執筆陣
福井・金津創作の森で開催、大人の趣味のテーマパーク
北陸・福井の本格オーディオショップ「オーディオスペースコア」による、「SfesIIV(エスフェス=SENS OF SUPERIORITY FESTIVAL) 世界のオーディオ & レコードフェア」が今年も開催される。開催日時は来週末の4月20日(土)と21日(日)の2日間、午前10時から17時(21日は16時)まで。会場は福井県あわら市宮谷にある「金津創作の森 アートコアミュージアム2」だ。
Sfes IIV 世界のオーディオ & レコードフェア
4月20日(土)~21日(日)
10時~17時(21日は16時まで)
会場 「金津創作の森 アートコアミュージアム 1/2」
主催 オーディオ...
執筆陣
クサカベが4月20日と21日に八王子でオーディオイベント開催
東京・八王子のオーディオ&ビジュアル専門店 クサカベでは、来たる4月20日(土)と21日(日)の2日間、インターナショナルオーディオフェア IN 八王子を開催する。会場は京王プラザホテル八王子 4階。
インターナショナルオーディオフェア in 八王子
4月20日(土)~21日(日)
10時~19時(21日は17時まで)
会場 東京・京王プラザホテル八王子 4F
主催 クサカベ電機 電話番号042(642)5190
オーディオ&ビジュアル専門店 クサカベ
創業31年の信用と技術で最新のデジタル製品から世界の逸品まで満足の価格とサービスで奉仕させていただきます。
当日は20を超えるオーディ...
執筆陣
北陸オーディオショウは「楽しむ」がコンセプト
去る3月23日と24日、富山・富山国際会議場にて第4回となる「北陸オーディオショウ」が盛大に開催された。昨年に続き、今回もステレオサウンドとして参加させていただき、弊社にて制作している良質な音楽ソフトの試聴会と販売を実施。ここではその様子をリポートしよう。
富山県 北陸 オーディオ専門店 クリアーサウンドイマイ 富山県富山市赤田775-2
富山県(北陸)を中心とするオーディオの地域一番店:高品質で国内外のピュアオーディオ、ホームシアター製品の販売、取付、セッティング等を行っています。富山県富山市赤田775-2
北陸オーディオショウの実行委員会をまとめるオーディオショップ「クリアーサウンド...
執筆陣
オーディオの魅力は写真だけでは伝わらない
平成最後の九州ハイエンドオーディオフェアが、いよいよ明日、3月29日(金)開幕する。会場は福岡・博多の福岡国際会議場 4階特設会場。主催は、九州一円、中国・四国地方でオーディオ機器販売を手がけるオーディオ専門店「マックスオーディオ」(福岡店・小倉店)だ。
第16回 九州ハイエンドオーディオフェア
開催期間:3月29日(金)〜31日(日)
開場時間:午前10時から19時
会場:福岡国際会議場 4F特設会場
〒812-0032 福岡県福岡市博多区石城町2−1
第16回九州ハイエンドオーディオフェア
主催するマックスオーディオのホームページはこちらです
今回の目玉は、勢揃いした「ヤマハ5000...
執筆陣
誰かに話したくなるソフト制作裏話
札幌、銀座、名古屋、大阪、そして福岡天神と、各地で人気を集めているソニー製品のワンダーランド「ソニーストア」 なかでも、ただいま、オープン3周年祭ですごーくすごーく盛り上がっているのが、ソニーストア福岡天神だ。3周年祭は3月23日(土)からスタートしており、桜の開花も手伝って、現地はまさにお祭り騒ぎ。ふだんは開催していない、思い切ったイベントや展示、特別な試聴会が次々と開催されている。ステレオサウンドも、その盛り上がりにひと役買うことになっているので、ここでその特別試聴会の内容をお知らせしておこう。
ソニーストア 福岡天神 3周年感謝祭 | ソニーストアについて | ソニー
日頃の皆様へ...
執筆陣
第4回北陸オーディオショウ2019
春の訪れを感じさせる今日この頃。オーディオ好きを喜ばせる大きなイベント案内が続々と舞い込んでくる。そのなかで、とびきりバラエティに富んだ内容を盛り込んでいるのが、今年で4回目を迎える「北陸オーディオショウ」だ。すでにWEBサイト上に公開されているプログラムにも、このショウの個性が色濃く反映されている。
今回の目玉は、何と言ってもYAMAHA presentsで開催される、ピアニスト 国府弘子さんのTALK & LIVEだろう。開催日両日の13時30分〜15時までの90分間にわたって、楽しいおしゃべりと一流の生ピアノ演奏を満喫できるというイベントだ。国府弘子といえば、私たちオーディオファイ...
執筆陣
北の大地に響くマーラー3番
札幌 キャビン大阪屋にて、ステレオサウンド高音質ソフト特別体験会開催
去る3月16日(土)、札幌市中央区、時計台そばに店舗を構えるキャビン大阪屋・6階特設会場にて、ステレオサウンド高音質ソフト特別試聴会が開催された。当日午前中は、札幌ではおよそ半月ぶりの降雪となったとのことだが、試聴会が始まる午後2時前には曇り空となり、定刻通りのスタートとなった。
CAVIN 大阪屋 札幌オーディオ・ホームシアター専門店|中古オーディオの販売・買取
1階には音楽ソフトのほか、イヤホンやポータブルオーディオ機器などが並んでいる。ショップは1から4階まで。イベント会場は6階にある。有名な観光スポット、札幌時...
執筆陣
知って欲しい、良い音とは何か。
高音質音楽ソフトを続々リリースしているステレオサウンドでは、ひとりでも多くのオーディオファンのみなさまにそのハイファイサウンドをご体験いただこうと、全国のショップ様にご協力いただき、特別試聴会を開催しています。今週末の3月10日(日)、福岡・吉田苑様でDSD11.2MHzコンテンツを中心としたイベントを開催するのは、既報のとおり。
そしてその翌週の土曜日、3月16日(土)には、北は北海道・札幌、キャビン大阪屋さんにて、ステレオサウンド高音質ソフト特別体験会を開催いたします。「キャビン大阪屋」といえば、北海道を代表するオーディオショップの老舗。札幌時計台前に構える、地上6階建の店舗に足しげ...
執筆陣
特別体験キャンペーン 貴重なマスターサウンドCD-Rが期間限定で特別価格に!
その高音質でオーディオ界を席巻した
CD-Rシリーズが今なら超オトク
秘蔵のマスターテープそのままのサウンドをお楽しみいただけるステレオサウンドの「フラットトランスファー(CD-R)」シリーズ。その高音質を手軽に体験していただこうと、ステレオサウンドストアでは、このたび特別なキャンペーンを実施することになりました。3月1日から31日までの期間中に限り、この「フラットトランスファー」シリーズのCD-Rが、なんと半額に! もう2度と制作できない超貴重なスペシャル音源、どうぞこの機会に入手してください。
●ステレオサウンド - フラットトランスファーシリーズ一覧
※すでに完売となっているタイト...
執筆陣
小原由夫氏 選曲・構成 高音質SACD 『クロスオーバー黄金時代』が3月16日発売!
『クロスオーバー黄金時代 1977~1987 FUSION』
SSRR-12 (SACD/CD) 3,780円(税込)
好評を博している弊社「クリティックス・シリーズ」の新譜として、小原由夫氏の選曲・構成によるフュージョン・コンピレーションが、3月16日(土)に発売(ただいま予約受付中)されます。本作は、小原氏が学生時代から愛聴してきた日本のフュージョンの中から、JVCケンウッド・ビクターエンタテインメントが擁するカタログを見渡し特に音づくりが抜きん出た曲をピックアップしています。今回はJVCケンウッド・ビクターエンタテインメントの協力のもと、小原氏が長年親しんできた曲を厳選し全13曲を...
執筆陣
2月10日秋葉原テレオンで待望のイベント! オーディオ評論家・山本浩司先生来たる!!
昨年10月31日に発売され、好評を博しているSACD「東京・青山骨董通りの思い出」 本盤は、オーディオ評論家・山本浩司氏の選曲・構成による洋楽コンピレーションで、山本氏が学生時代に通ったという東京・青山骨董通りのレコード・ショップで巡り合った、1960年代~80年代のポピュラー音楽の中から、特に音づくりの点で抜きん出ている曲をピックアップしたもの。制作に際しては、デジタル音源のみならず、積極的にアナログマスターテープの所在をリサーチ。最良のマスターを吟味し取捨選択することで、他では味わうことのできない音の質感を得ている点が特徴だ。
ステレオサウンドでは、そんな本作の魅力を多くのオーディオ...
執筆陣
ロイ・オービソン 『アルティメット・コレクション』 (SACD/CD) のご予約受付がスタートいたしました!
ステレオサウンドから好評発売中のオーディオ名盤コレクション・ポップスシリーズ。2018年のラストを飾る待望の名作が、ついに登場しました。1936年4月に生まれたロイ・オービソンは、アメリカを代表するシンガーとして世界的に知られる存在。ソロとしての活動ではとりわけ「オンリー・ザ・ロンリー」(1960年)、「おお、プリティ・ウーマン」(1964年)といったシングル・ヒットが有名でしょう。このディスクには、SACDのいい音で、なんと26曲も収録されています。もちろんSACDとCDのハイブリッドですから、一般のCDプレーヤーやパソコンのドライブでも再生可能。いろいろな場所、場面で最高の音をお楽し...