執筆陣
「安全地帯」メジャーデビュー40周年記念の高音質アナログレコード、発売開始! 「玉置浩二」ソロ活動開始35周年記念のアナログレコードは9月28日発売
ステレオサウンドでは、「安全地帯」、「玉置浩二」の名曲を収録したアナログレコード2作品を、2022年9月に発売します。9月15日には、「安全地帯」のメジャーデビュー40周年を記念した高音質アナログレコード『安全地帯 -40thANNIVERSARY BEST-』を発売いたしました。ステレオサウンドストア、並びに一部オーディオ専門店でご購入いただけます。
また、9月28日には、「玉置浩二」ソロ活動開始35周年を記念した高音質アナログレコード『玉置浩二 LIVE 旭川市公会堂』も発売いたします。発売まであと12日、ご期待ください。
『安全地帯 -40thANNIVERSARY BEST-』
...
執筆陣
ステレオサウンド オリジナルソフトの魅力を語る 名盤ソフト 聴きどころ紹介41/『谷村新司Ⅱ』『谷村新司Ⅲ』Stereo Sound REFERENCE RECORD
静と動、ふたつの表情を魅せる、“THE SINGER”谷村新司の歌を心ゆくまで聴き尽くせる入魂のLP
1972年3月にアリスのメンバーとしてデビューした谷村新司は、今年デビュー50周年の大きな節目を迎えている。春に恒例のソロリサイタル「THE SINGER」を東京と大阪で開催し、現在は2023年まで続くアリスの全国ツアーの只中。73歳になったいまも、その活動のペースは少しも衰えを見せない。
ここで紹介する2枚のLP、『谷村新司II』(以下『II』)と『谷村新司III』(以下『III』)は、2017年にリリースされたLP、『ステレオサウンド・オリジナル・セレクション 谷村新司』(以下『I』...
執筆陣
【動画】カナダからやってきた、見ても聴いても幸せになれるスピーカー パラダイム ペルソナB by 飯田有抄
クラシック音楽の魅力を広く伝えるお仕事をなさっている飯田有抄さん。今回の動画では、新たに手に入れた、ブリティッシュレーシンググリーンメタリックカラーのスピーカー、パラダイム ペルソナ Bの魅力をたっぷりと語っていただきました。聞き手は同じくブラックのペルソナ3Fを導入されたばかりという生形三郎さん。生形さんは、オーディオ・アクティビストとして、評論という枠を超えて活動の場を広げている方です。
収録現場は飯田さんの仕事場という6畳間ほどの和室空間。いい音で音楽を聴くのが大好き、という二人が、ペルソナBを通して改めて音楽鑑賞の楽しさを再認識する40分。どうぞごゆっくりお楽しみください。
●...
執筆陣
ステレオサウンド オリジナルソフトの魅力を語る 名盤ソフト 聴きどころ紹介40/中森明菜『歌姫 -Stereo Sound Selection- Vol.4』『オールタイム・ベスト-オリジナル- Stereo Sound Selection Vol.5』Stereo Sound REFERENCE RECORD
明菜が歌う名曲の数々を、鮮烈かつメリハリのある音でアナログレコードに収めた
1982年に芸能界デビューした中森明菜は今年、歌手活動40周年の記念の年を迎えている。時のヒット曲はテレビだけではなく、街の商店街でも当たり前に流れていた1982年。先にデビューした松田聖子と共にアイドルでは“2強”の存在。当時は聖子派と明菜派がはっきりとわかれていたものだ。爽やかで明るく優等生的な聖子に対し、つんとしていてどこか陰があり、不良っぽさも感じさせていたキャラクターに加えて、デビュー曲「スローモーション」に惹かれていたボクは今も変わらず明菜派だ。
デビュー40周年企画としてNHKの地上デジ総合、BSプ...