執筆陣
エレクトリ、ISO Acousticsのインシュレーターに大型の「ISO-PUCK76」を追加。6月上旬より発売。耐荷重は1個あたり18kg
エレクトリは、ISO Acousticsのアイソレーションツール「ISO-PUCK76」を、6月上旬より発売する。価格は¥8,800(税別、2個セット)。
関連記事
ISO-PUCK76は、いわゆるインシュレーターであり、直径が76mmと、これまでラインナップされてきた製品よりも大きいことから、より大型で、重たい機材――スタジオで使用されているモニタースピーカーやギターアンプなどのシステム――の制振材としての用途が見込まれている。
1個当たりの耐荷重は、18kgとなる。
今回ISO-PUCK76が追加されることで、ラインナップとしては、直径44mmの「ISO-PUCK mini」(¥1...
執筆陣
ムジカノート、硬質系と軟質系の両方の特徴を備えたスピーカー用インシュレーター「ACC-004」を4月1日に発売。4個セットで8400円
ヒノエンタープライズは、ムジカノートのスピーカー用のインシュレーター「ACC-004」を、4月1日に発売する。価格は4個セットが¥8,400(税別)、6個セットが¥12,000(税別)となる。
ACC-004は、木材と3層の調音樹脂を組み合わせた構造が特徴で、さらにその本体を半球状の硬質ウレタンによって3点支持とすることで、硬質系インシュレーター(金属、木材など)と、軟質系インシュレーター(ゴム、樹脂など)の、両方の長所を併せ持たせることに成功したという。
結果、スピーカーエンクロージャーの鳴りを活かしながらも、不要な振動を抑制することで、クリアなサウンドが楽しめる、としている。
ACC...
執筆陣
オーディオケーブルを浮かせてノイズを遮断。audioquestから、ノイズアイソレートインシュレーター「Fog Lifters」が1月下旬に発売される
audioquestから、オーディオアクセサリーの新製品として、オーディオケーブル用の高周波(RF)ノイズアイソレートインシュレーター「Fog Lifters」が、1月下旬に発売される。価格は¥17,000(8個入り 税別)。
Fog Liftersは、オーディオケーブルを床から離し空中に浮かすことで、ケーブルに飛び込んでくる各種ノイズを遮断できるインシュレーター。プラスチック製の土台(?)の上部にテグスが張られており、ケーブルをその上に設置することで、床から伝わってくる各種ノイズ(静電気など含む)の影響を排除できる、としている。
Fog Liftersの主な仕様
寸法:W140×H15...
執筆陣
“音色の旨みや躍動感を大きく引き出してくれる” しっかりとした理論に基づいたStillpointsのアクセサリーを試して、オーディオの深みに触れた
オーディオアクセサリーと呼ばれるアイテムには、電源ケーブルやラインケーブル、電源のフィルター類など多彩な製品が存在する。その中でも大きなジャンルとして君臨しているのが、いわゆるインシュレーター系の製品だ。
スピーカー本体とスピーカースタンドの間や、スピーカーと床の間、もしくはオーディオ機器のフットとオーディオラックの間に設置するなど、使用用途は多い。これで振動を遮断したり、振動モードを変えて音質を上げる事が出来る。
インシュレーター
Stillpoints
ULTRA MINI ¥20,000(税別、1個、ベース付き、シルバー)、¥25,000(税別、1個、ベース付き、ブラック)、¥16...
執筆陣
美しいデザイン性を備えた、イタリアMUSIC TOOLSのオーディオラック「ISOsquare Glass」とインシュレーター「SPILE HULLⅡ」が登場。9月末から順次発売
ディーアンドエムホールディングスが輸入販売を手がけているイタリアのオーディオ・ファニチャーブランド「MUSIC TOOLS」より、4脚モジュラーシェルフ・ラック「ISOsquare Glass」とオーディオ・オプティマイズ・インシュレーター「SPILE HULLⅡ」が発売される。今回のラインナップは以下の通り。
●モジュラーシェルフ・ラックISOsquare(9月末から順次発売)
IRN18V¥140,000(税別、18cmタイプ)
IRN28V¥140,000(税別、28cmタイプ)
IRN40V¥140,000(税別、40cmタイプ)
●ストリームラインKIT SPILE-HULLⅡ...
執筆陣
アクシスが、ドイツの高級オーディオラック、フィニッテ・エレメンテの製品輸入を再開。マークII モデルとしてラインナップを一新
アクシスが、ドイツ finite elemente(フィニッテ・エレメンテ)製品の輸入販売を再開すると発表した。同ブランドはハイエンド・オーディオラックやインシュレーターを製造しているが、2017年の秋から諸般の事情で取り扱いが中断されていた。
しかしこの度、創業者ルイス・フェルナンデス氏が生産経営体制を抜本的に立て直すことに成功し、心機一転、再スタートを切る運びになったという。さらに、この再開にあたって、主力製品であるオーディオラックは、リアルウッドの高級感をそのままに、コンストラクションの緻密な構造改革によって、より高い次元へと性能を高めたマークIIモデルにアップグレードされている。...
執筆陣
“電源ボックスのクリプトン”が放つ、中堅価格帯で最高の音質を目指した「PB-333」が凄かった。オーディオボード、インシュレーターなど合計5モデルもリリース決定
本日開催されたクリプトンの新製品発表会では、先述した「KX-0.5P」の他に、電源ボックスなどのアクセサリーも発表されている。そのラインナップは以下の通り。
●ピュア電源ボックス「PB-333」(¥55,000、6月下旬)
●オーディオボード「AB-555」(¥24,000、6月中旬)
●ステンレスインシュレーター
「IS-333」(¥18,000、4個、税別、7月下旬)
「IS-111/6」(¥17,000、6個、税別、7月下旬)
「IS-111/4」(¥12,000、4個、税別、7月下旬)
電源ボックスのPB-333は、既発売の「PB-111」(¥38,000、税別)や「PB-222...
執筆陣
エーイーティー、人気のインシュレーターに滑り止め加工を施した「VFE-5002NS」を11月28日に発売。4枚セットで1200円
音響楽器機器メーカー エーイーティーから、振動吸収アイテム「VFE」シリーズに滑り止め加工を施した「VFE-5002NS」が、11月28日に発売される。価格は¥1,200(4個セット、税別)。
VFE-5002NSは、粘性のあるジェル素材を発泡させることで、優れた振動吸収性能を持つ粘性発砲エラストマーVFEマテリアルの両面に、先述の通り、滑り止め加工を施した製品。薄型に仕上げているので、オーディオボードやラックなど、さまざまな用途に使えるようになっている。
VFE-5002NSの主な特徴
・スタンド、ボード、ラック用途に適した薄型の滑り止めモデル
VFEマテリアルの両面に滑り止め加工を施...