執筆陣
DALI初のワイヤレスヘッドホン「IOシリーズ」が11月下旬に発売決定。スピーカー同様のサウンド・クォリティを実現している
DALI(ダリ)、から同ブランド初のヘッドホンIOシリーズが発売になる。その型番とラインナップは以下の通り。どちらも11月下旬の発売となる。
●ノイズキャンセリング機能付きワイヤレスヘッドホン
IO6 ¥55,000(税別)
●ワイヤレスヘッドホン
IO4 ¥43,000(税別)
昨今のオーディオを取り巻く環境は、DALIが創業された35年前と比べると劇的に変化している。特に交通網の発達とモバイルデバイスの進化により、長距離・長時間の移動でも、音楽や映画をより高音質で楽しむことを望む人も増えているのだ。
そこでDALIはプロジェクトチームを作り、スピーカー製造、音づくりのノウハウを結集し...
執筆陣
BeyerdynamicのBluetoothヘッドホンが2モデル登場。ノイズキャンセリング機能付きの「LAGOON ANC JP」と、美しいデザインの「Amiron Wireless JP COPPER」が、11月上旬に揃って発売
ティアックから、beyerdynamic(ベイヤーダイナミック)のBluetoothヘッドホンが2モデル発売される。ノイズキャンセリング機能付きの「LAGOON ANC JP」と、2018年に発売された「Amiron Wireless JP」の特別仕様「Amiron Wireless JP COPPER」で、どちらもオープン価格、11月上旬の発売予定だ。
LAGOON ANC JPは、アクティブノイズキャンセリング機能を搭載したBluetoothヘッドホンだ。ハウジング内外に小さなマイクを内蔵し、収集されたノイズや再生音源をデジタル化・自動分析して環境ノイズを打ち消し、快適なリスニング環...
執筆陣
ゼンハイザーのワイヤレスヘッドホン第三世代機「MOMENTUM Wireless」が9月30日に発売。快適なノイズキャンセリング機能を搭載し、市場想定価格は¥48,000前後
ゼンハイザージャパンから、MOMENTUM(モメンタム)シリーズのワイヤレスヘッドホンとして第三世代となる「MOMENTUM Wireless」が発表された。市場想定価格¥48,000前後(税別)で、9月30日に発売される。予約・展示は本日からスタートしている。
MOMENTUM Wirelessは、“ゼンハイザーのクラフトマンが自信を込めて作った”とのことで、何より音質に配慮された製品だ。それに加えて機能面も充実しており、ノイズキャンセリング機能を備え、伝送にはBluetoothを使用、そのコーデックはAAC、SBCに加えて、aptXや低遅延のaptX LLに対応する。
本日開催された...
執筆陣
ボーズから、音声コントロールとモバイルコミュニケーションの概念を変える 新時代ヘッドホン「BOSE NOISE CANCELLING HEADPHONE 700」がデビュー。9月中旬に¥42,500で発売
ボーズから、ワイヤレスヘッドホン「BOSE NOISE CANCELLING HEADPHONE 700」(以下HEADPHONE 700)が発表された。同社によると、革新的ヘッドホン3モデルの第一弾に位置づけられる製品で、9月中旬に¥42,500(税別)で発売予定だ。
そのHEADPHONE 700の特長は、モバイルコミュニケーションの概念を新たにする、新音声インターフェイスを搭載していることだ。
そのインターフェイスは、新たなアコースティック/エレクトロニクスパッケージ、デジタル信号処理技術、そしてマイク8基で構成されるシステムを統合し、ゼロから設計されている。6基のマイクがノイズを...
執筆陣
オーテクが、音響製品の専門知識を投入したゲーミングヘッドセットなど全4モデルを7月12日に発売。細かい音まで正確に再現し、ゲームの世界に没入できる
オーディオテクニカから、創業以来培ってきた音響製品の専門知識を投入したゲーミングヘッドセット3モデルと、着脱式ゲーミングマイクロホンが発表された。それぞれの型番と市場想定価格は以下の通り。すべて7月12日に発売される。
ATH-G1 市場想定価格¥21,900前後(税別)
ATH-G1WL 市場想定価格¥30,900前後(税別)
ATH-PDG1a 市場想定価格¥16,900前後(税別)
ATGM2 市場想定価格¥9,900前後(税別)
敵や味方の正確な位置を知ることが戦績を左右するゲームにおいて、細かな音表現はきわめて重要だ。オーディテクニカの製品は、その点に関しては以前からコアなゲー...