執筆陣
希少な木材「黒柿」をまとったヘッドホン「ATH-AWKG」を、オーディオテクニカが発売。夢のハイエンドシステム「鳴神(NARUKAMI)」用ヘッドホンをベースにした単品モデル
オーディオテクニカは、希少な木材「黒柿」をまとったヘッドホン「ATH-AWKG」(市場想定価格¥605,000、税込、受注生産)を発売する。12月8日から先行販売を開始予定。
同社は去る10月に、新たなハイエンドオーディオシステムとなる「鳴神(NARUKAMI)」を発表した(デリバリーは2024年夏を予定)。この鳴神(NARUKAMI)は、ヘッドホンアンプ「HPA-KG NARU」とヘッドホン「AW-KG NARU」のセットで、それぞれが最適な組み合わせになるようなチューニングが行われていた。
今回のATH-AWKGはAW-KG NARUをベースにした単品モデルで、より多くの方に黒柿を採...
執筆陣
オーディオテクニカのモニターヘッドホン「M50xシリーズ」の累計出荷台数が250万本を突破。これを記念し、特別価格キャンペーンを実施
オーディオテクニカは、プロフェッショナルモニターヘッドホン「M50xシリーズ」の期間限定プライスプロモーションをスタートした。
「M50xシリーズ」は、2007年に初代モデル「ATH-M50」が、2014年に現行モデル「ATH-M50x」が発売され、世界中のスタジオエンジニアだけでなく、一般ユーザーからも愛されるロングセラーモデルとなった。このたび累計出荷台数が250万本を突破したことを記念し、期間限定で特別価格で提供することになったという。その詳細は以下の通り。
「M50xシリーズ」累計出荷台数250万本突破記念キャンペーン
●キャンペーン期間:11月24日(金)〜12月17日(日)
...
執筆陣
仕事からプライベートまでシームレスにサポートする。オーディオテクニカが完全ワイヤレスイヤホン「ATH-TWX7」を発売。発売記念キャンペーンも実施
オーディオテクニカは、仕事からプライベートまでシームレスにサポートする完全ワイヤレスイヤホン「ATH-TWX7」(オンラインショップでの価格¥24,200、税込)を11月17日(金)に発売する。また本製品を購入して、応募した方全員にデジタルギフト2,000円分をプレゼントする「ATH-TWX7発売記念キャンペーン」も実施予定だ。
ATH-TWX7は、いつでも自分だけの静寂空間を創出できるノイズキャンセリング機能を備え、BluetoothコーデックのLDACにも対応。また、耳の小さな方でもつけやすいコンパクトサイズと落ち着きのあるデザインで、仕事でもプライベートでも、音に関わるさまざまなシ...
執筆陣
オーディオテクニカ「鳴神(NARUKAMI)」を、潮 晴男さんがチェック! TA-300Bとルンダールのトランスがもたらす音世界は、一切の “はったり” がない成熟の域に到達している
オーディオテクニカ始まって以来の高額な製品がデビューした。しかもそれがヘッドホンアンプとあっては驚かずにはいられない。先般、東京での発表に合わせてこの注目モデルを体験してきたので、そのインプレッションをお届けする。
今年8月11日から開催された「Hong Kong High-End Audio Visual Show 2023」で初めてお披露目されたこの製品は「HPA-KG NARU」といい、専用ヘッドホン「AW-KG NARU」が付属した総称を「鳴神(NARUKAMI)」と呼ぶ。本体価格¥13,200,000(税込)と言う超弩級モデルである。
真空管からトランスまでこだわり抜いたヘッド...
執筆陣
真空管からトランスまでこだわり抜いたヘッドホンアンプ/プリアンプ「鳴神(NARUKAMI)」をオーディオテクニカが発売。受注生産モデルで、価格は¥13,200,000
オーディオテクニカから、まさに超弩級の真空管ヘッドホンアンプ/プリアンプ「鳴神(NARUKAMI)」が発表された。ヘッドホンアンプ「HPA-KG NARU」とヘッドホン「AW-KG NARU」のセットで、受注生産モデルとなる。価格は¥13,200,000(税込)。
注文は「鳴神」スペシャルサイト(関連リンク参照)で受け付けており、受注期間は2023年11月20日(月)午前10:00〜2024年1月19日 午後6:00まで。製品のデリバリーは2024年夏を予定している。
本体には、古来から高級家具などに使われている黒柿を使用。黒柿は樹齢100年以上の柿の木のうち、微生物の影響で内部に黒い紋...
執筆陣
渋谷&下北沢エリアのレコード屋を掲載した「レコードマップ2024」の配布が決定。抽選でオーディオテクニカ製品などが当たる「レコードジャケットを探せ!」キャンペーンも実施
オーディオテクニカとアナログレコード専門店 Face Records(フェイスレコード)を展開するFTF株式会社は、レコード文化の魅力を広める施策として、10月20日(金)に渋谷・下北沢エリアのレコード屋を掲載した「レコードマップ2024」をリリースする。
昨年秋に制作された第1弾は、FTFが運営する店舗(Face Records、General Record Store)やレコードマップ掲載店で配布したところ、約2ヵ月で配布が完了するほど好評だったという。それを受け、第2弾として「レコードマップ2024」を制作、リリースを記念したキャンペーンも実施される。
「レコードマップ2024」
...
執筆陣
オーディオテクニカ、“アナログ”を巡り、感性を刺激する蚤の市『Analog Market』を今年も開催。11月18日〜19日に青山ファーマーズマーケットにて
オーディオテクニカは、2022年4月に創業60周年を迎えたことを記念し、「もっと、アナログになっていく。」というメッセージのもと、一年を通してアナログの魅力を訴求するさまざまなコンテンツを展開してきた。その一環として実施した、「アナログ」を巡り、感性を刺激する蚤の市『Analog Market』は、来場者にも好評だったという。そこで、来る11月18日(土)〜19日(日)の2日間、青山ファーマーズマーケット/国連大学前広場で『Analog Market 2023』を開催する。
『Analog Market 2023』では、より多くの方に「アナログ」の価値を体験してもらうため、オーディオテク...
執筆陣
ユーザー投票によって選ばれた人気No.1カラーをまとった限定モデル「ATH-M50x IB」と「ATH-M50xBT2 IB」を、オーディオテクニカが8月4日に発売
オーディオテクニカは、「M50x シリーズ LIMITED EDITION カラー投票2022」において一番支持を集めたカラーをまとったモニターヘッドホン「ATH-M50x IB」とワイヤレスヘッドホン「ATH-M50xBT2 IB」を8月4日に数量限定で発売する。
モニターヘッドホンのATH-M50xは、原音忠実かつ自然でバランスの取れた再生音や快適な装着性、高い耐久性能により、世界中のエンジニアやアーティスト、高音質を求める一般ユーザーに愛されている。一方ワイヤレスヘッドホン「ATH-M50xBT2」は、有線モデル譲りの音質や装着性に加えて、最新のワイヤレス機能も搭載し、日常使いのヘ...
執筆陣
オーディオテクニカ、「初音ミク」とのコラボレーションマイク「AT2020USB-X MIKU」を数量限定発売。8月31日午前10時から予約受け付けを開始
オーディオテクニカから、コンデンサーUSBマイクロホン「AT2020USB-X」の初音ミクコラボレーションモデル「AT2020USB-X MIKU」が発売される。同社公式オンラインストアでの数量限定モデルだ。オープン価格で、同公式ストアーにて8月31日(木)午前10時から予約受け付けを開始する(製品の発送は10月末頃を予定)。
AT2020USB-X MIKUは、パッケージや同梱のアクセサリースタンドにオリジナルデザインを施し、マイクロホンのLEDにはミクカラーを採用。また、メインビジュアルは、人気イラストレーターのneco氏による描き下ろしとなっている。
初音ミクコラボモデル<購入者限...
執筆陣
オーディオテクニカ、イラストレーターの永井博氏とコラボしたサウンドバーガー「AT-SB727 HN」を数量限定で予約販売開始
オーディオテクニカは、イラストレーターの永井博氏とコラボレーションしたサウンドバーガー「AT-SB727 HN」について、数量限定で予約販売を開始した。価格はオープンで、数量がなくなり次第販売を終了する。
日本のアート・イラストレーションシーンの第一線で40年以上にわたり活躍し、海外からも人気のある永井博氏の個展「Palm Street Songs」が、東京・新宿の伊勢丹新宿店本館2F ISETANTHE SPACEで開催される。AT-SB727 HNは、これを記念してSound Burger x Hiroshi Nagaiのコラボとして発売される。
永井氏のシグネチャーモチーフである、...
執筆陣
【ポタフェス2023夏 秋葉原リポート】1F/オーディオテクニカ、Shokz、Soundcore by Anker、ソニーマーケティング、デノン
オーディオテクニカ
オーディオテクニカは、会場であるベルファーレ秋葉原のエントランスに恒例の大型ヘッドホンのオブジェを展示。その奥では完全ワイヤレスイヤホンなどの試聴ができるようになっていた。2Fにもブースを出展しており、そちらでは昨日発表されたイヤーチップ「AT-ER500」やハイエンドヘッドホン「ATH-ADX5000」「ATH-WP900」も体験できる
今年4月に発売されたスクエアデザインの完全ワイヤレスイヤホン「ATH-SQ1TW2」(市場想定価格¥11,000前後、税込)も各色を揃えて展示。もちろんそのサウンドも確認できる
人気ゲーム「モンスターハンター」とのコラボヘッドセット...
執筆陣
環境や収音用途に応じて音質を最適化できるプロ仕様コンデンサーUSBマイク、オーディオテクニカの「AT2020USB-XP」が6月16日に発売
オーディオテクニカは、周囲の環境や収音用途に応じて音質を最適化できるプロ仕様のコンデンサーUSBマイク「AT2020USB-XP」を6月16日(金)に発売する。価格はオープン。
AT2020USB-XPは、世界中で好評を集めている「AT2020USB-X」をプロフェッショナル仕様にした、動画配信やライブストリーマーのためのマイクロホン。様々な受賞歴を持つAT20シリーズを継承した音質、PCなどUSB Type-C端子へのプラグ&プレイで、手軽に高音質な収音が可能という。音声などの音源に焦点を合わせられる単一指向性、情報量豊かなA/Dコンバーターにより、クリアーで自然なサウンドを実現してく...