執筆陣
パイオニアのユニバーサルUHD Blu-rayプレーヤー上位モデル「UDP-LX800」が遂にベールを脱いだ。徹底した造り込みで、一歩上の絵と音を実現!
パイオニアから、ユニバーサルUHDブルーレイプレーヤーのフラッグシップとなる「UDP-LX800」が発表された。定価は¥365,000(税別)で、11月中旬の発売を予定している。
パイオニアからは、先頃同じくユニバーサルUHDブルーレイプレーヤーの「UDP-LX500」が発表され、まもなく店頭に並ぶ予定だ。LX800はその上位モデルであり、同社のティーザー広告等でも登場を予告されていたので、正式なリリースを待っていたファンは多いことだろう。さっそく、その詳細を報告しよう。
UDP-LX800は、同社ビデオディスクプレーヤーの高画質技術とSACD/CDプレーヤー「PD-70AE」の高音質技...
執筆陣
【ソニーストア銀座2周年記念イベント】 ニッポンのロングセラースピーカー、SS-AR1の色褪せない魅力とは?
日本のスピーカーとして異例のロングランを続ける、ソニーの本格スピーカーSS-AR1シリーズ。その人気の秘密はどこにあるのか? 9月23日(祝)に、東京・銀座のソニーストア銀座で開催するステレオサウンド特別試聴会では、シリーズ産みの親といえるソニービデオ&サウンドプロダクツ株式会社 Sony Outstanding Engineer 2011、シニア アコースティック アーキテクトの加来欣志さんを招いて、その魅力の源泉を聞き出します。聞き手は、当社にて出版しているオーディオ専門誌、ステレオサウンド編集長 染谷一。
今回は、SS-AR1の設計・開発にあたって、加来さんがこだわったポイントを6...
執筆陣
いよいよ完結! 舞台祝典劇「ニーベルングの指環」第3日 《神々のたそがれ》
昨年12月より特別限定版SACDシリーズとしてリリースがスタートした、ワーグナーの舞台祝典劇「ニーベルングの指環」がいよいよ最終章を迎えます。この4枚組、豪華Wジャケット+詳説70ページ超ブックレットという究極のパッケージソフトの予約は、ただいま全国の有名オーディオショップ、およびステレオサウンドストアで承っています。
発売日:2018年10月5日(金)価格:22,680円(税込)
■品番: SSHRS-025~028
■JANコード:4571177051349
■ディスク形態:4枚組SACD(2ch)シングルレイヤー ※1
■音匠レーベルコート仕様
■LPサイズ特殊パッケージ仕様ジャケ...
執筆陣
ESOTERICの名盤復刻シリーズSACDに、『サン=サーンス:交響曲第3番』と『モーツァルト:ピアノ・ソナタ集』が登場
ESOTERIC(エソテリック)から、「名盤復刻シリーズ」のSACD/CDハイブリッド盤の新譜として『サン=サーンス:交響曲第3番《オルガン付》&ビゼー:交響曲ハ長調』と『モーツァルト:ピアノ・ソナタ集』が登場する。発売日は9月14日(金)で、価格はいずれも¥3,611(税別)。
『サン=サーンス:交響曲第3番《オルガン付》&ビゼー:交響曲ハ長調』は、指揮者のシャルル・デュトワとモントリオール交響楽団による作品だ。「オルガン付」は、1982年6月に収録され、「シャルル・デュトワとモントリオール交響楽団による初期の名盤」と謳われる。「交響曲ハ長調」はシャルル・デュトワとモントリオール交響楽...
執筆陣
尾崎亜美の人気アルバム2作品が、ついに初SACD化! 大好評発売中です
ステレオサウンドがSACDでお届けしている日本のポップスシリーズ。その第3弾としてリリースするのは、尾崎亜美のオリジナルアルバムです。1978年に「冥想」でデビューした尾崎亜美は、シンガーとしてはもちろん、80年代以降は数々のアーティスト、アイドルに楽曲を提供するソングライターとしても大活躍。杏里の「オリビアを聴きながら」、高橋真梨子の「あなたの空を翔びたい」など、数々のヒット曲を世に送り出しました。今回、第1弾としてリリースするのは『HOT BABY』と『POINTS-2』 私たちがこだわったのは「マスターテープのサウンドを大切にした音づくり」です。どうぞこの魅力的なサウンドをご自身の...
執筆陣
今週土曜日9月1日開催。オーディオスクエア相模原でDSD11.2音源とアナログサウンドをたっぷり味わおう!
そろそろ8月も終わり、オーディオの秋がやってきます。ステレオサウンドでは、オーディオ愛好家のみなさまに向けて制作している、音楽ソフトの特別試聴会を各地で開催しています。9月1日には、神奈川県相模原市のノジマ オーディオスクエア相模原店を舞台に、いい音をお聴きいただくイベントを実施予定。お近くの方は、ぜひ遊びにおいでください。
お聴きいただけるタイトルたち6
DSD11.2MHz音源ファイルの魅力を存分に引き出すスフォルツァート DSP-Vela
今回は、高音質なネットワークオーディオプレーヤーで近年高い評価を獲得しているスフォルツァート、そして世界のオーディオ機器を日本に輸入し、販売を行...
執筆陣
7月28日(土)、29日(日)は「AVスクエアー クサカベ」のオーディオフェアへ行こう!
あっつい(!)日が続きますが、会場は駅チカの京王プラザホテル八王子なので安心です
今週末の7月28日(土)と29(日)の二日間、東京・八王子の京王プラザホテル八王子4階特設会場にて、「AVスクエアー クサカベ」主催のイベント「インターナショナルオーディオフェアー in 八王子」が開催される。会場にはエソテリック、マッキントッシュ、B&Wなど、名だたるオーディオブランドのニューモデルがずらり勢ぞろい。会場狭しといい音が鳴り響く予定だ。
【EVENT DATA】
●開催日
2018年7月28日(土) 10:00~19:00
2018年7月29日(日) 10:00~17:00
●会場:京王プラ...
執筆陣
7月7日と8日は西九州ハイエンドオーディオフェアでお待ちしています!
会場は長崎市の長崎新聞文化ホール・アストピア3階
今年4月、福岡国際会議場で開催された九州ハイエンドオーディオフェアに続いて、西九州ハイエンドオーディオフェアが、7月7日(土)〜8日(日)の2日間、長崎市の長崎新聞文化ホール・アストピア3階を会場として開催される。この2つのショウはともに、北九州市小倉北区と福岡市中央区に店舗を構える専門店、MAX AUDIOによって運営されている。
2回目を迎える西九州ハイエンドオーディオフェアには、JBLやマッキントッシュ、B&W、アキュフェーズをはじめとする内外の著名ブランドの最新モデルがずらり勢ぞろいする予定。ステレオサウンドも、ていねいに制作した...