執筆陣
より良い、次世代に暮らしてほしい未来のために、地球再生のビジョンを描く。『2040 地球再生のビジョン』
『あまくない砂糖の話』を監督したデイモン・ガモーの新作。監督には幼い娘がいるが、彼女も成長し、大人になり、やがてはパートナーを得て、家族をつくることだろう。そうだなあ、それは大体2040年ぐらいになるかな。その時、地球はどうなっているのだろうか? さらに環境が破壊されているのだろうか? だとしたらそれはまずいぞ。いまの時点で食い止めていかなければ。どんどんサステイナブルにしていかなければ。自家用太陽光発電システムによる電気の取り引き、シェアするマイクログリット、再生型農業、海藻による海洋環境の改善はどうだろう?
そうした監督のあふれ出る思いを私はこの映画から感じた。これしかないというよう...
執筆陣
「TM NETWORK」、2024年を締めくくった大晦日の東京ガーデンシアターでの特別公演の模様がWOWOWで2025年2月に独占放送・配信
2024年4月21日にデビュー40周年迎えたTM NETWORK。WOWOWでは大型アニバーサリー企画として、2024年6月から2025年4月までの11カ月間にわたり彼らを特集中であり、最新ライブの独占放送・配信に加え、小室哲哉、宇都宮隆、木根尚登のメンバー3人によるトーク集、過去の貴重なライブ映像など、数々のスペシャルプログラムを毎月オンエアしている。
2025年2月は、TM NETWORKデビュー40周年プロジェクトの中から、2024年を締めくくった大晦日の特別公演をWOWOWで独占放送・配信することが決定した! 記念すべき「40th FANKS intelligence Days」...
執筆陣
Stereo Sound ONLINEより新年のご挨拶を申し上げます
あけましておめでとうございます。
平素はStereo Sound ONLINEをご愛読いただき、ありがとうございます。Stereo Sound ONLINEでは読者の皆さんの役に立つ情報を積極的に発信すべく、日々記事制作に励んでいます。
どんな分野でも細分化が進み、さらに情報過多になりがちな昨今ですが、そんな中でもハイエンドオーディオファンやホームシアター愛好家、ポータブル機器ユーザーの参考になるようなテーマを厳選してお届けしていきたいと考えております。
2025年もオーディオビジュアルを紹介するメディアとして、ユーザーの視点を忘れない記事作りを心がけていきます。今年も、趣味のオーディオ...
執筆陣
HiVi編集部より、新年のご挨拶を申し上げます
新年おめでとうございます。
HiVi(ハイヴィ)は、オーディオビジュアル、オーディオファンの皆様のご愛読に支えられて、創刊42年目の2025年を迎えることができました。改めて御礼申し上げます。
1983年の創刊当時のオーディオビジュアル界を振り返ってみますと、地上アナログ放送そしてレーザーディスク、VHDを再生コンテンツ(ソフトウェア)として、ブラウン管テレビ、レーザーディスクプレーヤー、VHDプレーヤー、ビデオカセットレコーダーなどのコンポーネント(ハードウェア)をいかに組み合わせて楽しむのか、という時代でした。
40数年を経て、オーディオビジュアルの世界は、ソフトウェア/ハードウェア...