執筆陣
ステレオ再生を超えた?「空間オーディオ」の世界【スマホで始めるオーディオ&ネット動画再生読本】テーマ11
スマートホンは、いまや世代、性別、地域の垣根を越えて広く浸透し、コミュニケーションツールとしてのみならず、日々の生活に欠かせないキーデバイスになっています。その傑出した能力は、当然ながら音楽再生の分野でも遺憾なく発揮されています。
ここでは、5月に小社から発行したムック「かんたん、わかりやすい スマホで始めるオーディオ&ネット動画再生読本」の中から、スマホを音楽の再生機として、ハイレゾ音源の醍醐味を体験するための知識、ノウハウ、システムづくりのあり方などを紹介した記事を、順次掲載していきます(全36回を予定)。
今回は、音楽サブスクでいま注目されている「空間オーディオ」についてお届けしま...
執筆陣
ダウンロード音源を購入、スマホで再生するには?【スマホで始めるオーディオ&ネット動画再生読本】テーマ10
スマートホンは、いまや世代、性別、地域の垣根を越えて広く浸透し、コミュニケーションツールとしてのみならず、日々の生活に欠かせないキーデバイスになっています。その傑出した能力は、当然ながら音楽再生の分野でも遺憾なく発揮されています。
ここでは、5月に小社から発行したムック「かんたん、わかりやすい スマホで始めるオーディオ&ネット動画再生読本」の中から、スマホを音楽の再生機として、ハイレゾ音源の醍醐味を体験するための知識、ノウハウ、システムづくりのあり方などを紹介した記事を、順次掲載していきます(全36回を予定)。
今回は、ダウンロード音源を購入、スマホで再生するには?というテーマで、その流...
執筆陣
スマホでハイレゾ音源を「ダウンロード再生」しよう【スマホで始めるオーディオ&ネット動画再生読本】テーマ10
スマートホンは、いまや世代、性別、地域の垣根を越えて広く浸透し、コミュニケーションツールとしてのみならず、日々の生活に欠かせないキーデバイスになっています。その傑出した能力は、当然ながら音楽再生の分野でも遺憾なく発揮されています。
ここでは、6月に小社から発行したムック「かんたん、わかりやすい スマホで始めるオーディオ&ネット動画再生読本」の中から、スマホを音楽の再生機として、ハイレゾ音源の醍醐味を体験するための知識、ノウハウ、システムづくりのあり方などを紹介した記事を、順次掲載していきます(全36回を予定)。
今回は、CDの音源をスマホで聴きたい!というテーマのなかで、ストリーミング再...
執筆陣
CDの音源をスマホで聴きたい!【スマホで始めるオーディオ&ネット動画再生読本】テーマ9
スマートホンは、いまや世代、性別、地域の垣根を越えて広く浸透し、コミュニケーションツールとしてのみならず、日々の生活に欠かせないキーデバイスになっています。その傑出した能力は、当然ながら音楽再生の分野でも遺憾なく発揮されています。
ここでは、5月に小社から発行したムック「かんたん、わかりやすい スマホで始めるオーディオ&ネット動画再生読本」の中から、スマホを音楽の再生機として、ハイレゾ音源の醍醐味を体験するための知識、ノウハウ、システムづくりのあり方などを紹介した記事を、順次掲載していきます(全36回を予定)。
今回はCDの音源をスマホで聴きたい!というテーマのなかで、「CDレコ」「ラク...
執筆陣
ステレオサウンド オリジナルソフトの魅力を語る 名盤ソフト 聴きどころ紹介41/『谷村新司Ⅱ』『谷村新司Ⅲ』Stereo Sound REFERENCE RECORD
静と動、ふたつの表情を魅せる、“THE SINGER”谷村新司の歌を心ゆくまで聴き尽くせる入魂のLP
1972年3月にアリスのメンバーとしてデビューした谷村新司は、今年デビュー50周年の大きな節目を迎えている。春に恒例のソロリサイタル「THE SINGER」を東京と大阪で開催し、現在は2023年まで続くアリスの全国ツアーの只中。73歳になったいまも、その活動のペースは少しも衰えを見せない。
ここで紹介する2枚のLP、『谷村新司II』(以下『II』)と『谷村新司III』(以下『III』)は、2017年にリリースされたLP、『ステレオサウンド・オリジナル・セレクション 谷村新司』(以下『I』...
執筆陣
Bluetooth、AirPlay。スマホとオーディオ機器をワイヤレス再生するふたつの方法【スマホで始めるオーディオ&ネット動画再生読本】テーマ5
スマートホンは、いまや世代、性別、地域の垣根を越えて広く浸透し、コミュニケーションツールとしてのみならず、日々の生活に欠かせないキーデバイスになっています。その傑出した能力は、当然ながら音楽再生の分野でも遺憾なく発揮されています。
ここでは、5月に小社から発行したムック「かんたん、わかりやすい スマホで始めるオーディオ&ネット動画再生読本」の中から、スマホを音楽の再生機として、ハイレゾ音源の醍醐味を体験するための知識、ノウハウ、システムづくりのあり方などを紹介した記事を、順次掲載していきます(全36回を予定)。
今回は、スマホとオーディオ機器をワイヤレス再生するふたつの方法というテーマの...
執筆陣
スマホで再生、音のいいBluetoothスピーカーで鳴らす【スマホで始めるオーディオ&ネット動画再生読本】テーマ4
スマートホンは、いまや世代、性別、地域の垣根を越えて広く浸透し、コミュニケーションツールとしてのみならず、日々の生活に欠かせないキーデバイスになっています。その傑出した能力は、当然ながら音楽再生の分野でも遺憾なく発揮されています。
ここでは、6月に小社から発行したムック「かんたん、わかりやすい スマホで始めるオーディオ&ネット動画再生読本」の中から、スマホを音楽の再生機として、ハイレゾ音源の醍醐味を体験するための知識、ノウハウ、システムづくりのあり方などを紹介した記事を、順次掲載していきます(全36回を予定)。
今回は、Bluetoothスピーカーでいい音を鳴らすというテーマのなかで、ま...
執筆陣
音質を決める最大のポイント。Bluetoothコーデックに注目【スマホで始めるオーディオ&ネット動画再生読本】テーマ2
スマートホンは、いまや世代、性別、地域の垣根を越えて広く浸透し、コミュニケーションツールとしてのみならず、日々の生活に欠かせないキーデバイスになっています。その傑出した能力は、当然ながら音楽再生の分野でも遺憾なく発揮されています。
ここでは、5月に小社から発行したムック「かんたん、わかりやすい スマホで始めるオーディオ&ネット動画再生読本」の中から、スマホを音楽の再生機として、ハイレゾ音源の醍醐味を体験するための知識、ノウハウ、システムづくりのあり方などを紹介した記事を、順次掲載していきます(全36回を予定)。
今回は、ワイヤレス(無線)イヤホン&ヘッドホンの音質を決める最大のポイントで...
執筆陣
音のいいワイヤレス(無線)イヤホン&ヘッドホン選び【スマホで始めるオーディオ&ネット動画再生読本】テーマ2
スマートホンは、いまや世代、性別、地域の垣根を越えて広く浸透し、コミュニケーションツールとしてのみならず、日々の生活に欠かせないキーデバイスになっています。その傑出した能力は、当然ながら音楽再生の分野でも遺憾なく発揮されています。
ここでは、5月に小社から発行したムック「かんたん、わかりやすい スマホで始めるオーディオ&ネット動画再生読本」の中から、スマホを音楽の再生機として、ハイレゾ音源の醍醐味を体験するための知識、ノウハウ、システムづくりのあり方などを紹介した記事を、順次掲載していきます(全36回を予定)。
今回は、スマホと組み合わせるワイヤレス(無線)イヤホン&ヘッドホン選びのコツ...
執筆陣
スマホで音楽サブスクを「いい音で楽しむ」4つの方法【スマホで始めるオーディオ&ネット動画再生読本】テーマ1
スマートホンは、いまや世代、性別、地域の垣根を越えて広く浸透し、コミュニケーションツールとしてのみならず、日々の生活に欠かせないキーデバイスになっています。その傑出した能力は、当然ながら音楽再生の分野でも遺憾なく発揮されています。
ここでは、5月に小社から発行したムック「かんたん、わかりやすい スマホで始めるオーディオ&ネット動画再生読本」の中から、スマホを音楽の再生機として、ハイレゾ音源の醍醐味を体験するための知識、ノウハウ、システムづくりのあり方などを紹介した記事を、順次掲載していきます(全36回を予定)。
今回は、スマホで音楽サブスクを「いい音で楽しむ」方法を具体的にご紹介します。...
執筆陣
スマートフォンの選び方と「オーディオ再生」の関係【スマホで始めるオーディオ&ネット動画再生読本】テーマ1
スマートホンは、いまや世代、性別、地域の垣根を越えて広く浸透し、コミュニケーションツールとしてのみならず、日々の生活に欠かせないキーデバイスになっています。その傑出した能力は、当然ながら音楽再生の分野でも遺憾なく発揮されています。
ここでは、5月に小社から発行したムック「かんたん、わかりやすい スマホで始めるオーディオ&ネット動画再生読本」の中から、スマホを音楽の再生機として、ハイレゾ音源の醍醐味を体験するための知識、ノウハウ、システムづくりのあり方などを紹介した記事を、順次掲載していきます(全36回を予定)。
今回は、スマートフォンの選び方と「オーディオ再生」の関係というテーマで、まず...