第1位:LG OLED 55C9PJA

オープン価格(実勢価格35万円前後)

画像1: 第1位:LG OLED 55C9PJA
画像2: 第1位:LG OLED 55C9PJA

今期のLG製有機ELテレビはきわめて出来がよい。全部で4シリーズがラインナップされる豪華な布陣だが、本機C9Pは上位のE9Pと画質は同等、音声面で内蔵スピーカーがインビジブルタイプになるなどコストダウンが図られ、E9Pに対して5万円ほど安い。そんなわけで外部スピーカーとの連携を前提とする本誌読者には断然C9Pをお勧めしたくなる。漆黒の艶やかな美しさ、精妙な階調表現と色合いの鮮やかさに感心させられた。(山本)

メーカーサイトへ >

関連記事を見る >

 

第1位:東芝 55X830

オープン価格(実勢価格28万円前後)

画像1: 第1位:東芝 55X830
画像2: 第1位:東芝 55X830

全録機能「タイムシフトマシン」の非搭載などで身近な価格を実現した有機ELテレビのスタンダード機。とはいえ、有機ELパネルや「レグザエンジンProfessional」の採用は上級機と同じで、いわば画質に特化したモデルとなっている。人工知能技術の採用でさらに洗練度を増した地デジの高画質、4K映像の立体感豊かな再現はまったくの同等。本格的なサラウンドシステムと組み合わせるには最適なモデルだ。(鳥居)

メーカーサイトへ >

関連記事を見る >

 

第3位:パナソニック TH-55GZ2000

オープン価格(実勢価格40万円前後)

画像: 第3位:パナソニック TH-55GZ2000

パナソニックの自発光ディスプレイへのこだわりは、執念といっていい。これまでもLGディスプレイ製パネルの使いこなしに腐心していたが、GZ2000では遂に有機ELのセル部とTコンだけ購入し、周辺回路、熱対策などはパナソニックで独自で作り込む方式を導入。最暗部と明部の階調再現が格段に向上した。プラズマ以来の自発光へのこだわりが成した高画質だ。(麻倉)

メーカーサイトへ >

関連記事を見る >

 

第4位:ソニー KJ-55A9G

オープン価格(実勢価格35万円前後)

画像: 第4位:ソニー KJ-55A9G

音声は伝統の「アコースティック サーフェス」方式により画面表面から放射する。それが「〜プラス」になり、アクチュエーターを背面左右に設置しドルビーアトモス音声に対応。映像は映像プロセッサー「X1 Ultimate」を駆使してオブジェクト型超解像、輪郭の精密描写にも傾注。暗部の階調性も向上させて凄みを増した。(吉田)

メーカーサイトへ >

関連記事を見る >

 

第5位:東芝 55X930

オープン価格(実勢価格33万円前後)

画像1: 第5位:東芝 55X930

東芝は有機ELパネルの使いこなしが上手い。特に階調再現には優れた点が多い。パネルが新世代になり、輝度設定のパラメーターを独自に設定できる仕様が導入されたこの機を画質のチャンスと捉え、コントラストと階調の再現に独自のメスを入れて、刮目のクォリティをX930に与えた。全録+有機ELもワン・アンド・オンリーのコンビネーション。(麻倉)

メーカーサイトへ >

関連記事を見る >

画像2: 第5位:東芝 55X930

  

HiViベストバイ2019夏 部門一覧

HiViベストバイ2019夏トップページ
選考について
ヘッドホンオーディオ部門選考について
選考委員紹介
HiVi冬のベストバイ2018
過去のベストバイ一覧

ディスプレイ部門
ディスプレイ部門(1)〈液晶、50型以下〉
ディスプレイ部門(2)〈液晶、51型以上60型以下〉
ディスプレイ部門(3)〈液晶、61型以上〉
ディスプレイ部門(4)〈有機EL、60型以下〉
ディスプレイ部門(5)〈有機EL、61型以上〉

プロジェクター部門
プロジェクター部門(1)〈50万円未満〉
プロジェクター部門(2)〈50万円以上101万円未満〉
プロジェクター部門(3)〈101万円以上〉

サブカテゴリー スクリーン
サブカテゴリー HDMIケーブル

ビデオプレーヤー/ビデオレコーダー/カメラレコーダー部門
ビデオプレーヤー部門
ビデオレコーダー部門
カメラレコーダー部門

AVセンター部門
AVセンター部門(1)〈6万円未満〉
AVセンター部門(2)〈6万円以上10万円未満〉
AVセンター部門(3)〈10万円以上25万円未満〉
AVセンター部門(4)〈25万円以上〉
サラウンドシステム部門

スピーカー部門
スピーカー部門(1)〈ペア10万円未満〉
スピーカー部門(2)〈ペア10万円以上20万円未満〉
スピーカー部門(3)〈ペア20万円以上40万円未満〉
スピーカー部門(4)〈ペア40万円以上70万円未満〉
スピーカー部門(5)〈ペア70万円以上100万円未満〉
スピーカー部門(6)〈ペア100万円以上200万円未満〉
スピーカー部門(7)〈ペア200万円以上〉
マルチチャンネルスピーカー部門
サブウーファー部門

オーディオプレーヤー部門
ディスクプレーヤー部門(1)〈20万円未満〉
ディスクプレーヤー部門(2)〈20万円以上50万円未満〉
ディスクプレーヤー部門(3)〈50万円以上〉
ネットワークプレーヤー部門
ネットワークトランスポート部門

オーディオアンプ部門
コントロールアンプ部門(1)〈100万円未満〉
コントロールアンプ部門(2)〈100万円以上〉
パワーアンプ部門(1)〈50万円未満〉
パワーアンプ部門(2)〈50万円以上100万円未満〉
パワーアンプ部門(3)〈100万円以上〉
プリメインアンプ部門(1)〈20万円未満〉
プリメインアンプ部門(2)〈20万円以上40万円未満〉
プリメインアンプ部門(3)〈40万円以上〉

D/Aコンバーター部門
D/Aコンバーター部門(1)〈20万円未満〉
D/Aコンバーター部門(2)〈20万円以上60万円未満〉
D/Aコンバーター部門(3)〈60万円以上〉

その他、アクセサリー部門
アザーコンポーネンツ部門
アクセサリー部門

ヘッドホンオーディオ部門
イヤホン部門(1)〈2万円未満〉
イヤホン部門(2)〈2万円以上5万円未満〉
イヤホン部門(3)〈5万円以上〉
ヘッドホン部門(1)〈5万円未満〉
ヘッドホン部門(2)〈5万円以上10万円未満〉
ヘッドホン部門(3)〈10万円以上〉
ヘッドホンアンプ部門(1)〈20万円未満〉
ヘッドホンアンプ部門(2)〈20万円以上〉
ワイヤレスイヤホン部門
ワイヤレスヘッドホン部門
ポータブルデジタルオーディオプレーヤー部門(1)〈10万円未満〉
ポータブルデジタルオーディオプレーヤー部門(2)〈10万円以上〉

This article is a sponsored article by
''.