執筆陣
フォステクスの人気USB DACが「HP-A3mk2」に進化。USBバスパワー駆動はそのままに、サンプリング周波数最大192kHzに対応
フォスター電機(フォステクス カンパニー)は、人気USB DACの「HP-A3」をリニューアル、「HP-A3mk2」(市場想定価格¥44,550、税込)を4月下旬に発売する。
HP-A3mk2は、USBバスパワーで動作するUSB DAC。PCのUSBオーディオや光デジタル出力からの信号をアナログ信号に変換し、RCAおよびヘッドホン端子から出力する。USB DACとして使用する際にはPC(WindowsとMacOS)のUSB Audio 2.0ドライバーで動作、USBケーブルを接続し簡単な設定を行うだけですぐに使えるという。
DACチップにはESS Technologyの「ES9016K2...
執筆陣
フォステクスのフルレンジ・スピーカーユニット「FE208SS-HP」が数量限定で3月下旬に発売される。独自のセルロース・ナノファイバ・コーティング HP形状振動板を採用
フォステクスカンパニーから、フルレンジ・スピーカーユニット「FE208SS-HP」(¥55,000、1台、税込)が発表された。数量限定生産で、3月下旬の発売を予定している。
FE208SS-HPは、好評を博した「FE168SS-HP」「FE108SS-HP」に続く新機軸フルレンジ・スピーカーユニット第3弾で、独自開発のセルロース・ナノファイバ・コーティング振動板を採用した新製品となる。口径20cmで、本体サイズは直径230×高さ127.5mm、重さは8,260g。
その主な特長は以下の通り。
●セルロース・ナノファイバ・コーティング HP形状振動板
基層の表面にセルロース・ナノファイバー...