執筆陣
パナソニックが、おうちクラウドディーガ「DMR-2T101」「DMR-2W200」など4モデルを6月26日に発売。スマホと連携して番組・写真・動画・音楽を楽しめる
パナソニックのBD/HDDレコーダー、ディーガの新製品4モデルが発売された。すべて2Kモデルで、型番や価格、内蔵HDD容量は以下の通り。6月26日の発売予定だ。
DMR-2T101 市場想定価格6.3万円前後(HDD容量1Tバイト、3チューナー)
DMR-2W200 市場想定価格6.3万円前後(HDD容量2Tバイト、2チューナー)
DMR-2W100 市場想定価格5.3万円前後(HDD容量1Tバイト、2チューナー)
DMR-2W50 市場想定価格4.6万円前後(HDD容量500Gバイト、2チューナー)
いずれも「おうちクラウドディーガ」の新モデルで、地上デジタル/BS/110度CSデジタ...
執筆陣
シャープAQUOSのHDD/BDレコーダー2Kモデルに新ラインナップが登場。「ドライブ健康診断機能」や「ホコリシールドBDドライブ」も搭載
シャープから、HDD/BDレコーダー「AQUOSブルーレイ」の新製品が発表された。それぞれの市場想定価格と内蔵チューナー数、HDD容量は以下の通り。2B-C05CW1のみ3月26日(木)の発売で、それ以外は2月20日(木)の登場予定だ。
2B-C20CT1 ¥75,000前後(税別、トリプルチューナー、2Tバイト)
2B-C10CT1 ¥65,000前後(税別、トリプルチューナー、1Tバイト)
2B-C20CW1 ¥65,000前後(税別、ダブルチューナー、2Tバイト)
2B-C10CW1 ¥60,000前後(税別、ダブルチューナー、1Tバイト)
2B-C10CW2 ¥60,000前後(...
執筆陣
ベンキューが、日本初のスマートプロジェクターや電子黒板、ワイヤレスアクセサリーをB to B市場に投入。働き方改革をサポートする、多機能なモデルをラインナップした
BenQ(ベンキュージャパン)は本日、B to B市場向けの新製品発表会を開催、同社の2019年ラインナップを紹介した。
同社はこれまでコンシューマー向けのゲーミングモニターやDLPプロジェクターを中心に展開してきているが、日本国内でのブランド認識も着実に進んでおり、2009年から2019年の間で売り上げも2倍に伸びたそうだ。
それを踏まえ、2018年からはB to B分野にも注力している。同社では、そのためには価値ある製品の投入が必要と考えており、今回発表された新製品群も、ビジネスの現場で求められる機能を盛り込んだ仕様となっている。
冒頭登場したベンキュージャパン 代表執行役社長の菊地...