を開けずに取っておいたUHDブルーレイを取り出して、いざ。取材・本文は前編に続いて山本浩司さんにお願いしている。
【前編の内容はこちら】
CONTROL AV CENTER
STORM AUDIO ISP 3D.16 ELITE ¥1,700,000+税
●対応フォーマッ...