執筆陣
『安全地帯ベスト 第2弾』33 1/3回転アナログレコード2枚組/ステレオサウンド オリジナルソフトの魅力を語る77
唯一無二の音世界に誘う安全地帯ベスト第2弾。時代を超えてフレッシュに蘇る名曲の数々
A面1曲目の「Julieth」の冒頭、物憂げなストリングスが鳴り出した瞬間に、唯一無二の安全地帯の音世界に取り込まれてしまう。ステレオサウンドでは安全地帯/玉置浩二関連のオリジナルソフトがいくつもリリースされているが、本作は安全地帯のベスト選曲によるLP第2弾である。
2019年9月に10曲収録の最初のLP『安全地帯ベスト』、同年10月に8曲を追加した18曲入りのSACD/CDハイブリッド盤『Stereo Sound ORIGINAL SELECTION Vol.3 安全地帯』が登場。両作の好評を受け、L...
執筆陣
OTOTOY ハイレゾランキング[2025.2.26 - 3.4]ボカロP、ゆこぴのセカンド・アルバム『にまいめ』が首位を獲得
「強風オールバック」や「寝起きヤシの木」など、ボカロ史に残るヒット曲を生み出しているボカロP、ゆこぴがセカンド・アルバム『にまいめ』をリリース。ジャケットには『よつばと!』で知られるあずまきよひこのイラストを登用し、アルバムには『よつばと!』とのコラボ曲「とうきょう」を含む全10曲が収録されています。第2位にはTVアニメ『鬼滅の刃』の刀鍛冶の里編のオリジナル・サウンドトラックがランクイン。劇伴、テーマ曲、挿入歌を2枚組の大ボリュームでお楽しみいただけます。さらに今週は、島田奈美の「SUN SHOWER」のリミックス集や、劇場アニメ『ベルサイユのばら』のサウンドトラックがランクインしています。
執筆陣
mora ハイレゾランキング[2025.2.18 - 24]今週は、緑黄色社会が首位を獲得!2位には ONE OK ROCK、3位には春猿火がランクイン。さらに、Aimer、22/7が初登場となり、注目を集めた。一方で、星街すいせい、ZARD、Creepy Nuts、米津玄師、結束バンドが今週もトップ10入りを果たし、ロングヒット継続中!
【ハイレゾアルバム(まとめ買い)トップ10】今週は、まもなく全国28か所を回るホールツアーを開催する緑黄色社会の5thアルバム「Channel U」が1位!続いて、結成20周年をむかえるONE OK ROCKの約2年半ぶりのアルバム「DETOX」、バーチャルラップシンガー春猿火の1stミニアルバム「RULE THE WORLD」がトップ3入り。さらに、Aimerの2025年初シングル「SCOPE」、22/7のアニメタイアップとなるニューシングル「ロックは死なない (Special Edition)」が初登場!そして、星街すいせい「新星目録」、Creepy Nuts「LEGION」が3週連...
執筆陣
Qobuz ハイレゾランキング[2025.2.20 - 26]サカナクションによるアニメ「チ。-地球の運動について-」OP主題歌『怪獣』が第1位にランクイン!
【Qobuz Japan ダウンロードストア人気ランキング・トップ10】Qobuz Japan ダウンロードストアの今週の人気ランキング・トップ10をご紹介します。第1位はサカナクションによるアニメ「チ。-地球の運動について-」OP主題歌『怪獣』がランクイン。第2位にはONE OK ROCKの11枚目のアルバム『DETOX』、第3位には「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ」楽曲『I.V.』が入りました。第4位は緑黄色社会の『Channel U』、第5位は米津玄師によるTVアニメ「メダリスト」OP主題歌『BOW AND ARROW』となっています。第6位は米津玄師の『Pla...
執筆陣
OTOTOY ハイレゾランキング[2025.2.19 - 25]緑黄色社会、5枚目となるアルバム『Channel U』が首位を獲得
緑黄色社会がリリースした『Channel U』は、「ダンジョン飯」のEDテーマ“Party!!”や「薬屋のひとりごと」OPテーマ“花になって”など、9曲ものタイアップ・ソングに新曲を加えた全17曲収録の大ボリュームのアルバム。OTOTOYでは本作の魅力をたっぷりとお届けするべく、メンバー全員へのインタヴューとクロス・レヴューを展開。また、『Channel U』の音源を購入いただいた方より抽選3名様に、緑黄色社会の直筆サイン色紙が当たるプレゼント企画を実施中です。こちらもお見逃しなく。さらに今週は、結成20周年をむかえるONE OK ROCKの最新アルバム『DETOX』、ヴァーチャル・シン...
執筆陣
mora ハイレゾランキング[2025.2.11 - 17]今週は、"デビュー35周年YEAR"を迎えたZARDが堂々の1位!星街すいせい、百田夏菜子、槇原敬之がランクインし、特典付きタイトルが注目を集めた。さらに、Creepy Nuts、白上フブキ、Dream Theater、Linkin Park、米津玄師、結束バンドが再びランキングに登場!
【ハイレゾアルバム(まとめ買い)トップ10】今週は、2026年のデビュー35周年に向け、“ZARD35周年YEAR”をスタートさせたZARDのリクエストベストアルバム「ZARD Best Request ~35th Anniversary~」が首位を獲得!さらに、moraで特典を実施している、星街すいせいの3rdフルアルバム「新星目録」、百田夏菜子の1stソロアルバム「ビタミンB」、槇原敬之の35周年ベストアルバム「Buppu Label 15th Anniversary "Showcase!"」が話題となりTOP10入りを果たした。また、Creepy Nuts「LEGION」、白上フブ...
執筆陣
Qobuz ハイレゾランキング[2025.2.13 - 19]サカナクションによるアニメ「チ。-地球の運動について-」OP主題歌『怪獣』が第1位にランクイン!
【Qobuz Japan ダウンロードストア人気ランキング・トップ10】Qobuz Japan ダウンロードストアの今週の人気ランキング・トップ10をご紹介します。第1位はサカナクションによるアニメ「チ。-地球の運動について-」OP主題歌『怪獣』がランクイン。第2位には緑黄色社会の5枚目のオリジナルアルバム『Channel U』、第3位にはあいみょんによる「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」主題歌『スケッチ』が入りました。第4位は『「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる」Cover Songs』、第5位は米津玄師によるTVアニメ「メダリスト」OP主題歌『BOW AND ARROW...
執筆陣
OTOTOY ハイレゾランキング[2025.2.12 - 18]3776の『The Birth and Death of the Universe through Mount Fuji』が再び首位を獲得
富士山ご当地アイドル、3776が昨年12月にリリースした『The Birth and Death of the Universe through Mount Fuji』の勢いがとまりません。「宇宙の始まりから、終わりまで」と「高校入学から卒業まで」の軸が絡み合う、前代未聞のコンセプトとなる問題作、今週再び首位の座を獲得です。さらに3776は、2025年4月10日(木)東京・渋谷WWWにて、ワンマン・ライヴを行うとのこと。バンドセット・アレンジでアルバムの世界を再構築するという、この日だけのスペシャルなステージをどうぞお見逃しなく。第3位にはNOT WONKの5枚目フル・アルバム『Bout...
執筆陣
mora ハイレゾランキング[2025.2.4 - 10]今週はBE:FIRSTが首位を獲得!さらに、Creepy Nuts、星街すいせい、Dream Theater、新田恵海、鈴木愛奈、Hiromitsu Kitayama、初星学園、MARUMOCHI from HoneyWorksの新譜8タイトルが初登場トップ10入りとなり、ランキングに新しい風が吹いた。
【ハイレゾアルバム(まとめ買い)トップ10】今週は、先日グループ初となる4大ドームツアーを成功させたBE:FIRSTの6thシングル「Spacecraft / Sailing」が1位!次いで、Creepy Nuts待望のニューアルバム「LEGION」、星街すいせいが武道館LIVEで初披露したニューシングル「Orbital Period 」がランクイン。そして、星街すいせい「新星目録」、新田恵海「Snow halation - from CrosSing」、鈴木愛奈「ほんのスパークル」、 MARUMOCHI from HoneyWorks「【mora限定盤】えるあーるセッション feat....
執筆陣
【動画】音のいい音楽ソフトに栄冠を! 第30回 日本プロ音楽録音賞2024授賞式が盛大に開催
この動画では、2024年12月6日(金)『音の日2024』イベントの一つとして開催された「第30回 日本プロ音楽録音賞2024」授賞式の模様(完全版)をお届けいたします。
■一般社団法人日本音楽スタジオ協会のWEBサイト
●タイムスタンプ
00:00:00 - スタート
00:00:36 - 主催者代表挨拶
00:03:20 - 来賓挨拶
00:04:37 - SARTRAS紹介
00:05:11 - 特別功労者紹介
00:06:11 - 特別功労賞表彰
00:07:57 - ベストエンジニア賞
00:09:06 - Best Maaster Sound部門 クラシック、ジャズ、フュ...
執筆陣
OTOTOY ハイレゾランキング[2025.2.5 - 11]Laura day romanceのサード・アルバム前編『合歓る - walls』が首位を獲得
3人組インディー・バンド、Laura day romanceが前編後編にわかれるアルバムのリリースを発表。その前編となる『合歓る - walls』(読み:ネムル ウォールズ)が配信リリースされました。OTOTOYでは、作品のストーリーを楽曲ごとに深掘りしたインタヴューを公開中。より一層理解が深まること間違いなしです。第2位には、苫小牧を拠点に活動するNOT WONKの5枚目となる最新アルバム『Bout Foreverness』がランクイン。OTOTOY限定アルバム購入特典として、アナログ・レコード用にミックスを調整した音源が付属いたします。ぜひ入手ください。第3位にはCreepy Nut...