執筆陣
バーンスタインとウィーン・フィルが生み出した“絵と音の至福”を8K/22.2chで体験。8Kパブリックビューイングはかつてない感動を与えてくれた
以下の記事でもお知らせしたが、NHKでは2月19日(水)〜21日(金)の3日間、二子玉川のiTSCOMスタジオ&ホールに於いて、8Kクラシック番組『いまよみがえる伝説のクラシック名演奏』のパブリックビューイングを開催した。
※関連記事 →
StereoSound ONLINEでは、初日(19日)に会場にお邪魔してイベントの様子を取材してきた。当日の上映プログラムは、1979年9月にウィーン国立歌劇場で行なわれた『レナード・バーンスタイン指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団ほか ベートーベン「交響曲第9番・合唱付き」』だ。
当日上映された8K素材は、ドイツにある大手プロダクションが所...
執筆陣
アマゾンがkindleの多用な楽しみ方を体験できるイベントを開催。青山に出現したグランピング空間で、芝生の上で足をのばして読書を楽しもう
アマゾンでは、8月2日(金)から4日(日)までの3日間、青山の「SHARE GREEN MINAMIAOYAMA」で、kindle電子書籍リーダーの体験会を開催している。これは、ユーザーに実際にkindleを手に取って楽しんでもらうことを目的としたイベントだ。
会場となった「SHARE GREEN MINAMIAOYAMA」は地下鉄・青山一丁目駅と乃木坂駅のちょうど中間くらいのロケーション。しかし通りから一歩入ると芝生に面した静かな空間が広がり、テントやハンモックなどが置かれたグランピングスペースが準備されている。さらにその横の建物に入ると、たくさんの本に囲まれた素敵な空間が広がっていた...
執筆陣
8Kの素晴らしさを、秋葉原から世界に発信。シャープ&秋葉原電気街振興会が、8Kを体験できるイベントを6月8〜9日に開催する。よしもと芸人のステージもあり
シャープと秋葉原電気街振興会では、来る6月8日(土)〜9日(日)に、秋葉原のUDXビル1階 サボニウス広場で、8K体験イベントを開催する。
これは、世界に先駆けた日本の技術である8Kを、日本のユーザーだけでなく、海外からのお客様にも体感してもらい、SNSなどを通じて世界へ発信できる機会を実現しようという企画だ。
開催の概要は以下の通り。シャープの8K体験キャラバンカーも準備され、よしもと芸人によるステージイベントも予定されている。
●日時:2019年6月8(土) 10:00〜18:00、9(日) 10:00〜17:00
●場所:秋葉原UDXビル1階 サボニウス広場
●内容:
8K4K体感...
執筆陣
クリプトンが、第5回「KRIPTON MEETING 〜Smart Music Fair〜」試聴体験会を4月27日に開催。デラN100とのコラボセット、KS-55SMSのサウンドをあなたの耳で確認しよう
クリプトンでは、4月27日(水)に東京・有楽町の国際フォーラム6F G605会議室で、第5回「KRIPTON MEETING〜Smart Music Fair〜」試聴体験会を開催する。
今回のテーマは、デラN100コラボセット「KS-55SMS」のサウンド体験会だ。これは4月19日に発表されたばかりのクリプトンとデラのコラボシステムで、コンパクトなスピーカーとミュージックサーバーというミニマムの組み合わせで、ハイレゾ音源まで楽しめる魅力的な内容となっている。
なお今回の参加特典として、イベント参加後にアンケートに回答のうえKS-55SMSを予約した方には、高音質USBケーブル「UC-HR...