執筆陣
画質、迫力、楽しさ、すべてが桁違い! リビングでレグザ「100Z970M」を味わい尽くす【第三回:どハマリ編】「リビングの100V型大画面がもたらす感動を、みんなで語り合いたい」
藤原陽祐さんによるレグザ「100Z970M」長期リポートの第三回。前回はリビングで100V型大画面をどんな風に楽しんでいるかを紹介いただきましたが、他にも、生活空間に100インチテレビを持ち込んだら家族はどんな反応をみせたのか、生活自体にどのような変化があったのか、そして映像のプロである藤原さんが注目した点は、などなど気になることは盛り沢山。そこで今回は、レグザブランド統括マネージャーの本村裕史さんとTV映像マイスタの住吉 肇さんを山中湖の藤原邸自宅リビングにお招きし、リビングで100Z970Mを使った感想や、高画質のためのテクニックについて語り合っていただきました。(StereoSou...
執筆陣
画質、迫力、楽しさ、すべてが桁違い! リビングでレグザ「100Z970M」を味わい尽くす【第二回:活用編】「100V型大画面の迫力と快適操作に慣れてしまったら、もう戻れない……」
我が家のリビングに100V型の液晶レグザ「100Z970M」が設置されて、早2ヵ月あまり。最初はそのあまりの大きさに驚き、圧倒され、正直言ってこの画面サイズに慣れるのかどうか、半信半疑だったが、まったくの杞憂だった。
【第一回:搬入編】はこちら ↓ ↓
画質、迫力、楽しさ、すべてが桁違い! リビングでレグザ「100Z970M」を味わい尽くす【第一回:搬入編】「わが家に100 V直視型がやってきた! さてどうやってセットする?」 - Stereo Sound ONLINE
憧れのホームシアターといえば、やはり大画面と高音質がキー。昨今は薄型テレビの大画面化が進み、高画質&大迫力が比較的手軽...
執筆陣
画質、迫力、楽しさ、すべてが桁違い! リビングでレグザ「100Z970M」を味わい尽くす【第一回:搬入編】「わが家に100 V直視型がやってきた! さてどうやってセットする?」
憧れのホームシアターといえば、やはり大画面と高音質がキー。昨今は薄型テレビの大画面化が進み、高画質&大迫力が比較的手軽に楽しめるようになってきた。そんな中でも注目は、4K Mini LED液晶レグザ「100Z970M」だろう。独自の映像エンジン「レグザエンジンZRα」やミニLEDバックライトといった高品質機能を満載し、リビングでの映像体験をワンランク向上させるという。では実際に100V型テレビを自宅に導入するには、どんな点に注意が必要なのか? そして、導入後にはどんな世界が体験できるのか? 今回は同社公式YouTube「レグザチャンネル」とのコラボ企画として、藤原陽祐さんの自宅リビングに...
執筆陣
TCLが、4K Mini LED搭載液晶テレビ「C855」「C755」シリーズの先行予約を開始。量子ドットを搭載し、プロフェッショナルな色精度を実現。4K液晶モデル「C655」も同時発表
TCL JAPAN ELECTRONICSは、2024年のMini LED搭載4K液晶テレビ「C855」「C755」と4K液晶テレビ「C655」の予約販売をスタートした。5月16日(木)以降順次発売予定だ。
75C855 市場想定価格40万円前後
65C855 市場想定価格33万円前後
85C755 市場想定価格45万円前後
75C755 市場想定価格30万円前後
65C755 市場想定価格25万円前後
55C755 市場想定価格19万円前後
50C755 市場想定価格16万円前後
98C655 市場想定価格60万円前後
85C655 市場想定価格37万円前後
75C655 市場想定価格...
執筆陣
TVS REGZAが、2024年のラインナップ3シリーズ11モデルを一挙発表。Mini LEDバックライトを搭載した「Z870N」は、“手が届くハイエンド”として入魂の仕上がり!
TVS REGZAから、2024年春の新製品3シリーズ11モデルが発表された。有機EL、Mini LEDバックライト液晶、倍速液晶テレビの3種類で、それぞれの型番と価格、発売日は以下の通り。
●4K有機ELテレビ
65X8900N 市場想定価格¥440,000前後(税込、4月12日発売)
55X8900N 市場想定価格¥330,000前後(税込、4月12日発売)
48X8900N 市場想定価格¥264,000前後(税込、4月12日発売)
●4K Mini LED液晶テレビ
75Z870N 市場想定価格¥528,000前後(税込、5月31日発売)
65Z870N 市場想定価格¥396,00...