執筆陣
ジョン・ウィリアムズのコンサート3作品をまとめて体験! ウィーン、ベルリン、東京での公演には、どんな違いがあったのか:麻倉怜士のいいもの研究所 レポート123
麻倉怜士さんのシアタールームで、潮 晴男さんとの対談が実現! そのテーマは「ジョン・ウィリアムズ」! 昨年の来日時にプラチナチケットが話題となったサントリーホールでの公演を収めた『JOHNWILLIAMS IN TOKYO』に加え、同じくジョン・ウィリアムズ自身が指揮を行ったウィーン・フィル、ベルリン・フィルのコンサートブルーレイを見比べようという企画だ。ジョン・ウィリアムズが、異なるホール・オーケストラを指揮したら、コンサートの印象はどう変化するのか、ホームシアターならではの楽しみに迫る。(取材・まとめ:泉 哲也)
●対談メンバー:麻倉怜士 ✕ 潮 晴男
ーー今日は麻倉さんのシアタール...
執筆陣
速報! ディスク化成立作品第二弾が『タイムリミットは午後3時』に決定。NBCユニバーサル レンタルビデオ黄金時代の全10作品を500枚のオーダーでブルーレイ化!
NBCユニバーサルが絶賛実施中の「レンタルビデオ黄金時代が甦る! あなたのリクエストで初ディスク化!」企画。ディスク化決定第一弾は『デビルゾーン』というニュースを先日お届けしたばかりだが、続いて『タイムリミットは午後3時』も500点のオーダーが集まり、第二弾としてのリリースが決定した。
本作の製作は1987年。日本では劇場未公開で1989年にビデオリリースされた。今回のディスク化企画の立案者であるNBCユニバーサル・百瀬氏のコメントを再録しておこう。
「『タイムリミットは午後3時』はいわゆる “80年代青春映画” で、スティーブン・スピルバーグ監督が製作にかかわっていた作品です。冴えない...
執筆陣
「NBCユニバーサル レンタルビデオ黄金時代の全10作品を500枚のオーダーでブルーレイ化!」。第一弾のディスク化成立作品に『デビルゾーン』が決定!
昨日Stereo Sound ONLINEで紹介した特集記事「レンタルビデオ黄金時代が甦る! あなたのリクエストで初ディスク化!」。いよいよ第一弾として『デビルゾーン』のディスク化が実現! Amazn.co.jpの同タイトルのサイトでその旨が正式に表記された。
先日の記事の「X」は瞬く間に12万プレビュー超えを記録、Stereo Sound ONLINE編集部でもニュースの注目度の高さに驚いていた矢先のことである。なによりこのディスク化第一弾の決定は、映画ファンやパッケージファンの “熱い熱い” 支持の賜物だ。
最新の情報では、『デビルゾーン』に続いて『ビデオゲームを探せ!』『タイムリミ...